エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

8月は精神面での健康に対しても気を配ろう

  • 2021/07/31 20:13
  • カテゴリー:日記
暑くなり始めた7月が終わり、明日からはさらに暑くなる8月に入ります。
来月の9日で私も38歳。
母の入院の事も含め、より一層、自分の生き方を考える必要性が増してきました。

今月はロマサガRSを引退した影響で少しは日常生活が過ごしやすくなりました。
ゲームに追われて振り回される必要が無くなった分、精神的に楽になったと思います。
今までのデータが無駄になるのは痛かったですがこれは仕方ないでしょう。


ただ、睡眠時間が増えたとはいえ、暑さの影響か体調を崩す事も多かったです。
今月の頭は体調不良で早退し、月の中頃は喉の痛みで週末を棒に振るありさまでした。
そして、今週も原因不明による猛烈な睡魔で午後出社になってしまった日がありました。
その影響はその日だけでは終わらず、翌日も、やはり原因不明の下痢が発生する事態に。
さすがに今は体調が戻りましたが、7月からこの調子では8月と9月の残暑を思うと先が思いやられます。

今まで処方して貰った睡眠導入剤に頼らない影響もあったのでしょう。
今日、行きつけの病院の先生に今週の出来事を伝えた際、

「今まで少しずつ溜まっていた疲労が爆発したのではないか」

という事を言われました。

睡眠をしっかりとっていましたがそれだけでは健康な生活を送れないみたいです。
考えてみると、最近はゴルフやゲームをする気力がありませんでした。
やはり家でも外でも何かをしてストレス発散をしないと不健康ですね。
家に帰って食事をして寝るだけではダメみたいです。


色々考えていても4時間弱後には8月に入ります。
来月は肉体的面だけではなく精神面も含めて体調管理を行うようにしましょう。
友人とのゴルフの予定もありますし、仕事だけではなく自分の趣味に対しても積極的に向き合っていきたいです。
少なくとも家でダラダラとネットサーフィンをする生活はやめましょう。

次になすべき事が決まった4日間

  • 2021/07/25 22:22
  • カテゴリー:日記
今日で長く短い4連休が終わり明日から仕事の日々が始まります。
連休初日と2日目はダラダラ過ごしてしまいましたが、後半2日間はやるべき事をやれたと思います。
そういう意味では次になすべき事が決まった重要な4日間でした。

こちらの記事でのコメントのやり取りから、次にプレーするゲームはパルスターに決定。
試しにプレーしましたが、まさか1面の動きさえまともに覚えていないなんて。
1面からこれですから2面以降はもっとグダグダになりそうです。
今からクリアできるかどうか心配になっています(汗)。

国会図書館への寄贈も少しずつ再開します。
ただ、今日の夕方検品作業をしていると、とても納品できるような品質ではない書籍を1冊確認。
(表紙裏に一目でわかる汚れがありました)
その後も品質が気になる本を発見し、結局、汚れや折れが目立つ物は駿河屋で再発注しました。
到着時にしっかり検品していれば間際になってバタバタしなくて済んだのに。
以後、気を付けます。

さあ、色々ありましたが明日からは仕事です。
1週間、体に気を付けてしっかりやっていきましょう。

連休初日にやった事

  • 2021/07/22 17:40
  • カテゴリー:日記
忙しかった平日3日間が終わり、今日から4連休。
そして本日やった事と言えば、

1. COVID-19のワクチン接種の予約

2. いつも花粉症の薬を処方してもらっている耳鼻科への予約

3. ZENNO.COM100円メールの更新

4. 部屋の掃除

くらいでした。

いえ、今日は体調管理のため外出はしませんでしたが、どれも重要な作業です。
特に、ワクチン接種の予約は「なかなか繋がらないだろう」と思っていただけに、
受付開始約40分後にあっさり繋がった時には拍子抜けしました。
実施日が来月下旬であるのがもどかしいですが仕方ありません。

花粉症の薬も残りが10日分を切りましたので処方してもらいます。
一年中服用する事がなくなればいいのですがそれは難しいです。
11月ごろでも鼻水が止まらなくなってしまう体質なので。

フリーメールはWeb上での活動の命綱ですのでこちらも更新。
ただ、私が最後に更新してから2年更新が無くなり、支払方法もクレジットカードだけになってしまいました。
(前回の更新日は2019年4月1日です)
この変更は非常に残念です。
この事に気が付いたのが更新直前でしたので今回は継続しますが、次回以降は
別のサービスに移行するかもしれません。
ただ、各サイトのアカウント登録しているメールアドレスがここのものなので、
切り替えると変更作業で非常に面倒になるのが悩ましいです。

部屋の掃除は部屋の埃が非常に目立ってきたので実施。
最初は軽く済まそうと思いましたが、いざ始めるとなると細かい所にある汚れまで気になるのはよくある話です。
汗だくになり、作業終了後にシャワーを浴びるほど念入りに行いました。


「夏風邪が心配なので、今日は一日安静にして本格的な作業は明日から取り組もう」

と起床時は思っていました。
結果的には今日だけで外出するのと同じくらい色々な事を手を付けてしまいました。
体が心配ですが、喉の痛みが悪化していないのでたぶん大丈夫でしょう。
昨日と同じように早めに寝て明日に備えたいと思います。

ロマサガRSをやらなくなると規則正しい生活ができていいですね(爆)。
もっとも、何か別のゲームに手を付けたいと思っているので、早く熱中できるものを見つけます。
詰んでいるゲームは山のようにあるので探せばきっと見つかるでしょう。
少しやってまた放置する可能性もありますが(汗)。

夏風邪には気を付けよう

  • 2021/07/19 17:57
  • カテゴリー:日記
昨日一昨日で何かやろうと思いましたが、土曜日は下痢の症状に悩まされ終日トイレに籠る羽目に。
日曜日も喉の痛みが治まらず、ずっとベッドで横になっていました。

下痢は調子に乗って冷たい物を飲んだのが原因ですので今後は気を付けます。
ただ、大した事は無いだろうと思っていた喉の痛みが先週末で激しくなるなんて。
症状自体は先週頭からありましたが「その内治るだろう」と思い過ごしていました。

やはり夏風邪は油断してはいけないと痛感しました。
いきなり気温が上昇して体が弱っていたという事もあったのでしょう。
痛み自体は昨日と今日で薬を飲んだため先週に比べれば楽になりました。
もっと早く気が付いて薬を飲んでいれば…と思いましたが、今更言っても仕方ありません。

今週は営業日が3日しかありませんがその分仕事量も多くなります。
軽度の風邪も甘く見ないで、危ないと思ったら薬を飲み早めに就寝するなどしてしっかり対応していきましょう。

規則正しい生活の成果が出た5日間

  • 2021/07/16 19:48
  • カテゴリー:日記
今週は起床後のスマホゲーの禁止や早めの就寝の影響で体の調子が良かったです。
数日後にそのスマホゲー自体を引退した事は予想外でしたが(汗)。

ゴルフの練習も可能な日は欠かさず行えたのも良かったと思います。
昨日と今日は残業の影響でできませんでしたが、その時も夜遅くまで開いていれば
練習ができる体力は残っていました。


ただ、今日の朝から昼過ぎまでは調子が悪かったです。
昨日はしっかり睡眠時間を確保したはずでしたが、目が覚めると物凄い眠気を感じました。
眠気は耐えたものの、今度は肩こりや軽い頭痛に悩まされる事態に。
いつもより集中力が必要な仕事をしなければならなかったのも運が悪かったです。

仕方がないので、13時頃に最終手段である『バファリン投入』の実施を決定。
正直、今日程度の痛みでしたらバファリンに頼りたくはありませんでした。
しかし、我慢して仕事に支障が出るのはもっとまずいので泣く泣くバファリンを飲む事に。

結論から言うと、あのタイミングでバファリンを投入したのは正解でした。
今日は珍しいことに一日中忙しく、ひっきりなしに仕事が入ってきました。
もしバファリンを飲んでいなかったら、私の体は本日の仕事に耐えられなかったでしょう。
さすがに2週続けて体調不良による早退は避けたかったので良い判断だったと思います。


明日は病院とゴルフの練習に行く以外はどうしましょうか。
週末に天気が安定するのは久しぶりなので、外(というか玄関)での作業が必要な
ネオジオCDのICチップ取り出しの練習でもしますか。
セールの時に購入したホットガンのデビュー戦です。

いきなりシステムROMの取り外しを行うのは怖いので、壊したネオジオCDの基板を使った練習から始めます。
再購入したフロントローディングの本体はヤフオクで\8000弱もしました(送料込)。
システムROM(BIOSって呼ぼうね)の取り外しは私の自信が付いてからやりたいと思います。

6番アイアンを使っても100ヤード飛ばない体に

  • 2021/07/13 20:06
  • カテゴリー:日記
やっぱりしっかりした睡眠時間を確保すると翌日が楽になりますね。
という訳で、今日は数週間ぶりにゴルフ練習場に行ってきました。
まずは基本となる6番アイアンから。





クラブを握るのが久々だったとはいえ、まさか6番アイアンを使って
100ヤードに届かなくなってしまうとは思いませんでした。
いい感触の音がして飛距離は出たと思った時には球が右に曲がってしまいますし。
100球以上打って100ヤードを越えたのが数回程度というのは非常に情けないです。

理由が体調不良と仕事の疲れだったのですから練習不足についてどうこう言っても仕方ありません。
しばらくはドライバーの事は置いておいてアイアンとパターの練習を中心にしていきましょう。
練習量を増やせば体力的にも余裕ができ良かった時期のスイングに戻るでしょう。
仕事だけでクタクタにならないように体調管理には気を付けていきます。

夏バテに悩まされた七月第二週

  • 2021/07/12 19:32
  • カテゴリー:日記
先週は季節の変わり目の影響なのか夏バテに悩まされた一週間でした。
仕事帰りにゴルフをする気力もなく、仕事をこなすだけでいっぱいいっぱいの状態で。
体調の悪さに耐え切れず、早退してしまった日もあったほどです(行ける所までは頑張りましたが完走は無理でした)。

気温の変動もそうですが、母が先週の月曜日から入院したというのもあるでしょう。
幸いな事に、今の所は悪い情報は入ってきていません。
それでも、先が見えない治療ですので不安な気持ちは常にあります。
治療が逆効果になってしまうのではないかという。

もちろん、母の入院による影響で私と父の具合が悪くなってしまってはいけません。
ただ、様々な条件が重なり、今は良好なコンディションを保つのが難しいです。
油断して夜更かしをしてしまったのもまずかったです。
意識して平日を過ごしていかないと、週末はその疲れで何もできなくなってしまいます。
今が大変な時期である事を頭に入れ、規則正しい生活を心掛けていきます。


あと、今後は朝とお昼休みのロマサガRSの起動を禁止にします
地味ではありますが、これも体調の悪化を助長させていたと思いました。
「起きてから仕事が終わるまでは仕事モードで過ごす」という意味も込め、
帰宅するまではロマサガから距離を置くようにします。

育成の効率が落ちますが、朝の出発前にできる事といったらデイリーミッションをクリアする程度です。
昼休みも、最近は訓練のエネルギー補給とデイリーショップで10万オーラムとピースを獲得するだけで、
周回作業は(ツヴァイクバトルフェス以外)していませんでした。
メインの周回は帰宅後に行うので育成速度はそこまで変わらないでしょう。

朝昼のロマサガ禁止令はまだ一週間も経っていません。
日は浅いですが、これによって体調に安定する事を期待しつつ過ごしていきます。
これに早寝早起きを加えれば、極端に体調が悪くはならないだろうと信じたいです。
感染症の病気には無力かもしれませんが(汗)。

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed