エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

64bit環境修復完了

  • 2009/04/29 03:28
  • カテゴリー:日記

以前ここで紹介したVistaPEをようやく起動する。
知識の入り方が曖昧ながらなんとか起動CDの作成に成功しました。

「よし、これで64bitOSをクリーンインストールできる」

と意気込んだ矢先、起動中にブルースクリーンに遭うハメに。
何度やっても結果は同じでした。

期待していた最後の手段も絶たれ遂に八方塞になりました。
どうやったら単体で64bitOSをインストールできるのかと色々弄くっていると、
なぜか、HDDが1台の場合には普通にクリーンインストールができる事に気付く。
以前の記事ではパーミッションに問題が発生しましたから、
1台にする事によってそれを回避できたのかもしれません。
そして、この手段を用いてかなり面倒ですが、
問題なく64bitVistaをインストールする事ができました。
確かに、インストールごとにいちいちPCの中身を開けなければいけません。
しかし、この方法を用いることによって、
HDD2台以上使用している環境でDVDからインストールを起動できなくなった際に、
その現象を回避する事ができるようになります。


今回の問題はかなり初歩的な解決方法でしたが良い勉強になりました。
一時はパーツの破損も疑っていただけに何事もなくて良かったです。
後は、スリープ後の音声の回復についてですが・・・どうでしょう。
マイクロソフトにもパッチがありますが私のPCには入りませんでしたし。

ストレスで死ぬかも

  • 2009/04/28 21:17
  • カテゴリー:日記

ひとまず今日はエスカレーターに一回も頼らないという目的を達成。
下りいえども使ってはいけないというルールは正直面倒くさいです。
階段を昇降はもちろん回り道をしなければいけない場面がありますし。
健康のためには当たり前、
と言われればそれまでですがこのままでは3日持たずして心が折れそうです(汗)。
果たしてこの意識改革はどこまで続くのか、期待しないで見守ってください。

今日の仕事が内勤の中では最もキツかったので明日の休みは天の恵み。
帰りが遅くamazonからの商品を受け取れませんでしたが、
明日の午前中には受け取りたいと思います。
商品に傷がついていないと良いなあ。
不在票さえ入れなかった佐川ですから(爆)。

節制と摂生

  • 2009/04/27 21:36
  • カテゴリー:日記

非常に優秀で正論を話すが、
傲慢で人を馬鹿にしこちらを1時間半も立ちっぱなしにさせた一級建築士に会う。
大手ゼネコン出身で情報量も半端ではなく普通なら敬服するのですが、
この人格に我慢できるほど私は寛大ではありません。

「いつかあいつの寝首をかけるほど優秀になってやる」

どこかの覇王ではありませんがこう誓いました。
しかし、このような状況を忘れさせる事態が今日の夜に起こる。

続きを読む

怒涛のヤフオク2連勝

  • 2009/04/25 20:34
  • カテゴリー:日記
遅くなりましたがオークションで落札した勝利品です。
エアキャップを開けるとこんな感じに。

ファイル 575-2.jpg ファイル 575-3.jpg

右上の方にある釈迦みては大きさ比較のために置きました(嘘つくな)。
なので気にしないでください(笑)。
画像では分かりにくいですが両者とも新品です。

ちなみに落札価格+送料は、

PIX-TV033-PPW:2,800円+600円(振り込み手数料125円) 計:3,525円

パルスターのサントラ:6,500円+160円 計:6,660円

新品という事も併せて考えると、
非常に妥当な値段で落札できたのではないでしょうか。
生産中止品の2品を10,000円前後で済ませたのは
幸運としか言いようがありません。
特にパルスターのサントラ。
まさかこいつの新品にお目にかかるとは思っていませんでしたから驚きました。
きちんと初回特典付と書いてありますし、本当に言う事無しです。
他のオークションやamazonの価格を見ると尚更感じます。

