エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

ほぼ何もしなかった週末2日間

  • 2021/06/27 18:25
  • カテゴリー:日記
この週末は酷かったです。
やった事と言えばせいぜい部屋の掃除くらいでしょうか。
それ以外は寝ていた事しか記憶がありません。

あっ、他には某所で戦国伝承の配信を見ていましたっけ。
3回目の制圧戦にウンザリしつつもイゴマールの周回を続けながら。


これではまずいだろうと思い、今日は夕方にゴルフの練習に行きましたが、
気が乗らず数十球で練習を終えてしまいました。
それなりにボールは飛ぶのですが、普段のように楽しいと感じられなくて。
一応、先週の宣言通りパターの練習もやりました。
平地だとほんの少しの力でもボールが転がってしまう事に思わずビックリ。

もちろん実際のコースですと凹凸があるのでこのようにはいきません。
しかし、クラブの力は私が考えている以上に弱めにした方がいいと学びました。
カップまで60~70cmの距離を安定して入れられるようになれば最高ですがそれは難しいでしょう。
とりあえず、カップ周辺で往復運動しない事を目標にしていきます。
先週のスコアはこれのせいで2~3打増えてしまったコースがありましたから。


今日も昨日と同じように早めに休んで明日からの仕事に備えましょう。
今回の制圧戦は期限も長いですし、睡眠時間を削って回る必要もないと思うので。

もっとパット練習に力を入れていこう

  • 2021/06/20 21:48
  • カテゴリー:日記
今日は1ヶ月ぶりの友人達とのゴルフでした。
スコアは前回より悪くなって153!


いえ、今回はアイアンとアプローチは比較的良かったのですよ。
ドライバーも前半はボロボロでしたが、後半からはコツを掴めたのか鋭い当たりを
真っ直ぐ飛ばせるようになりました(飛距離はそこまで出ませんが)。
これらに関しては練習の成果が出て良かったです。

何が一番まずかったかというとパッティング、これに尽きます。
もちろん傾斜を考慮して打つのですが、距離が遠いのにもかかわらず弱く打ってしまったり、
逆にカップまでそこまで距離が無いのに強く打ってしまったり。
カップとボール、自分の力加減を上手く考えて打つ事ができませんでした。

また、欲張って一気にカップインしようという気持ちがあったのも悪かったと思います。
少しずつ刻んでいく意識があれば、パターはどのホールでも3打程度で済んだと思います。
その考えを忘れて何度もグリーンを往復していれば当然スコアは悪くなりますね。
グリーンで5打もかかっていたらそりゃ良いスコアなんて出ませんって!
パットの練習をせず打つのが下手であるのも問題ですが、上手くない事を自覚せずに
カップへ近づけていく意識が無かったのはもっと問題です。


明日からは数分でもいいのでパットの練習をやってから帰りましょう。
前回パットがうまくいったのはまぐれだったという事を痛感しました。
中途半端なドライバーも練習しなければいけませんが、パットについても同じくらい
取り組まなければいけません。

パッティングは一見地味に見えますが、ドライバーやアイアンの1打もパットの1打も同じ1打。
それを言葉だけではなく身をもって学べたのは今回のラウンドでの収穫でした。
次回のプレーではパッティングが少しでもマシな状態で臨むようにします。

実は予想外に高い物だった父の日のプレゼント

  • 2021/06/19 20:11
  • カテゴリー:日記
明日、6/20(日)は父の日です。
ですが、明日は私と父の両方が不在になるため、フライングになりますが赤ワインをプレゼントする事に。



母の日同様、今回も事前に父から希望しているものを聞き出し、それに応える形にしました。
種類と値段は不問でしたが、

「母の日ほどではないにせよ、それなりの値段じゃないとまずいだろう」

と思い、\3,300(税込)のものを選びました。
私にはワインの違いが全く分からないのでボトルの柄と値段、やまやの店内に貼られているPOPを見て
比較検討するしかありません。

そして選んだのが写真のワインです(プレゼント用の袋に包まれていて中は見えませんが)。
レシートにはルーチェ・デッラ・ヴィーテ ルチェンテ 750mlと書いてあります。
やまやの公式サイトでは税込\5,500ですが、店舗では税抜金額から\2000引きされていたため前述の金額です。
この値引きが今回の赤ワインを選んだ決め手になりました。


プレゼントを贈った後、あえて値段には触れずに過ごしていました。
しかし、父がスマホを使ってこの赤ワインについて調べたと私に話してきたため、
一般的な相場がバレてしまいました。
日記を書くまでは価格を気にしていませんでしたが、普通は\5,000以上するものなのですね、
このルーチェ(略)ルチェンテって。

これにより、今回の赤ワインが、母に送った花(クレマチスの鉢:\4,378)よりも高いものであった事が判明。
話を聞いた時は不思議に思いましたが、父が申し訳なさそうにしていた理由がやっと分かりました。
これではなおさら「値引きされていたからこれに決めた」って言えないじゃないですか(汗)。

まさか父が贈られたプレゼントについて調べるなんて。
正直、私も迂闊でした。
今後はこういう事態に陥る事を避けるため、値引きされたものを贈るのは控えましょう。
来年も今年と同じように母の日と父の日に贈る事ができればいいのですが。
両親はどちらも健康とはいえず、来年の今頃どうなっているか分かりませんから…

予想外の仕事の量が襲い掛かる

  • 2021/06/11 21:43
  • カテゴリー:日記
本来今日やる予定だった忙しくなる仕事は諸事情で来週に持ち越し。
そのため、今日はできるだけ自分の手元に仕事を溜めないように頑張りました。

頑張りましたが、定時後に次から次へと作業が入ってくるのはどういう事でしょうか。
正直、定時前は暇で困っていた時間があったのに。
「よし、この業務が終わったら帰ろう」と思った矢先に次の仕事が入るのは勘弁して欲しかったです。
余裕がある時間帯にそれを持ってきてくれれば喜んで取り掛かれました。

別に来週に持ち越しても良いのですが、休み明け早々に激務に追われたくありません。
今日できる事は今日やってから帰ろう。
そう思って手元の時計を見たら既に19時を回っていました。
全ての作業が終わり、帰り際にタイムレコーダーに退出時間を記録しましたが、
そこに表示されていた時間は20時過ぎ。
残業代が入るので嬉しいといえば嬉しいですが何か釈然としないものがありました。


それでも、持ち越しになった仕事は来週の月曜日には完了できる目処が付きました。
その点については不安の種がなくなって良かったです。
来週の仕事、再来週のゴルフに備えてしっかり休みつつ練習をしていきたいと思います。
深夜まで起きてロマサガRSの周回とか絶対にやめましょうね(爆)。

仕事で精一杯な日々

  • 2021/06/10 18:05
  • カテゴリー:日記
今週になっていきなり暑くなったのが原因か。
アルベルトの知力が133から上がらなかったのが原因か。

ここ数日、どうも体調が思わしくありません。
会社にはなんとか行けている状態ですが仕事をするだけで一杯一杯です。
今日まではそれほど忙しくなかったですが、明日は忙しくなる事が確定しています。
果たして筆者は金曜日の壁を乗り越えられる事ができるでしょうか。

トップページの復旧から当サイトのコンテンツを考える

  • 2021/05/24 23:21
  • カテゴリー:日記
知らない間にトップページのカウンター(夢カウンターを使用)がフォルダごと消えていたので復旧作業を実施。
ログや使用していた数字の画像のバックアップを取っていなかったので一から作り直しました。
肝心のカウンターの数字は、私のサイトをWayback Machineで検索にかけ、
カウンターがまだ生きていた直近の時期の数で再スタートします。

トップページはここじゃないかって?
ええ、分かっています。
このサイトをご覧頂いている方の9.5割以上の方は、この日記のページが当サイトそのもので、
トップページもURLに『diary』があるこちらだと思っていらっしゃるという事は。

一応、本来のトップページはこちらです。
と言っても、日記以外のコンテンツは12年前のオフ会のレポートだけです。
完全に言い訳になりますが、サイトを始めた当初はパルスターの攻略記事など色々やろうとしていたのですよ。
まさか、開設から15年経過して未だに日記しかコンテンツが無いなんて、
当時の私は夢にも思わなかった事でしょう。


『ゼロから始めるパルスター攻略』とか書いたとしていまさら需要があるでしょうか。
そういえば、Google Search Consoleを見ると『KOF95 攻略』という単語で
当サイトに辿り着かれている方もいらっしゃいます。
攻略記事を書くにはリハビリしないといけませんからすぐに取り掛かるのは難しいです。

とはいえ、動画ではない文字での攻略法を求めている方が多いのも事実です。
私自身、どちらかと言えば攻略動画を見るよりも攻略記事を読む方が好きです。
動画だと成功・失敗問わずパターンが言語化しにくいので。
たまに攻略記事が当てにならない時もありますが、そこは自分でアレンジして
うまく進めていくという楽しさもあります。


とにかく、

「『diary』無しの方のURLをトップページと周知させたかったら、何でもいいからコンテンツを作れ!」

という事でしょうか(爆)。

最近は更新がおろそかになった影響からGoogle Search Consoleに嫌われています。
認めてもらうためには、もう少し面白く、有益な情報を提供するように心掛けていかないと。
15年越しのパルスターの攻略ページ、いよいよ作りますかねえ。

人生初のスコア150切り

  • 2021/05/23 21:57
  • カテゴリー:日記
やりました、遂にやりました。
今日のゴルフラウンドで目標としていたスコアの150切りを果たしました。
本日は今年初めてのコースでのプレーでした。
そのため、達成できるとは全く思っていませんでしたので本当に嬉しかったです。

ただ、今日のコースは以前に3~4回プレーしていて馴染みのあるホールでした。
細かい所を覚えていなかったとはいえ、初めてプレーするコースと比べると
非情に有利な環境だったと言えるでしょう。

また、最終スコア自体もギリギリもギリギリで149。
スコアを意識をしたのがPar5の最終ホールでプレー前のスコアは140。
9打目のパターが決まっていなかったら未達成というかなり危うい状況で、何とか達成しました。

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed