エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

願わくは、いつまでもお互いに元気で

  • 2025/06/15 15:45
  • カテゴリー:日記
本日、6/15(日)は2025年の父の日です。
例年通り、お昼過ぎにやまや白河店へ向かい贈り物用のお酒を購入しました。

大丈夫です、今年はしっかり父の日のことを覚えています。
今月頭の時点では来週の6/22(日)であると勘違いしていましたが(汗)。


 

今年プレゼントしたのはシャトー ラ ギュルグ マルゴー 2021です。
舌を噛みそうになる名称ですね。
お値段は税込価格で\5,500、少し奮発しました。

やまやの店内には様々な種類のワインが揃えられており、父の日のおすすめとしてPOPが貼られている商品もあります。
その中で目を引いたのはルーチェ デッラ ヴィーテ ルチェンテ(発音しにくいよ!)。
今回のプレゼントと同額の商品でお店によると『父の日におすすめ 第1位』とのことです。

ただ、お店のおすすめに素直に従うのは私らしくありません。
それに加えこのワインの原産国はイタリア。
昨年一昨年もイタリア産の赤ワインで、3年連続でそれを選ぶのはいかがなものかと感じ候補から外しました。
味とは全く関係ありませんが瓶のラベルが微妙であったという理由もあります。


プレゼントを渡した後、父は仏壇の横にそれをお供えして母に向かってお線香を上げました。
その際に

「90歳まで矍鑠として生きるんだ」

と意気揚々に語っていましたが、果たしてあとどのくらいまで私のそばにいてくれるのでしょうか。
もっとも私の方が先に亡くなる可能性もありますが…
願わくは、お互いにずっと元気で過ごしていきたいです。

コミックマーケット106(C106)とG1 CLIMAX 35

先週、8月に行われるコミックマーケット106(C106)のサークルの当落が発表されました。
ただ、この結果を見て夏コミに参加するかどうか決めかねています。

続きを読む

来月は月10件の記事の作成が厳しいかも

  • 2025/05/31 17:21
  • カテゴリー:日記
本日で5月が終わり、明日からは6月となり梅雨の季節に入ります。
とはいっても、今月の中旬からは天気が崩れることが多く、既に梅雨入りしているような錯覚を受けます。

先日もお話しましたが、今月は最初の頃はやる気に満ち溢れていましたが、それ以降はモチベーションが上がりませんでした。
記事の件数もこの日記でようやく10件に到達しましたし。
体調の問題かもしれませんが、週末の連休をうまく活かせていなかったように思えます。

それでも、最終週からは課題に向けた勉強をスタートさせることができました。
ただ、その影響で来月はWeb上での活動が縮小し、記事の件数も10件に届かないかもしれません。
勉強も結構厄介な内容ですので両立させるのは少し厳しそうです。


色々と周囲の環境が変化して大変ですが、来月も頑張っていきましょう。

童心に返ってノートを取る勉強を始める

  • 2025/05/27 22:42
  • カテゴリー:日記
重い腰を上げ、遂に課題に向けた勉強を始めました。
考えてみると教科書を読みながらノートを取るなんて大学生以来ですね。
13年前知的財産管理技能検定(3級)の時は評判の良い教材を熟読しただけでしたし。

それにしても、集中して勉強していると2時間なんてあっという間に過ぎてしまいますね。
私の要領が悪く手間取っていた影響もありますが、たった6ページしか進めませんでした。
200ページ以上ある教科書ですし果たしてこの調子で大丈夫でしょうか。
記事を作成する時間を回さないと厳しそうです。


先は長いですが、無理をせずに頑張りましょう。
せっかくやる気になりましたし、この意欲を切らさないように続けていきたいです。

早く調子を取り戻さないと

  • 2025/05/26 18:15
  • カテゴリー:日記
博麗神社例大祭があったゴールデンウィーク以降、どうも調子が上がってきません。
特に先週末は体調を壊してしまい、ベッドで横になるだけで2日間が終わってしまいました。
日々の体調はしっかり管理していたはずでしたがこの結果に。
今日も今日で体が元に戻ったとは言えませんでした。

現在はやらなければいけない課題を抱えており、平日の帰宅後もそれに手を付けなければいけません。
それにもかかわらず、今月の中旬に入ってからは意欲が湧いてこない日々が続いています。
先月と先々月は精力的に活動できていただけにその落差が大きいです。

気が付けば5月も今週で終わってしまいます。
課題の期限まであまり時間がありませんので早くこの状態から脱しないとまずいです。
自分の将来にかかわる可能性があることですから何とかしないと。

また仕事の日々が始まります

  • 2025/05/07 19:22
  • カテゴリー:日記
ゴールデンウィークが終わり、本日からまた仕事の日々が始まります。
5/2(金)の日記にも書きましたが、連休後半は博麗神社例大祭に関する内容だけで終わってしまいました。
昨日はイベントの疲れから一日中寝込んでしまいましたし。
あの状態で今回スタッフとして参加した感想を書くのはとても無理でした。
やはり例大祭の翌日は半日でも構わないので休日を確保した方が良さそうです。

今日になっても連休の疲れが完全に抜けきれていません。
この記事を作成したら入浴して早めに休むようにします。

例大祭の服装は毎回悩みます

  • 2025/05/04 10:28
  • カテゴリー:日記
いよいよ明日は第二十二回博麗神社例大祭
スタッフとして参加するために今日の午後から東京ビッグサイトへ行ってきます。
現在のF県は少し肌寒いですが都内はどうなるでしょうか。
イベント中は半袖で大丈夫だと思いますが、当日の早朝と帰宅時の夜の移動も考えなければいけませんし。

とりあえず往路は薄い長袖を着て現地へ向かいます。
その上で荷物に半袖とボアフリースを入れておけば大丈夫でしょう。
開催時期の関係で例大祭の服装は毎回悩みますね。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • ...
  • 177

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/12 from N党K.F
Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/11 from 月末金曜日
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from N党K.F
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from 無一郎
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F

過去ログ

Feed