エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

よく学びよく遊び

  • 2009/05/23 21:40
  • カテゴリー:日記
今日は久々の簿記の講義でしたがボロボロでした。
今までやった内容をほとんど覚えておらず、
昨日の飲み会の疲れがたたり講師の言葉がほとんど入らないのでは話になりません。
明日も明日で講義がありますが大丈夫でしょうか。
しかも一番苦手な工業簿記の総まとめという鬼門が。
まあ、講義を聞けば多少は思い出すんじゃないですか(適当)。
テスト対策にはなりますし。
実務で使える知識かというと激しく疑問です。


帰りに秋葉原へ行きHeyに寄ったらketさんにお会いする。
ファストン端子とレバーの購入に付き合って頂きありがとうございました。
ただ、考えてみたら新スティックを作るのに、
家の在庫のボタン数までは考慮していませんでした。
トライで買ったのは、あくまで今のスティックに
ピッタリの色のボタンが無かっただけでした。
そういうことは事前に把握しておくべきでしょうに。
第一、レバーボールの色と三和かセイミツレバーにするかどうかさえ迷っていた位では。
人を待たせるのはよくない事です。
ちなみに、今回はXBOX360用のスティックにする予定なので、
天板と合わせて色も考えなければなりません。
次回は、そういうことが無いように行き当たりばったりでなく、
しっかり計画を立てておきましょう。

飲み会はこちらの都合で参加せず申し訳ありませんでした。
これ以上飲むと明日に響きそうだったので。
疲れもピークで一杯一杯でした。
気丈に振舞っていましたが実はに胃の調子が悪かったという(汗)。


実はHeyに行く前に東方地霊殿を購入したのですが、
家に帰って袋から出したらCDケースになぜか割れ目が。
商品を手に取った時には何でもなかったので、
恐らくパンパンになった鞄に入れておいたのが原因でしょう。
せっかくコレクター目的で集めていた(最悪だ)のにどうしよう・・・
傷物を国会図書館へ寄贈する訳にもいきませんし。
仕方が無いので開封してプレーする事にしますか。
なにせこの前の友人の飲み会で、

「お前は東方(というか弾幕シューティング)が好きじゃないの?」

と突っ込まれた位で。
ごめん、私は横スクロールシューティングの方が好きなんだ。
でも、これを機会に東方に触れてみるよ!
未プレイでキャラしか分からないのも問題だからね。

代え自体も所詮1,470円の商品ですしまた購入しなおせばOK。
というかそれが普通だという事に気がつかない私はおかしいのでは(汗)。


巨人が岩隈相手の楽天に勝てて結構うれしい件について。
最終回だけネット中継を見ましたが、
キャッチャーに盗塁を阻止する意思が無ければ野手に盗塁記録が付かないのですね。
検索をかけてみて初めて知りました。
じゃあ、私も途中でやる気が無くなり捨てゲーをしても
プレー実績にはノーカウントという事で(訳が分からない)。

絶望の淵からは立ち直ったけれど

  • 2009/05/20 23:00
  • カテゴリー:日記

まさか3日も体調不良で有給休暇日を使うとは。
これで残りの有給は6日しか残っていませんよ。
先週の月曜は仕方ないとして今週の使い方は非常にまずいです。

体調不良というよりは精神不良という感じでした。
2日前はビール2缶+睡眠薬2錠という危険な事をしましたし、
今日は今日で、前日にしっかり心療内科へ行ったのに
朝方になって急に体が重くなり会社に行けなくなる始末。
会社にはこの時期をうまく利用して風邪と伝えましたがどうしたものか。
変な疑惑を持たれているのか不安で仕方ありません。
また得意の猜疑心連発が再発しましたか。
そうやって考えすぎるのも考え物なのですが。


今後はこんな事にならないように深く考え込まないようにします。
とりあえず、目の前にある仕事を頑張ればいいか、という感じで。
後は規則正しい生活を心掛ける事も。

意味の無い有給休暇日の消化

  • 2009/05/18 21:48
  • カテゴリー:日記

どうしたんでしょうねえ。
まさか、当日になって風邪を引く&寝坊して連絡が遅れるのダブルコンボに遭うなんて。
当然会社は休む羽目に。
今はやる事が無いのである意味休んでも支障が無い時期ではありますが、
逆に言うと地力をつけるのに大切な時期でもあります。
確かに昨日は夜遅くまで起きすぎていました。
しかし、まさか会社の始業時間を過ぎても平気で寝ているなんて・・・
自分である意味仮病だと思っていますから余計に罪悪感を感じて。

コレステロールの一件以来、

「自分で自分を制御できる理想的な人間にならなければダメだ!」

と自らにプレッシャーをかけている感じがします。
食事から移動まで日常生活で無駄なストレスを抱えている感じがしますし。
立派な人間になりたい気持ちはあるのですが、
それが自分の精神に着いていけません。
もう少し自分に素直になれれば良いのですが。

スケジュールは確認しよう

  • 2009/05/17 01:50
  • カテゴリー:日記

さて、今日は都合で最寄の資格の大原へ行けなかったが、
明日の水道橋本校の方で講義を受けるか。

と思いましたが、予定表を見ると明日は水道橋本校でも講義が入っていない件。
てっきり土日でカバーしきれるものだと思い込んで油断していました。
今月下旬にも講義はあるので出席日数の問題はなさそうですが、
このままですとまた土日の両方が学校で潰れるという自体に陥ります。
先週土曜が休みでしたらスケジュール通りにうまく進めたのに。
と言っても仕方ありません。
とりあえず明日は大原で自主トレ決定。
自宅ですと集中力が書いてしまいますし、
大原でやった方が同じ目標の人がいる影響で雰囲気がありますので。

無駄に疲れが溜まっているのだろうか

  • 2009/05/15 21:42
  • カテゴリー:日記

前日にあのような決意をして寝坊はいけません、寝坊は。
危うく会社に遅刻しそうになりましたよ(汗)。
何とか5分前に着いたので給料や評価には支障は出ませんでしたが。

昨日、日記を書いて夜遅くまで起きていたのがいけなかったのでしょうか。
寝たのが1時過ぎでしたから働く身としてこれはよくありません。
もう少し時間の使い方をうまくしないとなあ、と反省しきりです。


ツインエンジェルのDVDを注文しましたが、
お金を払うかどうか現在保留中。
給料日が近い上に金銭的にも余裕がありますが、
上下巻60分のアニメで12,000円も取られるのは未だに納得がいきません。
これが半額でしたら躊躇無く買うとは思いますが。
各種特典には惹かれるものの、
パチスロの実機と同じように金蔓になるのはかなり嫌です。
もう少し余裕を見て在庫がなくなりそうな気配が出たらお金を払います。
とりあえず、現在は保留中という事で。

いつまでも「ありがとう」を

  • 2009/05/06 21:57
  • カテゴリー:日記

ファイル 585-1.jpg

昨日渡した母の日のための贈り物。
母の日まではまだ間がありますが、
仕事の都合上どうしても手渡しで贈りたかったので。
カーネーションのバスケット(税込価格1,480円)です。

実家に戻る前から母の日の贈り物をプレゼントしようという計画はありました。
そのおかげで、本来渡すべきお土産を忘れかける所でしたが(汗)。
さすがに母も、子どもの日に贈り物を渡されるとは
思っていなかったようで(誰も思いません)非常に喜んでいました。
昨日が子どもの日だという事を忘れていた私も私です。

去年はカンパニュラでしたが、
今年はオーソドックスにカーネーションで攻めました。
単にネタが思い浮かばなかっただけともいいますが。
花に疎い私にとって良さそうなのを選ぶのは結構骨が折れました。
枯れているのは論外ですし、
だからといって全部綺麗に咲いているのも面白みがありません。
そういうやつは枯れるまでの時間も早いですし。


今まで母の日の贈り物なんてほとんどしなかった私が、
2年連続でこういう事をするなんて自分でも少し変だなあと思います。
去年1年間の事もあり、心境に変化が出てきたのかもしれません。

次は父の日の贈り物ですが・・・何を贈ろう。
贈るとしてもネクタイとか無難なものになりそうな気がします。

徹夜明けのためお休み

  • 2009/05/05 00:15
  • カテゴリー:日記
昨日は、友人との飲み&徹カラ。
そして、今日はそのまま自宅へ帰らず実家へ戻るという、
非常にハードな?スケジュールでした。

肉体的にもそうですが一番痛いのは金銭的で(汗)。
まあ、2年ぶりに会えた部活の同期でしたから、
楽しかった事は間違いありませんでしたが。
徹カラは、6時間中最初の2時間でグロッキーになってしまったヘタレでしたが。
お題がアニソン縛りだと高い音階の曲が多すぎるのですよ(爆)。
地声が低い私にとっては厳しいです。
ぶっつけ本番で歌った曲がほとんどなのも問題ですが。
というか、友人達よ、JAMを軽々と歌うような荒業はやめてください。
飲みの話ですか?いつも通りグダグダで、
2回吐いたという事しか記憶にないので省略します。


そのため、今日は実家で一日中お休み。
特に何をするという事も無く家で寝ていました。
あっ、でも母親から、地元で処理をしてくれた定額給付金は受け取りましたっけ。
しかし、実家への旅費+実家と会社へのお土産代にすら満たないという金額ですが。
こんなもので本当に景気回復になるのでしょうか。
JRだけ喜ぶような気がしてなりません。
余談ですが、今思えば去年の私のJRへのお布施は凄まじかったです・・・

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed