エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

ゴルフの感想は明日以降に

  • 2020/07/20 19:23
  • カテゴリー:日記
今日の夜に昨日のゴルフの事を書こうと思っていました。
ですが、まだ昨日の疲れが残っておりウトウトしている状態なので今日はもう休みます。
ただ、仕事での疲れとは違いある種の心地よさがあります。
明日から木曜日までの仕事を乗り切れるように体を大事にしましょう。

何とか踏み止まった今週の仕事

  • 2020/07/17 18:23
  • カテゴリー:日記
明後日がゴルフだというのに今週は散々でした。
火曜日の夜から体調を崩してしまいそれが今現在でも尾を引いています。
水曜日は朝に病院へ行ったため遅刻し、木曜日は会社にいるのが辛くなり午後に早退してしまいました。

それでも、今まででしたら休んでしまう所を何とか踏み止まって仕事をしたのは
大きな進歩、でしょうか(汗)。
昨日一昨日も自分が抱えていた案件は大体片付けられました。
その影響で全体の業務に支障は無かったと思います。

それでも、周りの方にご心配をお掛けして迷惑になってしまった事実は変わりません。
体調管理には常に心がけていますがどうしても体調が崩れてしまいます。
精神的にはそれほど問題ないだけに何とかしたいです。
今の仕事が嫌というわけではありませんから。

結局、今週は仕事帰りに一度もゴルフ練習場へ行く事ができませんでした。
明日は本番のためにアイアンのスイングの形を作るようにしましょう。
ドライバーは少しだけやって本番に上手く飛んでくれる事を祈ります(爆)。

タイヤ交換のオプションをどうするか

  • 2020/07/12 19:15
  • カテゴリー:日記
せっかくの週末でしたが、一昨日から喉の痛みと下痢が酷かった影響で
昨日と一昨日はほとんど何もできませんでした。
今日になってようやく下痢と腹痛が治まり2日ぶりにゴルフの練習に行きました。
プレーの日程も7/19に決まりました。
疲れてくるとアイアンのスイングが極端に下手になる癖を何とか直さないと。


夕方は現在乗っている車のタイヤが傷んできたため、近くのカー用品店を回って見積りを取ってきました。
\30,000~\40,000の出費は痛いですがこればかりは仕方ありません。
10万円の給付金は自動車のタイヤ代と保険費用で全て飛んでいきそうです(汗)。

交換するタイヤの種類は決まりました。
後は購入する店とオプションをどうするかです。
\4,000以上する2年間のタイヤ保証を付けるかどうか悩んでいます。
今度のゴルフのように長距離を走る事もありますが、基本的には近所を走るだけです。
それに工賃やタイヤ処分費用は別途発生しますし。
何の不具合も無い残りの3本まで強制的に上記の費用が取られる事を考えると
必ずしも得になるとは言えなそうです。
第一、破損した時にはその場からどうやって移動するかの方が重要で、タイヤの交換はその後だと思います。

それなら、いつも車検などでお世話になっている自動車整備工場に何とかしてもらった方が良いでしょう。
近所でのトラブルでしたらそれで何とかなります。
遠距離でのトラブルは深刻な事が多く、ケースバイケースとしか言えないのでその時に頑張りましょう。
恐らく無事に自宅に辿り着けるかという事の方が遥かに重要なので…

間食・朝マック・ラーメン禁止令を発動

  • 2020/07/06 18:53
  • カテゴリー:日記
一昨日の歯医者での治療の後、薬の処方のため心療内科へ行きました。
そこでは内科もやっているので5月下旬に受けた健康診断の結果も見せる事に。

結果が来た時にも分かっていましたが、昨年より肝機能のGOT・GPT・γ-GTPと
中性脂肪・LDLコレステロールが上がった事を指摘されました。
私が「最近、間食が多くなっていたからですか?」と質問すると、先生から「そりゃそうだね(笑)」
と鋭い突っ込みを受けてしまう羽目に。

ここ数ヶ月を省みると、確かに最近は毎日のように間食していました。
服用している薬には食欲を増大させる作用のものは無いので言い訳もできません(汗)。


間食の他にも土日に朝マックとラーメンを頻繁に食べていたのも大きいです。
寝る前にお腹が空いてカップラーメンを食べた事もありました。
これは非常に体に良くありません。

というわけで、当分の間は自身に間食禁止令と朝マック禁止令、ラーメン禁止令を課します。
少し前までは『そんなに長生きしなくても良いや』と思っていました。
しかし、最近は『もう少しだけ健康で過ごしていたい』と考え直したので体を大事にしていきます。
最初は少しイライラするかもしれませんがお菓子に手が伸びる癖が無くなれば慣れていくでしょう。
土日の朝食と昼食は体に良いものを適度にとるように心掛けましょう。

歯医者探しは大騒動

歯石と歯の汚れが気になってきたので半年ぶりに歯医者に行く事に。
しかし、私の行きつけであったイオン白河西郷店にあるあっぷる歯科がいつの間にか無くなっていました。
これは困った困った。



実は今年の初め頃『都合により当分休業します』という貼り紙が入口に貼られていました。
その時は、

「主治医の男性の方の体調が悪くなったのだろう。そのうち再開してくれるはず」

と思っていました。

しかし、その数か月後、閉院の貼り紙さえなく建物の中は何もなくなっていて文字通りもぬけの殻に。
昨日撮影したこの写真ではシートが貼られているため中が見えませんが、
数週間前までは床と天井、壁のコンクリートが剥き出しになっている状態でした。

この流れを見る限り、これは普通の閉院ではないでしょう。
主治医のおじいちゃんが高齢で、閉院せざるを得なかった丹野皮膚科医院でさえ
閉院の数ヶ月前から貼り紙で告知をしていましたから。
歯科医院の夜逃げも珍しくないそうですので今回もきっとそうなのかもしれません。

休業直前まで治療中だった患者さんはさぞかし災難だった事でしょう。
私としては「個人情報が入っているカルテを返せ」と言いたいです。
夜遅くまで開いていたので便利だったのですけどねえ。
患者さんの数が多くなかったのでそれほど繁盛していなかったのかもしれません。


仕方が無いので別の歯医者を探しました。
『歯科医院はコンビニ並に多い』とはよく言われますが私の地域も例外ではありません。
Googleや情報サイトを見ながら『これだ!』という歯医者を決めるのは大変でした。

最良の病院が見つからず、あまり時間をかけても仕方が無いので適当な歯医者に決めました。
初心でしたのでまずはレントゲンを撮って口腔内の検査から。
その後は歯や歯茎の状態の確認を時間をかけて行なわれました。
これでしっかりした病院だと感じ安心できました。

ただ、肝心の歯石の除去と歯の汚れの掃除は

「細かい事はいい。他の患者もいるからさっさとやるぞ!」

と言わんばかりに一気に片付けられる事に。
恐らく時間として5分もかからなかったと思います。

そのおかげか通院は今回だけで終了。
口腔内の清掃でも数回に分ける歯科医院も多いだけにこれは驚きました。
治療中は少し痛かったですが、あまり時間をかけられるのも無駄ですので一概に悪いとも言えません。
今回は隣の5~6歳の女の子に対して、

「これは虫歯だよ。どうする、神経取っちゃう?」

という声がかけられていたので、私どころではなかったのかもしれません。
他人事とは言え何ともぞっとする話です。


治療が無事に終了し、口腔内清掃でしたら1回で済む事が分かったので次回もこの病院にします。
個人的に驚いたのが、あまり意味が無いだろうと渡したおくすり手帳をしっかり読まれていた事。
現在処方されているエチゾラム0.5mgが歯茎に影響があると聞いた時はビックリしました。
心療内科の先生からは、

「影響があるのはお年寄りの方くらいで、筆者程度の年齢の人間ならば問題ない」

とアドバイスをされましたが。

服用している薬の情報はどの分野の病院でも提供するべきであると感じました。
薬の効果は意外な所で繋がっているのですね、色々勉強になります。

非常に長く感じた2020年の上半期が終了

  • 2020/06/30 19:55
  • カテゴリー:日記
今日で1年の半分、上半期が終わります。
今年はCOVID-19の影響で非常に慌ただしく、時の流れが遅く感じました。
私も世間も「何とか6ヶ月を耐えたぞ」という感じです。

ただ、私自身は特に大きな病気や事故が無かったのは良かったです。
体調を崩し会社を休んでしまう事も多かったですが自分なりに何とか持ちこたえられています。
このご時世でも職を失わないというのも大きいです。
仕事は精神を集中させるので結構疲れますが少しでも長く続けていたいです。

明日からは下半期に突入。
やるべき事、やれる事は変わらないので無茶をせずほどほどに頑張っていきましょう。
来月もゴルフがあるので練習も欠かさずに。

日曜日のゴルフを終えて

  • 2020/06/22 18:40
  • カテゴリー:日記
いやー、昨日のゴルフは疲れました。
なにせ筋肉痛が終わった直後に発生したくらいでしたから。
今日も前日の疲労を抱えたまま仕事をしていました。
日帰りですと午後スルーになってしまうのは仕方ありません。
それでも、次回は前泊が必須ですが途中休憩があるプランでやりたいです。

ただ、今回は友人からドライバーの打ち方のアドバイスをもらったおかげで、
一打目の飛距離が大幅に伸びました。
そのおかげで最初だけは友人達と一緒にカートに乗れるようになったのが良かったです。
スコアも過去最高を更新しましたし(それでも150打以上)。
相変わらずアイアンは思うように飛びませんがそこは練習するしかありません。
来月も一緒にプレーする予定ですがそれまでに少しでも様になるようにしたいです。

終了後は罰ゲームとして今回の私のスコア分だけロマサガRSのガチャを引く事に。
打数が約160でしたので回すのは160連です。
しかし、予想以上にガチャ運が良く160連で多くの新規SSスタイルが手に入りました。
大爆死を狙っていた友人は「(ネタにならず)不本意な結果だった」と嘆いていましたが、私としては大勝利。
引いてくれた友人達に感謝感謝です。


昨日が父の日である事はもちろん忘れていません。
今回はお酒が欲しいという事でしたので、今日の仕事の帰り道にイオンに寄って
\1408(税込)の赤ワインをプレゼントしました。
ゴルフの帰り道でも銘酒がないかサービスエリアで探しましたが残念ながら見つけられず。
せっかく遠出をしたのに勿体なかったです。

日帰りのプレーですとこうして他のものをゆっくり見る時間が無いという欠点があります。
なるべくなら温泉と一緒のプランにしたいという友人の気持ちがよく分かります。
次回プレーするコースは去年私が体調を崩してしまった地方になるでしょうか。
観光地なので簡単に予約できる所ではありませんが個人的にリベンジは果たしたいです。
今度は調子に乗って冷たい飲み物をガンガンとらないようにしましょうね(爆)。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed