エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

カンパニュラの花言葉は・・・

  • 2008/05/11 21:25
  • カテゴリー:日記
今日は母の日という事もあり、私の母にプレゼントを。
今までそういった事を考えた事がありませんでしたので、
私個人としても新鮮でした。
子供の頃は母の日とか父の日とかあまり意識しませんでしたから。
今回は会社を辞めてしまったという事への負い目、という事で。 送

ったものは「カンパニュラ」という花でした。
母の日といえばカーネーションが主流ですが
それではつまらないと思い、少し捻ってみた結果がこれです。
元ネタはまんがぱれっと(6月号)の某4コマ漫画からなのですけどね(汗)。
何でこの花を選んだのかというと・・・理由は花言葉です。
これは検索をかけてみた方が面白いと思うのでここでは言いません。
母の日らしい、今の母への思いを表した言葉ではあります。


明日は就職活動の関係で東京へ向かいます。
1泊2日の短い滞在ですし、大それた事もできませんが。
せいぜいハローワークを訪問する程度でしょうか。
何もせずにいるのはさすがにまずいのでそろそろエンジンをかけていきたいです。

新しいスタートと昨日の反省

  • 2008/05/09 21:18
  • カテゴリー:日記

今日から実家生活の始まりです。
就職活動を慎重かつ迅速にやっていきたいと思います。

今日は各届出で1日が終わりました。
明日・明後日は土日ですし本格的な活動は来週からですか。
就職活動の関係で東京に行く事も増えるでしょう。
楽しみながらもやっていければ良いのではないでしょうか。


昨日・一昨日の広島~実家の1,000kmドライブの反省点。

・前方不注意で、いきなり右折したり割り込んでいったりする車を見落とす事があった。
・走行のペース配分がまずかった。体力が続くまで走る、というのは結構危ない。
・実は広島のインターに入るまでが一番難しかった。1回道を間違えました(汗)。
・軽車両で120km/hはまだしも140km/hはさすがに出しすきた。
・ETCの深夜割引にすればもっと費用が削れたはず。少し勿体無い。

こんな所でしょうか。
ちなみに掛かった費用は

高速道路代:17,300円
ガソリン代:10,483円
計:27,783円

これに後は食費を少々ですか。
業者に任せる場合に比べて5万円くらい節約できたと思います。
何よりその場合は自分の輸送代も追加されますし(笑)。
何より、今回のチャレンジで車に対するアレルギーが薄まったのも大きいです。
大きな自信になったのは確かですから。
というか誰もいない高速道路を思いっきり走るのも面白いもので。
変な趣味にならなければ良いのですが(汗)。

Good bye Hiroshima

  • 2008/05/07 22:30
  • カテゴリー:日記
全ての荷物を片付けた後の部屋という物は、
何ともいえない無情感があります。
部屋を去る時に、何とも言い難い切なさがありました。
気持ちは運転への緊張感でいっぱいでしたが(汗)。
案の定、高速に入る前に危ない場面がありました。
一回、高速の入口を間違えるポカもやらかしましたし。
それでも、高速に入ってからは順調そのもの。
特に詰まった部分はありません。

mixiではリアルタイムで日記を書いてあるので、良かったらそちらもご覧ください。

いよいよ広島とはお別れ

  • 2008/05/07 01:27
  • カテゴリー:日記

明日からはいよいよ引越しです。
それに伴いPCの修理も出すのでMyPCとはしばらくお別れ。
実家に(Meの)PCがあるので日記の更新くらいは出来ると思いますが
少し力不足な面があるかもしれません。
携帯から日記を書く事も出来るのですが。

何はともあれ、実家までの1,000kmのドライブ。
事故を起こさないように十分注意していきます。
ゆっくり左端を走っていればそう危ない事もないはず。

XSキャラはスパ2Xのキャラに入りますか?

  • 2008/05/04 01:27
  • カテゴリー:日記

気が付けばゴールデンウィーク。
我が広島市内でも様々な催し物が開かれていました。
その中でもフラワーフェスティバルの人込みは凄かったです。
平和大通りをまともに歩行する事さえ困難なほどで。
これだけ賑わいのある祭りを見るのも久しぶりですかねえ。
こういう活気のある祭りがあるのは良い事です。
これこそまさに地域密着型。
経済的に豊かだから出来る芸当だという事は置いておきましょう。

などと人事のように書きましたが、
正直、興味の無い自分にとっては苦痛なだけでした。
広島中央郵便局に行きたかっただけなのに
なんでこんなに苦労をしなければならないのでしょうか。
普通なら1~2分で通過できるところを20分近くかけて移動するハメになるとは。
しかも郵便局は郵便局で混雑していましたし。
大量の発送物がある人は前日(平日)までにきちんとやっておきましょうよ。
まあ、部活時代に午前様で渋谷郵便局のお世話になっていた
私が言えた事ではないですが(汗)。


郵便局での処理が終わった後はゲーセンへ。
ゴールデンウィークだけあって人もかなりいました。
さすがにHeyには及びませんが、
こんなに賑やかなゲーセンになったのは広島に来てからは初めてです。
メルブラはうまいシエル使いの人にボコられてガチで凹む。
そろそろ自力攻略も限界に近づいたでしょうか。
せめて高威力のコンボを安定して入れられれば・・・
ハパ2は対戦を3~4回ほどプレー。
戦績は2勝2敗といった所。
うまいXブランカ使いをストレートで倒せたのでとりあえずは満足。
次のXリュウ戦も勝てはしませんでしたが良い勝負になりました。
ketさんには色々言われていますがやっぱり私にはXバルログが性に合います。
リュウとかで波動拳を撃ったりするのは
小さい頃からやっていたのでもう飽きました(汗)。
一方的にやられる事もなくなりましたしそろそろ初心者は卒業ですか。
CPU戦も何とかベガまで行きました。
でも、ベガの攻略方法が分からず何も出来ないままボコボコに。
強キック2発でピヨる→終了、という流れでストレート負けを喫しました。
初クリアが見えただけに少し悔しかったです。

バルログを使って一番の天敵は「壁蹴りが出ない」の1点に尽きるでしょう。
ハパ2になってからの仕様なのですがこれがとても嫌らしい。
下手したらローリングイズナコマンドの方が安定するという始末です。
どうせみんなXキャラしか使っていないのですからスパ2Xに戻しませんか。
わざわざ無修正Xコマンドを入れるのも面倒くさいです(爆)。

生きている事の証明

  • 2008/05/03 00:07
  • カテゴリー:日記

世間ではゴールデンウィークで大賑わいですが
私は特に何をする訳でもなく部屋の整理が続く日々。
今日はクロネコヤマトから引越し用のダンボールが届きました。
その量たるや「明らかに余るだろ」という数で(笑)。
まあ、自分で近くのスーパーに行ってもらう手間が省けるので良しとします。
余ったら引越し時に返せば良いだけの話です。

2冊目の東方儚月抄を国会図書館へ贈りました。
1回自分で読んで「何度も繰り返しで読む本ではないな」と思いましたので(汗)。
引越しの荷物を少しでも減らしたいので尚更です。
とりあえず関西館で使われる事を期待。

思い立ったが即行動

  • 2008/05/01 19:39
  • カテゴリー:日記

家に帰る時コンビニに寄る。
代金を支払った時に「綺麗な五円玉ですよ」と言われてお釣りを渡されました。
何気ない気遣いですけどこうした事をやってもらえると嬉しいものです。
しかし、こうした5円玉を普通に使うには勿体無い。
ご縁があるように、という事で即座に近くの神社へ向かいました。
到着するやいなや、お賽銭箱に5円玉を投げ入れお祈り。
「早く自分に合った仕事が見つかりますように」って。
参拝の方法を間違えましたが
これは個人個人で違うからという事で良しとします(汗)。
それにしても何とも安直な発想ですねえ。
よく言われているとはいえ、5円玉でご縁を掴もうとするなんて。
まあ、思い切ったが即行動。
それが良い結果に結びつくと良いです。

今日引っ越し業者に車の輸送のキャンセルを伝える。
覚悟を決めました、1,000kmの長丁場になりますが陸路で実家に帰ります。
金額的には5万円以上の差が出ますし自分のこれからの覚悟を踏まえて。
個人的には高速道路自体は問題無いと思います。
ただ、一番問題なのが東名高速道路から東北自動車道への移動。
東京の道路を走るのは教習所で嫌というほど経験しました。
しかも東名で降りる場所は教習所近くの二子玉川付近。
あの辺りの混雑さを乗り越えられるかどうか不安です。
高速を走る体力は意外と持ちそうな気がしますけどね。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F New!
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ New!
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ New!
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/27 from N党K.F
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/26 from 月末金曜日

過去ログ

Feed