エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

去年よりはマシだったアルバイト後半戦

  • 2019/05/03 21:09
  • カテゴリー:日記
帰宅後にお風呂に入り『今日は何曜日だっけ?』と疑問に思った数秒後、
『ああ、ツヴァイクバトルフェスが始まったから金曜日か』と自己解決する。
このブログの管理人は変則的な勤務日程で曜日の感覚さえ忘れているみたいです。

さすがに今日は私が担当するアトラクションのお客さんは今までより多かったです。
しかし、昨年のように人が多すぎて収拾がつかなくなるような事態は発生しませんでした。
パーク全体の入場者数は昨年のこの時期比べても恐らく同程度なのではないでしょうか。
こうなったのは新しいアトラクションが増えお客さんが分散した影響かもしれません。
少なくとも、去年のような3時間待ちという状況ではありませんでした。
あの光景が衝撃的だっただけに『今日はいつもより少し多い程度か』と感じたくらいです。
朝から夕方までずっと声を出していましたが、お客さんが素直に?
言う事を聞いてくれたのでやりやすかったです。

それでも肉体的な疲労は溜まりました。
勤務日が1日おきの影響でリズムに乗りきれないという事情もあるでしょう。
特に疲れが足に来ていますね。
逆に喉の痛みはそれほどでもありません。


明日はゴールデンウィークのアルバイトの最終日。
今日以上の込み具合にならない事を祈りつつゆっくり休みましょう。
5/5,6は残りのスタッフやアルバイトの方にお任せします。
だって6日から派遣の仕事が始まりますから、仕方ありませんよね(汗)。

昼食に迷うゴールデンウィーク

  • 2019/05/02 20:14
  • カテゴリー:日記
今日はアルバイトが休みでしたので昼食はどこかに食べに行こうと出かける事に。
時間に余裕があって行ってみたいお店もありました。
晴れているのにずっと家にいるのも精神衛生上良くありませんから(汗)。

しかし、目的のラーメン屋に辿り着いたものはいいものの、人と車で溢れており
車を停めるスペースすらありません。
それを見た瞬間これはダメだと感じすぐに諦めました。
他のサイトの写真を見ても典型的な白河ラーメンですし、無理して食べなくてもいいと思ったのもあります。
場所も町はずれであるため何かのついでに立ち寄るというのも難しいです。
地図を見て頂くと分かるのですが、先日記事にした南湖公園からも微妙に距離があります。
それでしたら市内の方が帰りが楽になりますからそちらに向かいます。

他のお店も人だらけでとても気楽に食べられる所はありませんでした。
さすがゴールデンウィーク、頭では理解していましたがこうした光景を見て改めてそれを肌で感じました。
通常の週末でさえ混んでいる南湖公園近くの国道289号線にもいつもより長い渋滞が。
棚倉町方面へ向かう車線からそれを見て帰りは絶対に別ルートにしようと心に決めました。

結局、ヨークベニマルで生麺とスープ、冷凍チャーハンを買って帰宅。
お腹はすいていましたが、どうしてもそのお店で食べたいという程ではありませんでした。
他のお店で食べたいという気分でもありませんでしたし。
それなら家で作って食べようという感じで。
ちなみにラーメンは自分で作った野菜炒めを加えたトッピング品です。
量が結構あり、味もまあまあでしたので外食するより少し安上がりになったかな、と少し満足気。


明日からの2日間はいよいよゴールデンウィーク後半戦でのアルバイト。
晴れる事はほぼ確実ですから厳しい仕事になります。
色々あると思いますがお金のためと割り切って頑張っていきましょう。

予想外の雨・アトラクション

  • 2019/05/01 22:19
  • カテゴリー:日記
今日のような雨の日に外仕事に回されるなんて信じられませんでした。
昨日の天気予報でも雨は朝方までと聞いていたので完全に油断していました。
その上、外仕事の内容も数週間前に新設されたアトラクションの手伝いときたものですからさあ大変。
運営のノウハウがなく社員の方も手探りでやっている状態でした。
効率的な動き方が分からず場当たり的に動いていた感じです。

雨が強くなり途中で門を閉めて休止しましたが、さすがに長時間並ばせたお客さんを
追い出すのはまずいため無理やり遊ばせました。
とはいえ、そのお客さんは並んだ意地で遊具を動かしていただけで、
楽しんでいたようには全く見えなかったのですが…

そんな散々な状況でしたが、さすがにゴールデンウィークであるだけに、
全体的な客入りは通常の週末より少し多かったです。
スタッフの方から話を聞きましたが、昨日もあんな荒れ模様にも関わらず、
私が担当するアトラクションはそれなりに盛況だったようです。
強制的に休ませたのは判断ミスだったと嘆いていたようで。


明日代わりに仕事が入るかな、と思いましたが明日は予定通りお休みです。
しかし、明日は晴れる事は間違いなさそうですので今日よりお客さんが来そうです。
人員を減らして果たして大丈夫なのでしょうか。
アルバイトの私が考えても仕方がない事とはいえ少し気がかりです。

これで明日の朝になって『やっぱり来て欲しい』と連絡が来たら爆笑物ですね。
一応アルバイトをする心構えだけは忘れずに今日は休みます。

例え元号が変わっても

  • 2019/04/30 08:02
  • カテゴリー:日記
20分前くらいに、

「申し訳ありません。今日は雨だからアルバイトはお休みです」

とテーマパーク側から電話が入る。
これを聞いて、せっかく稼ぎたかったのにという落胆と、今日は体を休めるという安堵感が半々でした。
しかし\8000程度の日給が無くなるのは痛いです。
これでは来月末に支払う自動車の保険代の足しになりませんよ。
元々アルバイト代だけでは賄えないとはいえ。
本来シフトで休みになる予定だった5/2(木)に回してしてくれるのでしょうか。

それでも出発ギリギリのタイミングに連絡してくれて良かったですねえ。
有料駐車場に止めてから連絡に気が付いたのでは笑えませんよ。
ガソリン代と駐車料金(\100)を返してくれよと(笑)。


今日で平成が終わり明日から元号が令和になります。
と言っても、最近は元号を使う事も少なくなりましたし、会社の書類も全て西暦表記に変わりました。
今年の元日1ヶ月前にも語った通り、元号が変わったからと言って私のやるべき事が
変わるわけではありません。
8月で36歳になりますが地に足を付けて地道に頑張っていきましょう。
明日はアルバイトがあるといいですね(汗)。

肉体的な疲労が隠せないアルバイト2日目

  • 2019/04/29 21:25
  • カテゴリー:日記
ゴールデンウィークのアルバイト2日目。
今日も辛かった事は変わりありません。
しかし今日は多少対策をしただけあって昨日よりは楽でした。
といっても、楽になったのは精神的なものだけで肉体的な疲れは変わりありません。
明日以降は客入りがさらに増えるのでしょうね。
天気が悪くなるのが吉と出るか凶と出るか。
まあ、凶になるのでしょうね、明日も明日で頑張りますよ(棒)。

辛かったアルバイトと少し優しかったロマサガRS

アルバイトの送迎バスで全力オートでの放置ができるロマサガRS最高!
出てくるバトルハンマーは(水+)や(風+)、(体+)ばかりで
一向に(力+)は出てきてくれませんが。
挙句の果てには比較的マシだと言っていた(器+)まで入手してしまいました。
速・体・器と+付き装備がそろったのに何で力だけ…
普通の(力)は嫌というほどドロップするのに。

今日のアルバイトは初日で慣れていないという事もあり非常に疲れました。
ブランクが5ヶ月というのはやはり大きいですよ。
1年歳を取って体力が落ちたという事もありますし。
客入り自体は普段より少し多いという感じで、極端に多かったという訳ではありませんでした。
それでこの調子ですから明日以降はどうなるのでしょうか。
体が慣れてくれる事に期待して頑張りましょう。


それに今日は悪い事だけではなく嬉しい事もありました。

続きを読む

週末までの出来事とゴールデンウィークに向けて

今日は『ゴルフ練習→イオンでマッサージ→家で軽自動車の洗車』と気が付くと体を動かしていた一日に。
その影響で疲れが溜まっている感じがしたので、いつもと違い一番風呂を貰いました。
昨日の晴天から一転、今日は曇り空で最高気温が下がった影響で少し肌寒かったです。
そう考えると昨日花見をしたのはナイス判断でした。
きっと来週末には桜はほとんど散ってしまっていると思うので。

ちなみに3日前に入金したラムダッシュのバッテリーはまだ届いていません。
梱包形態は定形外郵便ですし発送元は広島県。
これでは届くまでに時間がかかるのも当然です。
それに定形外郵便は日曜日と祝日には配達していないのでしたっけ。
最近は平日に注文したり、梱包形態がヤマト運輸やゆうパックだったりしていたのですっかり忘れていました。
明日無事に到着してくれるといいですね。


遺跡潜りのスタミナキャンペーン中にひたすら周回した結果、進化素材がこんなに集まりました。



※画面が見切れていますが一番上の項目は斬光石です

難関だと思っていた鎧の遺跡 10層のオート周回は意外と安定しました。
逆に、余裕だろうと思っていた甲の遺跡 10層では事故が多発する結果に。
それもこれもワンダーラストの超音波のせいです。
これで混乱すると味方のアタッカーが一人減る上にそのキャラが敵になってしまいます。
調子に乗ってSSミカエル以外育成メンバーで臨んだ私も悪かったのですが(汗)。

明日からはホーリーオーダー(女)用に光、アタッカー用に力のバトルハンマーの厳選のため
ベリーハードの7-1-5を周回します。
ミンサガキャラの能力値育成キャンペーンのため、育成途中のSSジャミルとSSグレイ、SSバーバラを連れて。



SSシフは未所持、SSアルベルトとSSアイシャの能力値アップには期待していません)
育成のために弱いAスタイルを加えなくていいのはありがたいです。
消費スタミナは20であまり回数はこなせませんが、SSバーバラとSSグレイを引率させても
全力オートで放置できる事が分かりました。
スマホの画面をずっと眺める負担が減るのは非常にありがたいです。

またグラディウスの光の時のようにハマリが続くのではないかって?
さあ、それはどうでしょうか(汗)。
手動で回す時と比べれば遥かに楽ですので、この前のように胃が痛くはならないと思います。
余裕があれば粘って+付きも狙いたいですね。


来週一週間が終わるといよいよゴールデンウィークに突入です。
と言っても、私は去年と同じようにテーマパークでのアルバイトの日々になってしまうのですが。
今年は10連休の会社が多そうですし去年よりも大変そうな気がします。
明日からは体調を整えつつゴルフ練習で体を鍛えるようにしましょう。

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed