エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

3年ぶり、リーグ優勝!

  • 2012/09/21 23:59
  • カテゴリー:日記

巨人3年ぶり優勝!原監督8回舞った!阿部弾に長野決勝打!

日記を書くのは久しぶりです。
そして、

読売ジャイアンツ 3年ぶりリーグ優勝おめでとう!

今年は序盤はかなり出遅れてしまい、4月下旬には最下位に転落しました。
一時期は、借金7の状態に陥り、
『これで巨人が今年の優勝する確率は0パーセント』という記事までできた程です。
しかし、そこからは徐々に盛り返し、最終的にはこの日を迎える事ができました。
特に、打撃成績で色々言われていた村田選手は少しホッとしていると思います。

ただ、今日の試合自体は非常に苦しかったです。
内海投手も勝ち星こそ付きましたが正直内容は良くはありません。
7回表はデジャヴを感じさせるような粘り強いヤクルト打線の攻撃に見舞われ、
次の8回表も藤村選手のファインプレーがあったから良いものの、
いつ追いつかれてもおかしくない状態が続きました。
そして、あの9回表。
最終的にはヤクルトの雄平(野手に転向した高井選手の事だと今日知る)選手の
盗塁失敗?で終わりましたが、直前のゴロは非常に怖い当たりでした。
西村投手もいっぱいいっぱいでしたし、相手の田中選手も非常に怖かったです。
相手のミスを取りこぼさずに何とか勝てた試合だったといえるでしょう。

逆に言えば、それができるからこそ今年の巨人は強いのでしょう。
去年まででしたら、7回表には既に逆転されている展開でした。
9回表の最後の狭殺プレーも、
今まででしたら悪送球をしてランナーを進めてしまっていた事でしょう。
全員野球ができたという意味では、
今日の試合は今年の巨人を象徴していたといえます。


何はともあれ、今日優勝できて非常に良かったです。
最後がショボかったという意見もありますが、

「地上波で緊急生中継という御膳立てまでしたのに、
 9回表の2アウトから逆転負けしたチームがあるらしい」

と言われるよりは100倍マシです(汗)。
正直、最後の田中選手はかなり怖かったですよ。
しかも、その次の打席は今日当たっている宮出選手でしたから。
さすがに先週9連戦で8勝1敗であったチームは勢いが違いました。
順位問わず勢いがあるチームはやはり強い。
それでも、それを振り切れる今の巨人はそれ以上に強かったのでしょう。

体調が戻らないで面接は辛い

  • 2012/08/28 20:37
  • カテゴリー:日記

今日は最終面接に行ってきました。

内容は夏バテで体調を壊している影響もあったのか散々でした。
相手の質問の意図を読み間違えて回答したり、
早口で喋っていた部分がかなり目立っていたと思います。
『あまり志望度は高くない』という事がばれてしまったでしょうか。
確かにそうですが、そこは大人ですから上手く隠していかないと。
話を聞いていて、自分の仕事のイメージと多少異なっていた部分はありますが。

とりあえず、今週の金曜日に結果が来るので待つ事にします。
ただ、相手も満足のいっていない感じがしたのであまり期待しないようにします。
今はただ、他の応募も逐一行うだけです。

遂に最終面接へ

  • 2012/08/23 00:33
  • カテゴリー:日記

先週の水曜日に筆記試験を受けた企業から最終面接の連絡が。
志望度はそれほど高い企業ではありませんが、
業務内容が少し魅力的なので一応候補には入っています。

筆記試験自体はそれほど難しくなくスムーズに解けました。
ですので、通過する自信は結構ありましたが、
やはりこうしてリクナビからの連絡が来ると少し緊張してしまいます。
それだけに、最終面接の連絡が来た時は嬉しかったです。

ただ、最終面接は営業の方と社長の方との2対1の面接です。
『最終面接=ほぼ内定』という流れではないでしょう。
質問もかなり突っ込まれた内容になる事が予測されます。


とにかく、無職の状態から脱出できる千載一遇のチャンスです。
また、他の志望度が高い企業の選考も通過すれば、
内定を貰える可能性はグッと高まります。
理想は複数の会社から内定を貰って『どこを選ぶべきか』と悩む事です。
ただ、そううまくいくとは到底思えませんので、
志望度や選考の進み具合によって臨機応変に対処していきたいと思います。

ボールをバットに当てれば何かが起きる

  • 2012/08/21 21:49
  • カテゴリー:日記

先週の土曜日に受けた1社目の企業から連絡が。
『どうせ落ちているんだろ、知ってた知ってた』と思いながらリクナビを開くと。

続きを読む

会社説明会の参加者が多すぎ

  • 2012/08/20 00:01
  • カテゴリー:日記

昨日は会社説明会が2社ありましたが、筆記試験が非常にやばいです。

特に、最初に訪問した企業の英語の筆記試験は終わっています。
設問文さえ英語で、ほとんどの問題はフィーリングで答えました。
一般教養の問題はそれなりに解けましたが、
うろ覚えの問題も少しあって非常に不安です。
せめて仕事算の解き方だけは覚えておくべきでした。

まあ、それ以前に書類で弾かれる可能性の方が高いと思います。
エントリーをされた方を選考しても、
1社目では(採用職種が複数あるとはいえ)60人近くいました。
その中で、『採用は若干名』というのはどういう事なのでしょうか。
2社目も30人くらいいましたが、そちらの採用人数は30人程度。
ただ、頻繁に説明会を行っているだけに、
実際に説明会に参加された方は100人を超えていると思います。

確かに説明会に参加して後悔はありませんでした。
ただ、あまりの人数の多さに説明会の最中は『これはもう無理だろ』
という感情が常に憑き纏っていました。
あまり期待をしていないのは確かですが、
それでも不採用の通知が届くと結構凹みます。

さて、今週は面接が1件入っています。
ですので、今週は面接の事は考えず職業訓練の方に力を注ぎたいと思います。

私では役者不足かもしれないのにどうして

  • 2012/08/18 00:00
  • カテゴリー:日記

何とか明日開催される2社の説明会で必要な提出書類が完成しました。
ただ、2社とも大規模な企業ですので私が残れるかどうか自信がありません。

特に、1社目に説明会が行われる企業では、
会社説明の他に英語に関する筆記試験が行われます。
応募もリクナビを通してでしたから相当な数にのぼっている事でしょう。
志望動機の欄も無かったので気軽にエントリーした方も多いはずです。
あまりの数にレジュメ選考の遅れでのお詫びのメールも来た程でした。

しかし、そんな競争率の高い中で説明会の連絡が来ました。
レジュメには英語に関する知識を全く書いていないにも関わらず、です。
今までのキャリアは(多少脚色していますが)お世辞にも良いとは言えません。
人事の方も多数の応募に対する選考で忙しいと思いますので
冷やかしで参加させるとは考えにくいのですが。
それ以前に、大量募集をかけているわけでもないのに、
東京で2回、大阪で1回説明会の日程が用意されているのはどうかと。
ここまで大々的に募集をかけて採用は一人、
となったらあまりにも効率が悪いと思うのですが。
ただ、参加しなければ内定をもらえる確立は0ですので、
期待しない程度に頑張ります。
また、2社目は全国に大量募集をかけていて、
実家から通える可能性もありますのでこちらも気を引き締めていきます。


ちなみに、今週の月曜日の最初に面接を行った企業から
お祈りメールが届きました。
胡散臭い企業だったとはいえ、面接での印象が良かっただけに少し残念。
まあ、職業訓練の定期券の範囲内で余分な交通費を払わずに済みましたので、
あまり気にしない事にします。
応募書類もエクセルのデータだけでしたから証明写真代も抑えられましたし。

終わりが見えない怒涛の面接ラッシュ

  • 2012/08/16 23:18
  • カテゴリー:日記

ひとまず、今日でお盆期間中の面接は一段落。
ただ、明日からはまた職業訓練が再開しますし、
土曜日には2件の説明会が入っています。
来週は来週で、先月受けられなかった職業訓練の簡易テストや
エージェントの方との打ち合わせ。
相変わらず休まる暇がありません。
まあ、暇な状態よりもマシではありますが。
職業訓練中はS模大野~新宿~東京間の交通費は
ハローワーク側が出してくれていますし。

今日は2件の面接がありましたが、全体的な印象はまあまあでした。
特に、2社目に関しては最初から私を好意的に見ていた状態でしたし。
まあ、好意的に見られて落とされるのが今までの私でしたので
期待しないで待つ事にしましょう。
とにかく今は弾を増やす事を考えるだけです。


ちなみに、先日受けた2社目の面接でしたが翌日の朝、不採用の通知が来ました。
エージェントからの不採用理由は『もう他の内定者が決まったから』との事。
面接日を1週間ずらされ、開始時間を1時間ずらされ、
挙句の果てには本来の面接官が来ないという失態を犯されてこの結果です。
とりあえず言える事は、

「もう二度とこの会社の製品は使用したくない。あと交通費返せ」

という事だけです。
素晴らしい理念を謳っていても、
私のような面接を受ける者を無下に扱っていてはそれも虚しく聞こえます。
もう業界にこだわるのは止めます。
業界を問わず本気で自分と相性が良さそうだと感じた会社を選ぶ事にします。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed