エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

体がついてこない21時過ぎ退社

  • 2018/11/01 22:58
  • カテゴリー:日記
今日の退社は正社員の時以来の21時超えになりました。
先月から突発で3時間近い残業がありましたが、派遣社員でここまで仕事をしたのは初めてです。

『正社員の時はこれが普通だったし別に大丈夫だろ』と思っていましたが、
体が定時生活に慣れてしまったのかグッタリしてしまいました。
体を使うわけでもないデスクワークで、です。
ただ、書類を凝視してチェックしたりExcelで作成したりするので首から上は結構疲れます。
19時過ぎ頃には完全に集中力が切れていました。

少し前まではその時間でしたらハイテンションで逆に効率が上がっていたのにおかしいですね。
きっと正社員の時は営業でしたから客先対応からの解放感があったのでしょう(笑)。
夜になればひっきりなしにかかってくる客先や仕入先からの電話もなくなりますし。
残業は落ち着いて仕事ができる唯一の時間帯でした。


かつてはこの時間帯での退社が当たり前でしたしそれを普通にこなしていました。
ですから、今後は残業でも集中力が落ちないようにしないとダメですね。
時給制で残業にはやりがいがあるのでそれを雰囲気で見せないといけません。
今日は母の具合が悪かったのに逆に心配させてしまいました。
退社時と帰宅時の挨拶だけは大きな声を出しましたが、それでは空元気は隠せません。
残業に慣れていけば体もついてくるでしょうから少しずつ感覚を取り戻していきましょう。

秋風吹く中、少しだけ先の事を考える

  • 2018/10/31 22:48
  • カテゴリー:日記
あの暑かった日々はどこへやら、夜の秋風が肌寒い季節となりました。
仕事帰りのゴルフ練習も薄着では少し辛いです。

10月もあっという間に終わり来月から11月に入ります。
考えてみると今年も残すところ後2ヶ月。
油断しているとすぐに平成最後の大晦日とお正月を迎えてしまうでしょう。

自分の今後の人生について考えなければいけないと前から思っていますが、
なかなかそれが形になって表れてきません。
もちろん今の仕事を地道に続けるのは大切ですが少しは先の事も見据えないと。
両親もいつまでも生きている訳ではありません。


とりあえず、まずは自分のできる所から。
散らかっている手持ちのコレクションを整理する所から始めましょう。
国会図書館への寄贈物も含めて。
最近は『どうせコレクションは死んだらあの世へ持っていけない』と強く感じています。
死んでしまえばお金をかけて集めた物のほぼ全てがゴミになるでしょう。
仮に私がこの実家を売却する事になった時。
あるいは――あまり考えたくない事ですが――私が両親より先に亡くなった場合、
少しでも残された方々が後片づけをしやすい状況にしたいです。

ゲームのサントラ類はかさばりませんのでそのままで大丈夫でしょう。
問題はダンボールに詰めたままの書籍(国会図書館寄贈用)やアーケードスティックなどゲーム周辺機器。
それに使えなくて放置しているモニターアームなどPC周辺機器もあります。
中には未開封のWindows(ME・2000・XP Pro・8 Pro[DSP版64bit]・8.1 Pro)といった
貴重と言えば貴重だけど今更欲しい方がいるのだろうかという物まで。

せめて国会図書館への寄贈は今年中にしましょう。
寄贈方法が面倒になってからずっと放置していました。
東方やときメモ関係の書籍やCDを集めるのも疲れてきましたしこれで一区切りを付けたいと思います。
今まで十分すぎるほど寄贈してきましたから、もう何も寄贈しなくても許してくれますよね、きっと。

少しだけ時給アップ

  • 2018/10/04 21:12
  • カテゴリー:日記
会社帰りにゴルフの練習をしていた時、突然派遣会社から電話が入る。
今の派遣先も不安定な状況で嫌な感じがありましたが、

最近は残業するほど熱心にお仕事をされているので、ほんの少しだけK.Fさんの時給を上げる事にしました

というお話でした。


やったあ!

私はてっきり『今の派遣元の状況から契約を打ち切ります』という連絡かと思いました。
どうやら派遣会社が派遣元と交渉して派遣料金の値上げに成功できたようです。
その結果、私の時給も少しだけ上がったと。

時給の上げ幅は本当にちょっぴりではありますが非常に嬉しいです。
一年間コツコツとやってきた甲斐がありました。
これからも自分のできる範囲で地道に仕事を頑張っていきます。


派遣元の方曰く『派遣先からも頑張っているという評価があります』と。
自分ではそこまで大した仕事をしているつもりはありません。
仕事量はまだ余力がありますし逆にもう少し残業を増やしたい位です。
わずかな時間でサボっている時すらあります(でも人の目があるとすぐに業務に戻る)。

そういう状況でしたので派遣先での評判が良いと分かって少し安心しました。
飲み会などのイベントに参加しているのも大きいのでしょうか。
いつも一次会で帰ってしまいますが、それでも参加しないのとでは全然違うのでしょう。
周りの方との関係も悪くはないと思いますので今の状態を維持していきます。

目指せ時給4桁(笑)。

今の派遣先も2年目に突入

  • 2018/10/01 20:08
  • カテゴリー:日記
遂に本日で今の派遣の仕事も2年目に突入しました。
当初はどれくらい働けるか不安でしたが、仕事内容が自分に合っており、
前回の派遣先ほどの負担は感じなかったため1年間続ける事ができました。
時給が安いのは厳しいですが、今よりやりがいがあって自分のペースでやれる仕事は思い浮かびません。
今の派遣先でずっと働けるとは思いませんが、今はこの仕事を続けていきたいと思います。
今もたまにミスもしますが書類の間違いを探す集中力はこの1年で強化できたはず。
人生において無駄な経験など無いと信じていますから、
今後も些細な事から学んでいく姿勢を忘れないようにしましょう。

ほろ苦かったホールデビュー

世間では祝日ですが私は出勤日でした(しかも3時間弱の残業)。
ただ、昨日一昨日の連休で友人とゴルフに行ってきました。
しかも私が主催でホテルやコースのセッティングをして。

実はゴルフを始めたのは2ヶ月ほど前。
家でゴロゴロしていた昼頃、いきなりLINEでF県ゴルフ遠征(実際にプレーしたのはT県でしたが)の指令が入ります。
最初は乗り気ではありませんでしたが、断れる雰囲気ではなさそうだなと感じ急いで練習を始めました。
父が持っていたゴルフクラブは既に処分されてしまったため、指令の翌日にはクラブセットを購入。
(購入したのはワールドイーグル F-01αクロスモデル、ヨドバシで\29,700でした)
その後、週一回プロの方のレッスンを受け本番に向けて頑張りました。


そして迎えたプレー当日。
さあ頑張って打つぞ!

と意気込んだものは良いものの本当にボールが飛ばない&当たらないですね。
練習場では100ヤード弱は飛んでいたのでショックでした。
初めてのコースは悲惨な事になる、という話は父や周りの人から聞いていましたが
ここまで当たらないと正直凹みます。
練習で習った事が通用しないのではどうしようもありません。
というか傾いた状態でのショットなんて練習していませんよ(汗)。

それでも、終盤の16ホールあたりからはボールも少しずつ上がるようになりました。
ほろ苦いホールデビューとなりましたが、今後もゴルフをする機会はありますしもっと練習するようにします。
というか私がゴルフを始めて喜んだのは母でした。
普段体を動かさない私が運動するようになって良かったと。
思えば、実家に戻ってからは自動車中心な上不摂生な生活が続いていましたから、
こういう形で体を動かすのは良い事でしょう。

※前日に宿泊したホテルの話などはまた後日


そして全く関係ない話に飛ぶ。

続きを読む

久しぶりのスパム荒らし

  • 2018/09/16 21:26
  • カテゴリー:日記freo
久々に管理画面をまともに確認したらトラックバック荒らしが恐ろしい事になっていた件。
先月の終わりから200件近く溜まっていました。
幸いにも1つの記事しか狙われていなかったので対策は容易いです。
少し面倒くさかったですが、手作業でトラックバックを削除した後、
対象になっていた記事のトラックバック投稿をオフにして終わりです。
念のため『トラックバック承認の初期値』も未承認にしておきます。
これでまた同じ記事が狙われたらシステム的な問題ですので、その時はまた別な方法を考えましょう。

ただ、.htaccessで日本のみのアクセスに制限するのは嫌なのですよね。
せっかく、なぞなぞ認証でコメントのスパムがなくなって全世界から閲覧頂けるようになったのに、
トラックバックのせいでまた不自由な思いをさせてしまうのはお越し下さった方に申し訳ありません。
freoのサイトを確認するとトラックバックスパム対策プラグインがあるようなので
これを導入する事にします。
効果があるかどうか分かりませんが。

地道に貯めたミスリル1000個

  • 2018/09/13 21:01
  • カテゴリー:日記FFRK
日記を更新しない日々が続いていますが私は大丈夫です、元気です。
お盆休み以降一気に涼しくなって少し風邪気味になりましたが何とか乗り切りました。
FFRKにも毎日ログインしています。
イベントも(難易度260のミッションはやっていませんが)全てクリアしています。
この前のFFRK 4周年生放送も友人と一緒に見ていました。
4周年カウントダウンシリーズハッピーラッキー装備召喚(長い)も今の所良い感じです。
今年に入ってからはあまりミスリルを使いませんでしたが(今までのフェスがしょぼかったせいです)、
今回のフェスで貯めた分を全て使いそうな気がします。
貯まったミスリルはなんと1000個以上!



年明けのあの事件以降、我慢して節約した甲斐がありました。
半額のラッキー装備召喚でさえ、興味が無いものはスルーしてきた程です。
ノーマルダンジョンを全て消化した後でしたのでなかなか貯まらず大変でした。

そして、今現在のミスリルの数はこんな感じです。



数自体は増えていますが、魔石ダンジョン応援ラッキー装備召喚や前述のカウントダウン装備召喚、
倉庫や所持枠拡張のために結構ミスリルを使いました。
中でも、所持数枠に関しては400個から最大の750個(2018年9月13日現在)まで広げましたので、
装備召喚1.4回分使用しました。
枠を5個増やすのにミスリル1個必要ですので70個使った事になります。
少し痛い出費ですが、装備召喚ではハズレしか出ない時もありますし、
確実なアカウント強化に繋げられたと考えれば良かったのではないでしょうか。


例のごとくサボり癖が発生してしまいましたが9月の日記は巻き返したいです。
書く事が全くない訳ではないでしょうに。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/27 from N党K.F
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/26 from 月末金曜日

過去ログ

Feed