エントリー
カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。
今月に入ってから充実している日々を過ごしています。
ええ、充実していますねえ、仕事の量が。
先週から営業側の動きの影響から私の仕事量が非常に多くなりました。
この2週間、定時で帰れたのは先週の水曜日(6/1)だけ。
21時過ぎに会社を出るのは日常茶飯事でした。
そこまで残業しても仕事は終わらず、そして次の日に作業をしているとまた新しい仕事が入ってきます。
いやー、素晴らしいですね(笑)。
さすがに夜遅くまで残業している日が続いたためか、父からもあまり無理をしないようにとたしなめられました。
せめて注意をされた翌日くらいは定時で帰りたい、と思いましたが現実は甘くはありません。
その日も新しい仕事が入ってきてしまったため残業をする羽目になってしまいました。
帰宅した時に父に言った言葉は
「ごめん、無理だった」
です(汗)。
ただ、昨日と今日は仕事が思っていたよりは入ってこなかったため、
19時過ぎ頃に会社を出る事ができました。
これで普段よりマシというのも変ですが、家に帰ったのが21:30頃という日に比べればだいぶ楽です。
来週も来週で大量の仕事をする事が確定しています。
明日明後日で体を十分休めて月曜日に備えましょう。
なお、来週の土曜日(6/18)は友人とのゴルフ。
そして再来週の土曜日(6/25)は2年ぶりの東京訪問があります。
イベントが続くので体調管理はしっかりしたいですね。
最近は一晩寝ても疲労が取れず、疲れを残したまま仕事をしている日々が続いていたので。
来週は定時近くで帰れる日が増える事を願います。
長く感じた5月が今日で終わります。
今月はゴールデンウィークでの作業や友人とのゴルフなど充実した月になりました。
後半は調子が崩れてしまいましたが、底は脱したと思うので早く元の状態に戻していきたいです。
梅雨の寒暖差で体を壊さないように気を付けましょう。
来月も今月と同じように充実した日々を送れればいいのですが。
なるべくモチベーションが高く保っていきたいですが難しいですね。
とりあえずは日々の仕事を頑張るようにしましょう。
今日も昨日と同じように21時近くまで残業をしましたが、この残業で大体の仕事は片付きました。
明日は早めに帰れるといいですねえ、突発の仕事が入らない事を祈ります。
昨日一昨日と何か日記に書こうと思いつつも更新をせず、気が付いたらまた月曜日の仕事が始まってしまう。
先週は驚くほど仕事に集中できなくて苦しい日々が続いていました。
精神的に落ち着きがなく常にイライラしていた状態だったと思います。
冷静さを欠いた状態ではミスも頻発しますし良い事がありません。
これでは週末に具合が悪くなってしまうのも当然でしょう。
ほとんど何もできず、家で体を休める事しかできませんでした。
最近はベッドに横になってもなかなか寝付けませんしどうしたのでしょうか。
そして迎えた今日。
状態は先週よりはマシかなという程度で良くはありませんでした。
表情に出るほどではありませんがイライラする時間帯もありましたし。
週が明ければと思いましたがそう上手くはいきません。
ただ、久々に長時間の残業ができたので状態は上向いていると思います。
先週の状態でしたらきっと仕事を投げて帰っていたかもしれません。
(ダメだと思ったら早めに切り上げるのも悪い選択肢ではありませんが)
好調時と比較すると物足りないですが少しずつ状態を戻していきます。
来月もまた友人達とのゴルフラウンドがありますのでそこに合わせる感じでいきましょう。
今日のゴルフのスコアは144。
何とか150を切れたという感じで内容は散々でした。
アイアンやドライバー、パターなどが微妙で、昨日、急遽練習したアプローチが
運良く上手くいってくれたおかげでこの数字を叩き出せたようなものです。
PAR3のホールで9打もかかってしまったりパターで1~2打余分に必要になってしまったりと、
全体的に集中力に欠けていたと思います。
とはいえ、全てが駄目だったわけではなく所々で光る部分もあったのですけどねえ。
ドライバーはOBになる事が増えたとはいえ距離が出るようになりましたし、
アイアンも良い当たりの時はしっかり飛ぶようになりました。
やはりフォームからしっかりしないとダメですね。
練習でも意識して打つように心掛けていきたいです。
今週は日頃の不摂生が祟ったのか、一昨日はベッドから起き上がる事が
できなくなったため会社を休んでしまいました。
ゴールデンウィーク前にも体調を崩して早退してしまいましたし不甲斐ないです。
さすがに今回ばかりは私も猛省しています。
40歳近くになってこの自己管理のなさはまずいでしょう。
必要以上にネットサーフィンをせず、寝る前にスマホの画面を見るのもやめるようにします。
様々な事へのモチベーション自体は高まっているのですから無駄に過ごす日を少なくしていかないと。
明日はいよいよ友人達とのゴルフラウンド。
今日も午前中に練習しましたが、9番アイアンとドライバー、アプローチは悪くなかったと思います。
あとは肝心の6・7番アイアンがどうなるか。
未だに打球が右に曲がっている状態が続いています。
もっとも、本番で練習通りにスイングできるのかという問題もありますが(汗)。
天気も悪いですしまともに打てるとは考えない方がいいでしょう。
翌日からの仕事に影響が出ない程度に頑張ります。
再来週の日曜日、5/22が友人達とのゴルフなので今日も黙々と練習。
なのですが、最近はアイアンのスイングが上手くいきません。
インパクトの音が変だったり、良い当たりをしても右に曲がってしまったり。
特にインパクトの音に関してはゴールデンウィークから同じような状況が続いています。
真っ直ぐ飛んでも『パコッ』とダフったような音がしてしまって。
この音のスイングですと本番では球がしっかり飛ばない気がします。
試行錯誤していますがなかなかうまくいきません。
一度プロの方に見てもらいたいのですが、いかんせん最近の平日は忙しく
帰りに練習場に向かう余裕がありません。
相変わらず仕事が大量に入ってくるため「この日は定時で帰れる」という保証が無い日々が続いています。
定時近くで終わっても仕事の疲れで練習どころではないという日もよくあります。
来週は何とか時間を作ってプロの方のレッスンを受けたいです。
いくら調整しても急な仕事が入るとどうしようもありませんが…
ドライバーに関しては「しっかり前に飛んである程度飛距離が稼げればもういいや」という気持ちです。
久々にドライバーを握りましたが、変な欲を出さなければそれなりに形になる事が分かりました。
200ヤードを飛ばすなどという事を考えず、OBにならないよう真っ直ぐ飛ばす点を
意識していきたいと思います。
久々の週5日勤務でしたので今週は非常に疲れました。
今年に入ってから一番長く感じた一週間でした。
長時間の残業は月曜日と今日しかありませんでしたが、ゴールデンウィーク明けで
定時内の業務がきつかったのも大きかったと思います。
さすがに10日も休んだ後ですと体がそれに慣れてしまったのか思うように動いてくれません。
仕事自体は思っていたよりも溜まっていなかったのですが、進めるのに時間がかかってしまいました。
連休中に会社に顔を出してメールチェックや簡単な作業をしたにもかかわらずこの状態です。
何もせずに月曜日を迎えていたらもっと大変な事になっていたでしょう。
この連休は溜まった疲れを十分に取りまた来週に備えましょう。
月曜からしっかり眠っても体の疲労が取れないという状態が続いていました。
来週は今週よりもテキパキと仕事が行えるようにしたいです。