生きてますよ
- 2007/03/06 01:23
- カテゴリー:日記
初めての一人運転は何事も無く無事終了。
夕方、雨が降る中での運転となりましたが逆にその影響で慎重になれたと思います。
結構交通量の多い道路でしたのでそれなりに自信はついたかなと。
これならある程度の道路は大丈夫でしょう。
首都圏のような人通りが多い所になるとまたどうなるか分かりませんが。
一番大切なのは初心を忘れない事でしょうね。
くれぐれも事故だけは起こさないように気をつけます。
中途半端に慣れてきた頃が一番危ない。
ナックルボールのように不規則なブログ
カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。
初めての一人運転は何事も無く無事終了。
夕方、雨が降る中での運転となりましたが逆にその影響で慎重になれたと思います。
結構交通量の多い道路でしたのでそれなりに自信はついたかなと。
これならある程度の道路は大丈夫でしょう。
首都圏のような人通りが多い所になるとまたどうなるか分かりませんが。
一番大切なのは初心を忘れない事でしょうね。
くれぐれも事故だけは起こさないように気をつけます。
中途半端に慣れてきた頃が一番危ない。
こちらに戻ってからはひたすら車の運転の練習。
普通に走る事に関してはそこまで苦労はしませんでした。
狭い道も少しずつ慎重にいけば間違いは起こりませんから。
それも傲慢にならなければそのうち安定していくと思います。
問題は駐車。
まだ、他の人のように正確にラインに合わせ停める事ができません。
教習所の時からもこれは苦手でしたから当たり前かもしれませんが。
私はバック時にハンドルをどちらに回していいのかすら迷う人間です。
反対方向に切り「おっと、いけない」というのは日常茶飯事(汗)。
ラインをまたいでしまう事も多く傍から見ると心配になるほどで。
これまでは比較的車の少ない安全な駐車場でしたので何とかなりましたが
混雑する施設ではどうなる事やら。
そういう所には近づかないようにしましょう(爆)。
今日までは助手席に親を乗せていましたが明日からは自分一人で頑張ります。
色々行きたい所がありますし。
明日、問題なく運転できるようになれば第一段階(何だそれ)は卒業です。
慌てず落ち着いていく事が肝要でしょう。
唐突ですが、明日実家の方へ戻ります。
どうせ土曜日までには戻らなければなりませんでしたし。
風邪も向こうの方がじっくり直せるかと思いまして。
パルスターがクリアできないのは心残りですが・・・仕方ない。
戻ったら戻ったで忙しくなるとは思いますが
せめて日記の更新くらいはしていきたい所です。
大した事が書けないかもしれませんが(いつものこと?)。
というわけで皆様ごきげんよう。
今日は日記に書ける事が色々あるのですが・・・風邪を引きました。
簿記検定が終わって気持ちが緩んだからでしょうか。
緊張状態から開放されたのは大きいと思います。
最近、鼻水がよく出て「花粉症再発かな?」と思っていましたが風邪だったとは。
前兆になるものが全くありませんでしたから以外でした。
何はともあれしばらくは特にせかされる行事も無いのでゆっくり直します。
こじらせて4月の入社に響いたらいけませんから。
今日の出来事はまた明日書く事にします。
これは落ちましたか・・・
答えが合っている自信が全くありません。
一応、問題は全て解けましたし
残り時間を1時間も残せた快挙も成し遂げましたが問題はその後の見直し。
まさか試算表(第5問)で時間のほぼ全てを使う事になるとは。
その試算表も見直せば間違いの山、山、山
しかも最後の当期純利益の合計が合いませんでしたし(原因は不明)。
残高試算表(第3問)の見直しをほとんど行えませんでした。
借方・貸方の合計が共に合っている事に気を良くしすぎましたか。
それだけでは正しく合っているかどうかは分からないというのに。
この試算表の状況を見る限りきっと残高試算表にも間違いが多数ある事でしょう。
答え合わせなんか怖くて出来ません(汗)。
まあ、また次回頑張りますよ。
実力さえ落とさなければいつかは受かる事でしょう(消極的)。