「また次のチャンスがありますよー。」

とアドバイスして下さったthe忍者さん。
本当にありがとうございました。
慌てて中古品を10,000円超で落札せずに済みました。

しかし、新品を落札してしまったせいで、逆に開封したくなくなるジレンマが。
PIX-TV033-PPWは使わなければ意味がありませんのでいずれ開けますが、
パルスターのサントラはこのまま開封せずに放置する予感がします。
そのせいで中のステッカーの有無もまだ確認していません(汗)。


今日もまた10,000円近くの商品をamazon購入しました。
恐らく到着は27日になる予定。
たぶんその日は受け取れないと思うので実際の到着は28日になるでしょう。
とは言え、所詮amazonですから期待しないで待っておきます。

GW前なのにこんなに使って良いのでしょうか。
GWは部活の同期との飲み&実家へ帰郷がありますし多額の支出は必至。
この調子だとまた来月末は金欠になるでしょう。
果たしてこんな調子で良いものやら。

週末前のインターミッション

  • 2009/04/24 20:42
  • カテゴリー:日記

長かった1週間の仕事も今日で終わり。
おまけに今日は待ちに待った給料日です。

今週はやけに疲れました。
原因不明の腹痛が起こったり、
1日中電話でのアポイント取りをしたりとやる事が増えたからではないでしょうか。
そういう時はおいしいものを食べるのが一番なのですが
前述の通り腹痛があるので満足のいくものも食べられず歯痒い思いでした。
まともに食べられるのがかけうどんしか無いというのは厳しすぎです。

しかし、今はもう大丈夫。
給料も入りましたのでかけうどんから月見うどんにグレードアップ!(爆)
それは冗談としても今はある程度回復したとは思います。
ただ、一気に元に戻すのは辛いので、
月見うどん(は半分冗談にしても)などから徐々に慣らしていきます。


さて、給料も入りましたし今月も何か買いましょう。
気になっているのはこれなので購入決定。
販売元へ連絡して不良品を回収し、
良品に切り替えたという話がありましたので安心して購入できます。
amazonならこの価格なのでなおさらお得。
amazonは到着が遅い事で有名ですが急ぎの物でもないので別に良いでしょう。
1stシーズンと春のブルーレイ化はもう諦めました(笑)。

偽オフ会予告(予定は未定)

  • 2009/04/20 20:55
  • カテゴリー:日記

この夏は居酒屋かじゅでオフ会開こうぜ!

って言ったら、果たして何人集まるでしょうか。
京都から近い人は結構多いですが北海道のkztさん辺りは最悪ですね。
尤も、最近はチャットも無いので疎遠になっている人もいたりするのですが。
というか肝心の主役が現れない可能性大なのが否定できません(爆)。

昨日から疲れが取れないのでVistaPEの作成はお休み。
今日の昼なんて頭がフラフラしていて大変でしたし。
パルスターのサントラもようやく到着しましたが細かい報告は後で。

さすが水道橋本校は違う

  • 2009/04/19 19:24
  • カテゴリー:日記

さすがに体調を整えて講義を受けるのでは頭の入り方が違います。
昨日は絶不調マークが付くほどボロボロでしたが、
今日は講義の内容がすんなり入ってきました。
途中で眠くなるということもありませんでしたし。
体調の問題もありましたが、
大原の水道橋校舎の講師のほうがしっかりしているという事情もありました。
町田校舎よりも無駄なく丁寧に教えてくれました。
ダラダラと説明する事がなかったため時間の流れが早かったです。
あまりに早すぎて例題が解けない場面も多々ありましたが、
そこは講師の方に遠慮なく質問という事で。
往復800円は痛いですが、来週も水道橋で受けようか検討中です。
来週は給料日後ですし金銭的には困らないはずですから。
帰りにHeyでも寄りますか。
某氏に会える事を期待しつつ。

今日のVistaPEの作成はお休み。
体調を整えるため、作業はまた後日に行う事にします。
32bitOSでも(スリープ以外の)不都合がある訳ではないので
このままでも良いか、と思っているので。
野菜ジュース位しかないのでそこを何とかしたいです。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed