エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

いつもと変わらない母校

  • 2014/01/03 00:04
  • カテゴリー:日記

[5区]東洋大、2年ぶり5度目往路V!

往路の総合順位はこちらから。

まあ、正直な所あまり期待していませんでした。
往路の順位は散々なものですが実力が無い以上どうしようもありません。
全体的なレベルが上がっているのにも関わらず、
私の母校がそれについていけない状況だと思います。
予選会では好成績を残しますが肝心の箱根でこれでは。
確かに私の母校は新参な方ですが初出場から既に10年以上も経過しています。
そろそろシード権獲得というハードルから卒業しなくてはいけないでしょう。
このままではいつまで経っても同じ事の繰り返しです。
良い選手がよそに取られるという状況はありますが、
区間順位が一桁に届かない選手が多いのは別の所に問題があると思います。

それでも、シード権獲得の望みはまだあります。
それには復路の選手に頑張ってもらうしかないのですが・・・
ここからの巻き返しに期待します。

いつも通りの謹賀新年

  • 2014/01/01 07:23
  • カテゴリー:日記
あけましておめでとうございます。
今年も『行方はいつもナックルボール』をよろしくお願いします。

去年は相変わらず地震が多発し、
今年もその傾向は続くと思いますが何とか収まって欲しいものです。
私も今年こそは何とか正社員になれるように頑張ります。
目の前の派遣の仕事を精一杯行う事も重要ですが。
30代になりましたから、私も年齢相応の人間を目指していきたいと思います。


さて、去年に引き続き明日は箱根駅伝です。
今日に東京入りして明日は朝一で現地で応援します。
明日出発だと始発の新幹線でも間に合わないので、
今日はカプセルホテルで泊る事になります。
そのために去年の内から予約を取ったので。
明日は部活の同期や先輩に会えるといいですねえ。
初日のスタート地点はあまり人がいないのが何ですが。

『復活』の道はまだまだ遠い

  • 2013/12/31 13:51
  • カテゴリー:日記

今年もあっという間に残り1日となりました。
残念ながらまだ正社員には届いていませんが、
最近はだいぶ落ち着いたのではないでしょうか。
東京にいてバイトすら受からなかった時は目の前さえ見えない状態でしたから。
派遣の仕事をやって一定の収入が入ってくるだけマシにはなりました。
実家にいるという事も大きいと思いますが。

それにしても、前の会社を辞めてから
ネット上の関わりが極端に減ったような気がします。
私が更新を疎かにしている影響もあると思いますが、
ここ1・2年で碌にネット友人と連絡を取っていません。
まあ、考えてみれば私も今年で30歳。
ネット友人はそれ以上の方が多いですから皆忙しいのでしょう。
30歳となれば普通の会社員は働き盛りですし。
それでも、寂しいといえば寂しいですが。
私もせめて来年はブログの更新の頻度を増やすように頑張ります。


去年の大晦日の日記ではこのような事を書きました。
正直、まだまだ復活までは程遠く、
グラディウスでしたらスピード2速とミサイルを何とか装備し、
1個目のオプションまでカプセルが2個ほど足りない状態が続いています。
それも、復活を失敗し何度も残機を散らした上で。
一度装備が整えば後はスムーズに行くでしょうから今は我慢の時期です。
自分に合った人生の進め方を考え、
極端な話スピードとミサイルだけでクリアする位の考え方も必要でしょう。
30歳にもなりましたし、もっと先の事を考えながら暮らしていきたいと思います。


それでは皆様、よいお年を。
来年も『行方はいつもナックルボール』をよろしくお願いします。

まー、最近は斑鳩です

  • 2013/11/12 18:02
  • カテゴリー:日記

しっかし、プロ野球もシーズンオフになるとパタッと話題が無くなりますね。
今月はじめまで日本シリーズをやっていたのが嘘のよう。
そりゃ、契約更改などで話題を絶やさないようにする訳です。

楽天が日本一になったら鷲の出るゲームでもやろうと思いましたが、
お題が見つからなかったのと日本一を祝う気分になれなかったので今回は中止です。
2008年は素直に西武の日本一を祝えたのにこの違いは何でしょうか。
やはり2連覇を阻まれた恨みは大きいのでしょう(汗)。


最近はゲームセンターと家で斑鳩(イージー)に打ち込んでいます。
特訓の甲斐もあり、先週ようやく1面でランクS、300万点が取れました。
それでも、ボス前の虎鶇と鯵刺地帯は未だに安定しません。
家ではデジタルコントローラでやっているせいか、
スティックによる斜め移動に慣れなくて。
虎鶇に激突して残機を散らすのは泣けてきます。
ここの稼ぎは省略しても良いのですが、
そうすると今度は300万点にギリギリで届きません。
別にゲーム内のランクを気にする必要は全くありませんが、
チェーン2・3組の差で1ランク下がるのはちょっと悔しいので。

今までありがとう、飼い猫

  • 2013/11/04 20:51
  • カテゴリー:日記

悲しいお知らせです。
たった今、家でずっと飼っていた猫が亡くなりました。
享年17、大往生でした。
7年前に『天命が尽きるかも』と日記を書きましたが、
よくここまで生きたものです。

1週間前から食事を全く採らなくなり、
家の中を満足に動く事さえできなくなりました。
今日は液晶テレビの裏に隠れたり
『これは怪しいな』と思っていましたが案の定こんな事に。

ただ、最後まで苦しまずに亡くなったのが幸いでした。
私と両親、合わせて3人の前で看取って亡くなったのは幸せな事でしょう。
この猫の前に飼っていた猫のほとんどが行方が分からなくなっていましたから。

考えてみれば、この猫が来たのは私が中学2年生の時。
私がPCをやっている最中に突然家の中に入ってきました。
その時の懐きっぷりといったら
『本当に野良猫なの?』と思ったくらいでした。
丁度その頃は飼っていた猫が亡くなった直後でなりゆきで飼う事に。
しかし、その時はまさかここまで生きるとは夢にも思いませんでした。


数日前から覚悟を決めてはいましたが、いざ亡くなると非常に寂しいです。
悲しい気持ちもあるのですが、
家族の一員がいなくなってしまったという空白感の方が大きいです。
この猫が恐らく家で飼う最後の猫になるでしょうから。
せめて今日はこの猫と一緒にいてあげます。
今までありがとう、飼い猫。

鷲の出るゲームって・・・何だろう

  • 2013/11/01 19:56
  • カテゴリー:日記

日本シリーズは5戦目までが終わり、今の所は楽天が有利。

mixiでは発言したのですが、
数年前のように巨人が日本一したら兎が出るゲーム。
楽天が日本一になったら鷲の出るゲームの動画を作ろうと思っています。
2009年も同じような事を考えていたのですが、頓挫してしまいました。


巨人の場合はソニックウイングス3かラビオレプスで鉄板。
ただ、楽天の場合は非常に難しい。
最初は『ツインイーグル(初代とII)がある。これで行こう』と思っていました。
ところが、調べていくうちに両者とも
私の手に負えるゲームではないという事が分かりました。

次に考えたのは『イーグル、鷲』の名前のキャラがいる格ゲー。
候補はカプエス2・風雲黙示録・月華の剣士。
しかし、これらのゲームのイーグルは扱いづらいのが難点。
月華の鷲塚慶一郎は比較的マシですが、
ほとんどプレーした事のないゲームですから楓が使いたいです(汗)。


結局楽天が日本一になった時のゲームは何も決まっていません。
正直、今は斑鳩にはまっているのでむしろそちらを優先してプレーしたいのですが。
今週は一生懸命練習した成果が出たのか2面で350万が出せました。
最初から最後まで繋げば安定してこの数字が出せますね。
そろそろ3面に本腰を入れていきたい所です。
目標は後半のシャッター地帯までチェーンを持続させる事。
3面でもAランクが取りたいですねえ。

誰に需要があるのか分からない近況

  • 2013/10/10 18:11
  • カテゴリー:日記

.htaccessによるアクセス制限を始めてから1ヶ月弱。
あれからスパムコメントは今までの粘着が嘘のようにパタリと来なくなりました。
最初はYahoo!BBから攻撃を受けましたが、
日記にホストを公開した途端に反応が無くなりました。
Yahoo!BBからのスパムは甘受しようと思っていただけに少しホッとしています。
この反応を見るとこのスパムは完全なロボットではなく、
一回一回このブログを確認しているのかもしれません。
また、コメントを承認制にして
最新のコメントを載せないレイアウトにしたのも大きいかもしれません。
こんな防止策があるのでしたらもっと早く手を打つべきでした。
今まで手作業でチマチマ消していたのが馬鹿馬鹿しくなりますね(汗)。

派遣の仕事の方は順調に進んでいる・・・でしょうか。
昨日からAutoCADを使い始めましたが、
最後に使ったのがもう2年近く前なので正直操作方法さえ忘れています。
プリンタの設定もしなければいけなかったので図面の印刷だけでも一苦労でした。
まあ、前職でもバリバリに製図ができるというほどは使っていなかったので、
工場などのレイアウトが作成できれば大丈夫でしょう。
私に部品などの製図をさせる事はないでしょうから。

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed