エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

迎え火は晴天だったのですが

  • 2025/08/16 19:54
  • New!
  • カテゴリー:日記
本日はお盆の最終日でしたので父と共に送り火をたきました。
しかし、今日は夕方から天気が怪しくなり、日が落ちたころには外は本降りの雨に。
私も父も一時的な雨ではないと判断し、夕食後に送り火を決行。
傘を差しながらたき火を眺めました。
去年は雨が降る前に行えたのですけどねえ。

ただ、3日前(8/13)の迎え火は久々に天気に恵まれ、晴れ空の下で行えました。
昨年は雨の中で行いましたから天気に恵まれて良かったです(一昨年も雨だった記憶があります)。
お盆の期間は季節の変わり目だけあって天気が不安定ですね。


さて、長かったお盆休みは明日で最後。
来週からはまたいつもの仕事が始まります。
気を引き締めて頑張っていきましょう。

悩みましたが夏コミ(C106)の参加を見送ります

ギリギリまで悩みましたが、今年も昨年一昨年と同様に夏コミ(C106)への参加を見送ります。
予約していた高速バスとカプセルホテルは既にキャンセルしました。


一番の理由は本当に欲しい作品がなかったことでした。
現時点で明確に咲-Saki-の須賀京太郎関係の作品を販売されるのは二飜縛り(海燕のジョニー氏&ポキリ氏)だけ。
しかも、参加されるのは他の咲-Saki-サークルとは異なり2日目です。
他にも興味があるサークルがないか調べましたが、結局、炎天下で並んでまで手に入れたい作品は見つかりませんでした。

せっかく1日目午前入場のリストバンド型参加証と冊子版のカタログを確保したのですけどねえ。

 

 

事前の調査で少しだけ役に立ったカタログはともかく、リストバンド型参加証はその役目を果たすことはなくなりそうです。
必要な方にお譲りしようにも今回は市場での在庫が潤沢にあるようですし。
C97の時のように記念品として保管しておきますか(汗)。


なお、今回のコミックマーケットの同日に新日本プロレスではG1 CLIMAX 35準決勝戦及び決勝戦が行われます。
ただ、こちらはシリーズ直前に後藤洋央紀選手が全試合欠場されると発表されたため、
最初から観戦する予定はありませんでした。



後藤 洋央紀 Goto hirookiの2025年7月5日のツイートより引用

好きな選手が絶対に出場しないと確定しているのでは観戦する意欲は湧いてきません。
色々事情はあると思いますが、G1の連続出場記録が途切れてしまったのは悲しいです。

果たして後藤選手は今年中にリングに戻ってこられるのでしょうか。
試合以外の活動も大切ですが、プロレスラーはやはりリングで試合をしてなんぼですから。
特に先月はIWGP世界ヘビー級選手権の試合が行われなくて寂しかったですし。
あのペースで防衛戦が実施されたのが異常だったと言われればその通りですが。

42歳の誕生日を迎えました

  • 2025/08/09 16:41
  • カテゴリー:日記
私も今日で42歳になりました。
日に日に30代の頃が遠くなり、今は40代真っ盛りです。

今日は午前中に父と共にお盆のお墓参りに行ってきました。
明日明後日は天気が崩れるため今日のうちに行うことに。
去年一昨年は8/10に行ってきたので今年は1日早かったのですね。
連休初日の朝ということでお参りをしている人の姿もまばらでした。


既に人生の後半に入り、不安なことも数多くあります。
また、若い頃に比べると体も思うように動かなくなってきました。

それでも、今は目の前のことをしっかりこなしていきましょう。
まずは抱えている課題をクリアできるように頑張ります。

記事が作成できない状態が続いています

  • 2025/07/31 07:26
  • カテゴリー:日記
忙しかった7月も今日が最終日です。


今月は第三週以外は全て週末に東京で用事がありました。
その上、今度の週末も友人との用事で横浜に向います。
利用頻度が高くなったためか、いつも利用しているカプセルホテルの店員さんから常連として扱われてしまいました。

結局、今月も記事の作成が行えませんでした。
書きたいと思っている新日本プロレス 福島大会の記事もお蔵入りになる可能性が高そうです。
せめて後藤洋央紀選手のサイン会についてのレポートは書きたいのですが。
欠場中の今から考えると、あの大会で後藤選手を見られたのは幸運でした。


明日からは8月、そして42歳の誕生日を迎えます。
来月も忙しい日々が続きますが、やるべきことをしっかりやっていきましょう。

もう少し勉強のペースを上げないと

  • 2025/07/14 18:10
  • カテゴリー:日記
7月も中盤に差し掛かりましたが、なかなか勉強がはかどりません。
先週と先々週の週末は東京で用事があったとはいえ、もう少し進んでいなければいけないのですが。
忙しさを言い訳にして当サイトも放置している状態が続いています。
せめて今月中には先月観戦した新日本プロレスの福島大会の記事だけは作成したいです。

暑い日々が続き、集中力を切らさないようにするのが難しいですが、机に向かって勉強するように頑張りましょう。

暑さに気を付けて頑張っていきましょう

  • 2025/06/30 20:16
  • カテゴリー:日記
今日で6月が終わり明日からは7月、そして2025年の下半期に突入します。

先月末に語っていた通り、今月は課題に向けた勉強をしていた影響でWeb上での活動がほとんど行えませんでした。
2022年の12月から続いていた『月に10件以上の記事を作成』も遂に途切れてしまいましたし。
私生活が忙しいのは良い傾向ではありますが、10件に届かなくてもいいのでもう少しサイトを更新したいです。
とはいえ今は記事の作成に3~4時間をかける時間がなく厳しい状況ではありますが。


後藤洋央紀選手…とうとう負けてしまいましたね…
2月の戴冠から数えてザック・セイバーJr.選手とは3回目の対決でしたので厳しいだろうと感じていましたが案の定。
覚悟はしていましたが、それでもIWGP世界ヘビーのベルトを失ったのはショックでした。

先週の日曜日に急遽観戦したのはこの結果を危惧していたという理由もあります。
もしかしたらこれを逃すと後藤選手の王者の姿が見られなくなるかもしれないと感じて。
結果的に会場に足を運んだのは正解でしたが、このような形であの大会の価値を高めなくても良かったのに…

それでも、王座から陥落したからといって後藤革命が終わったわけではありません。
むしろ、ベルトを失ったここからが後藤革命の真の始まりと言っていいでしょう。
後藤選手自身がどのような価値観や思想を築き上げていくのか、今後もファンとして応援していきたいです。


夏の暑さに気を付けて、明日からもまた頑張っていきましょう。

急遽、新日本プロレスの福島大会を観に行きました

本日開催された新日本プロレスの福島大会を観に行きました。
先日の記事では「遠すぎて行けません」と語っていましたが、開催の2日目になって
後藤洋央紀選手のサイン会が開かれるということが判明したので。
今日の朝まで観戦するかどうか迷っていましたが、これを逃したら次の機会はないかもしれないと判断し、
急いで準備をして福島トヨタ クラウンアリーナに向かいました。


観戦の詳細はまた後日改めて記事にします。
色々語りたいことはありますが、会場へ足を運んで良かったというのは間違いありません。

なお、試合直前にSHO選手がマイクで話していましたが、今日の大会はNJPW WORLDで配信されませんでした。
彼の言葉を借りるわけではありませんが、F県って本当にどれだけ田舎なのですかねえ(爆)。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • ...
  • 177

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/12 from N党K.F New!
Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/11 from 月末金曜日 New!
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from N党K.F
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from 無一郎
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F

過去ログ

Feed