ファミリーマートの端末を通して今回の震災の被災者へ募金しました。
金額は\20,000。
募金方法はketさんのtwitterを通してを知りました。
また、コンビニ支払いの方法もありまして、
この方法ですとセブンイレブン以外のほとんどの所できるみたいです。
さすがに今回の震災の規模では数千円で済ませる気はありませんでした。
地元も含まれているだけになお更です。
確かにこの金欠の時期に\20,000の出費は痛いです。
しかし、ニュースで報じられる被災地の悲惨な現場を見て
黙っている事はできませんでした。
もちろん有名人の寄付金額には到底及びません。
それでも、少しでも自分の力が少しでも被災地に届けばと思っています。
それにしても、今回の震災に対するネット上(というかtwitter)の反応ときたら。
ヤシマ作戦まではまだ許せました。
しかし、
ウエシマ作戦や
アオシマ作戦、
フクシマ作戦となると、
「この震災を祭りとして楽しんでいるだけなのではないか?」 という疑念が出始めました。
また、声優や俳優の方のtwitterも少し悪乗りしているように見えます。
私が見たのは稲田徹氏の
このツイートです。
まあ、この方は日頃からこういうスタンスなので最初は気にしていませんでした。
ただ、この方の出身地を確認すると東京都八王子市。
それを見て、私は『なるほどね、そういうことか』と思いました。
「そりゃあ、自分の身内は直接の被害はないですもの。こういう事ができる余裕もありますわね」 と福島出身の私は冷淡に感じました。
稲田氏の気持ちは凄く伝わります。
被災者の方に対する思いも強いでしょう。
しかし、どことなく、微妙な違和感も同時に感じています。
悪意の無いトゲのような物を。
私は実家も被害にあっているため、
今回の震災に対してはジョークを言ったりネタにする事はできません。
私は募金も仕事もやれる事をやるだけです。
少なくとも、この震災を祭りとして扱う事だけは絶対にやめてほしいです。
ましてや、この惨事にまぎれてデマを流し混乱させる事も。