エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

母の入院から日々の生活を省みる

  • 2019/05/28 22:19
  • カテゴリー:日記
今日も母のお見舞いに病院へ、といきたかったのですが残業が終わらず、
会社を出たのは20時過ぎ頃になってしまいました。
今日忙しくなるのは分かっていましたが何もこんなに仕事を渡さなくても…
それでしたら昨日の余裕のあるタイミングで依頼してくれれば、と言っても仕方がありません。
時給制ですから決して辛いだけというわけではありませんし。

20:30頃に病室に入ると、さすがに母もこの時間に私が来る事を予想していなかったので、
ビックリした表情をしていました。
『このような夜更けに我が教会を訪れるとは、何か困り事かの?』って感じですね(汗)。
ちなみにその時の母はというと座りながら病院のテレビを見ていました。
それを見て『あっ、座れるようになったんだ』と感じてこちらもビックリ。
数日前までグッタリしていたあの母が、です。


詳しく話を聞いた所、明日には退院できるようです。
血小板製剤の投薬や輸血で拒絶反応などが起こらず、無事に終わったようでホッとしました。
とはいうものの、治療が終わったからといって普通の人のように動けるようにはなりません。
自分自身で血液が作れない体ですから。
それでも、冗談を交えながら話ができる状態まで回復したのでなによりです。
表情も具合が悪くなる前の明るいものに戻っていました。

昨日の日記でも書きましたが、今回は様々な要因が重なってこのような状況に陥ってしまいました。
母自身も『もう少し病院に行くペースを短くすべきだった』と反省していたほどです。
私も父もしっかり母の体調の事を気遣うべきでした。
癌が転移していないとはいえ病人である状況には変わりないのですから。
家で問題なく家事をしている姿を見ると、どうしてもそれを忘れてしまいがちになってしまいます。
より悪化した事態になる前に気が付けたのはある意味良かったのかもしれません。
今後はもう少し母の体調を考えて生活していきます。

輸血のために入院する事態に

  • 2019/05/27 20:24
  • カテゴリー:日記
母の状態が心配でしたので今日のお昼休みに母に電話をしてみる。
(本当なら父に電話をするのがベストなのですが出てくれませんでした)
すると、開口一番輸血のために入院する事になったという話が出ました。

仕事後にお見舞いに行って詳しい話を聞いてみると、今回は脱水症状と血液不足が重なった影響で
症状が酷くなってしまったようです。
現在の母は自分で血液を作る事ができません。
急に暑くなりましたし様々な要因が重なってこのような事態に陥ってしまいました。
普通の人でさえ厳しい暑さですのに母のような体の人間でしたら尚更でしょう。

ちなみに輸血自体が始まったのは15時頃。
父と母は7時頃には家を出たのですが、そこから長時間待たされる事になりました。
とはいえ輸血は慎重に行わないと拒絶反応が出てしまうのでやむを得ません。
実際、輸血と経口補水液の点滴を受けた後は頭痛なども無くなり、とても楽になったと話していました。
それを聞いて私も少しホッとしました。
数日前までの悲惨な状態を見続けてきましたので、こうして落ち着いた表情を見たのは久しぶりです。

また、今回は母に合った血小板製剤(で良いのでしょうか)が必要だったのですが、
入院した病院には在庫が無いと話していました。
しかし、入院すると決まるやいなや、今日の夕方頃には県最北の福島市から届いたようです。
私の母一人のためにここまでするなんて、病院って凄いのですね。
在庫が無いと聞いた瞬間は同じ県とはいえ到着まで1~2日はかかると思っていました。
東北自動車道を飛ばして届けてくれたのでしょうか?
請求費用が怖いですが今はそれを言っている場合ではありません。


お見舞いの時の母の表情は明るかったですが何が起こるかわからないのが輸血です。
しっかり調査しても拒絶反応が起こるという事もありえます。
とにかく明日明後日が勝負。
無事に退院できる事をただただ祈ります。

暑くて何もできなかった週末

この週末は延々眠っていた2日間でした。
金曜日21時過ぎまで残業だったから仕方ないとして、土・日曜日に一日中寝ていたのは
もの凄く非生産的な過ごし方だったと思います。
今週からいきなり暑くなったのも原因でしょうか。
母の体調もこの数日で一気に悪化しましたし(明日病院に行って輸血します)。


一昨日は1日1回限定の単発無料ガチャでSSコウメイを引き当てました。

 

レバーを引く前に激アツ演出があったので『もしかしたら』と思ったらこの当たり。
SSスタイルは結構所持していますので、被らなかったのは運が良かったと思います。
フェスの時はこれでもかというくらい被るのですけどね(汗)。

友人が言うには術覚醒はライトボール一択らしいです。
オート運用でしたら確かにそうでしょう。
全部フル覚醒すると、初動でファイアストームを放ち、1ラウンド目で何もしないと
2ラウンド目でクリムゾンフレアを撃つので、ダメージ効率が悪くなります。
ただ、ファイアストームはともかくクリムゾンフレアは別に覚醒してもいいかなと。
2ラウンド目で放てるという事はそれだけランク上げの機会も多くなりますし。
そこは運用次第ですね。
ライトボールは覚醒しますが他は少し考えましょう。

ようやくGW記念スタミナ回復剤(小)が無くなりました、ばんざーい!



と思ったのもつかの間、今日のカウントダウンクエストでまた期限付きスタミナ回復剤(小)が手に入りました。



ハーフアニバーサリーがまだ始まっていないのに15個もゲット。
最終的にはこの前のように300個近く手に入るのでしょうか?
これは他のゲームをやらないでロマサガRSをやってくれという事ですね。
愛が重いですよ、運営さん(笑)。

本当は昨日書きたかったのに

昨日の1日1回限定の単発無料ガチャの結果はこちらです。

続きを読む

勉強になった相撲観戦

  • 2019/05/14 23:42
  • カテゴリー:日記
 

午後に有給休暇を取り、一人で相撲観戦のために両国国技館へ行ってきました。
今回は取り組みを楽しむというより教養を身に着けるという事が主な目的です。
一人だけで非常に寂しかったですが、私のようなお客さんもいたので気にしない気にしない(汗)。
これで晴れていれば最高でしたが残念ながら今日は雨模様の一日に。
それでも館内は活気に満ち溢れていました。

 

全てが楽しかったというわけではありませんが、今までにない経験ができたので良かったです。
売店でグッズを買ったり館内を回ったりしたので取り組み以外でも楽しめました。
F県期待の若隆景は残念でした。
ただ、一通り見学して座席に着いた直後に見られたのがこの取り組みでしたので、
ある意味ラッキーだったと思います。
母がファンである逸ノ城は論外。
前後の取り組みが非常に良かっただけにあれは酷い。
実際にスポーツ観戦をして『金返せ!』と言いたい気持ちが少しだけ分かりました(爆)。
せっかくデジカメで動画撮影したのにあの結果とは。

余談ですが、私が席に座る際、本来父と母が座るはずの席になぜか謎の外国人観光客がいました。
しかし、私の手に持っていたチケットを見た瞬間、席を間違えていた事に気が付きその場から退散しました。
別に良かったのですよ、父と母の代わりとしてその席で見てもらえれば。
それを置いておいても館内は外国人観光客も多かったです。
やはり日本に来たからには生で相撲が見たいのでしょうか。
日本人でさえチケットを取るのが大変なのですから相当日本に精通している事と思います。


 

夏草や兵どもが夢の跡

というわけで疲れたので今日はゆっくり休みます。
長距離移動した翌日の仕事になりますが、正社員時の出張を考えれば珍しい事ではありません。
これくらいで音を上げていては50台後半の前職での所長に怒られてしまいますよ(汗)。
両親と一緒に行く際は首都圏で宿泊するのは必須でしょう。
現在の母の体調では恐らくその日の内に帰れる体力はありません。
今は少し弱気になっていますが、また元気になってくれる事をただただ祈ります。

最後に購入したグッズをアップして締めます。

危うく忘れかけていた母の日

  • 2019/05/13 19:45
  • カテゴリー:日記
完全に忘れていました、昨日が母の日だったという事を。

思い出したのは昨日の日記を書いた直後、ホームページにしてあるYahoo!を開いた時でした。
『母の日が~』という文章を見た瞬間に冷や汗をかきました。
これはまずいと思い、食事前にもかかわらず慌てて近くのイオンに直行。

いえ、一昨日は覚えていたのですよ。
何かプレゼントしないといけないなあと思って。
午前中にイオンで花を購入しようと予定していました。
しかし、その翌日になるとやる事が多く母の日の事がすっかり頭から抜け落ちてしまう。
これもゴルフやロマサガRS、須賀京太郎が悪いんだ~(爆)


イオンに到着したのは19時前。
さすがにこの時間になると商品が何も並んでいない棚も出てきています。
あまり時間もかけていられませんが良い物も選びたい、というこのバランスが難しい。
お客さんの中にはスマホで連絡を取りながら商品を選んでいる方もいました。
閉店時間にはまだ余裕があるとはいえ、渡す時間を考慮しなければいけないので
みんな少し焦り気味でした、もちろん私も。

結局私が選んだのはこちらです。

続きを読む

思わしくない母の体調

  • 2019/05/10 20:51
  • カテゴリー:日記
来週の火曜日(5/14)に家族で相撲を観に行く予定でした。
しかし、ここ数ヶ月は母の体調が思わしくないため、今回は中止にする旨を食事中に聞きました。
長距離、しかも都心の人混みの中を歩くのは厳しいとの判断でした。
4/25(木)に郡山市で開催された辻井伸行氏のコンサートに行った際も、楽しんではきたものの
帰ってきた時は非常に苦しそうでした。
(父と二人で行ってきました。私は一人寂しくお留守番)
そのような状態でしたから残念ですが仕方ありません。
逆に、母は行かなければならないという負担がなくなってホッとした位です。

最近は筋肉痛のような痛みが毎日続いており、体の状態が思わしくありません。
家の中での家事程度なら何とかなるけど外出するとすぐに疲れてしまう、と話していました。
かといって体を動かさないのも問題なので難しい所です。
母の具合が急激に悪くなる覚悟はできています…いえ、やっぱり覚悟はまだできていません。
何度も言っているようにやれる事をやるしかないのですが。
テレビの画面越しでもいいので東京オリンピックは見せてあげたいです。


さて、来週の相撲ですがどうしましょうか。
当初は私も午後の有給休暇をキャンセルして通常通り仕事をしようと思いました。
ただ、せっかくの機会ですので一人でも言って楽しんできた方がいいのかなと思います。
友人を誘おうとしても平日の午後、しかも4日前とあってはさすがに無理ですよ。
どの道チケット代は払い戻しできないので前日まで考えます。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/27 from N党K.F
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/26 from 月末金曜日

過去ログ

Feed