エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

他の部品を壊してしまう修理屋って

  • 2009/07/16 19:48
  • カテゴリー:日記

ようやくPCが戻ってきました。
問題となっていた電源が入らないという問題も、
向こうが新しい電源にして無事解決。
普通にPCが起動するようになりました。

これで、この件は一件落着・・・とは行かなかったです。
PCを起動したら異音がしたので調べてみると、
CPUクーラーのシンクがマザボード上に干渉していて破損していました。
原因は、CPUクーラーのネジの締め付けが悪く
CPUクーラー自体が傾いてしまったためです。
そのせいで「カタカタ」という音が出る時がたまにあります。
おまけに、その影響かどうか分かりませんが、
Vistaのスリープがなぜか機能しない状態に。


せっかく、余分な金額を払って長期保証に入っているのにこれは酷いです。
昨日画像付きのメールを送りましたが未だに返答はありません。
明日連絡が無かったら再び連絡を取る事にします。

久々の日記はPS3から

  • 2009/07/11 21:01
  • カテゴリー:日記

お久しぶりです。

最近は精神的に参っていたので、
自分の日記の更新もなおざりになってしまいました。
そろそろ書かなきゃなあ、という時期でやる気満々な状態です。

しかし、先週の日曜日、
のんきに鉄腕ダッシュを見ながらPCを起動していると、
いきなり電源が切れてしまうという悲劇に見舞われました。
電源を入れ直したり配線をいじったりしても全く効果なし。
電源自体に問題がある可能性も高そうですが、
高価なSEASONICの製品を購入してこの様ですか。
信頼性が第一なメーカーで
それがダメだとしたら選ぶ理由はもうありません。
初期不良ものだという事を願います。


というわけで、今日記を書いているのはPS3から。
日記まで書けるPS3はすごいですねえ。
無線の設定が分からなかったので、今は有線です。
PCが帰ってきたらまた色々調べることにしましょう。

とりあえず、この後はAFRIKAを少しプレーしてから
マリみてDVDの鑑賞ですか(笑)。
HDMIケーブルに繋いでいますし、
どれくらい綺麗な画質になるのかが少し楽しみ。

食事のグダグダさが最高

  • 2009/06/21 22:55
  • カテゴリー:日記

約束通り秋葉原のHeyでketさんとお会いする。
内容は適当にゲームをしたり、珍しいものを食べたりと色々と。
私も精神的に参っていたので、
こうしてお会いできたのは本当に良かったです。
改めて、東京は良い場所だなあ・恵まれているなあ、と実感しました。
ketさん、本日はありがとうございました。

Heyにあるスプラッターハウスを再びやっていますが、
要所要所で忘れまくりで困ります。
とりあえず、逆スライディングはできるようになりましたが、
6面の水子(敵の動きが完全ランダム)が越せません。
頑張った時は一週間程度でクリアしたのですが・・・
少しだけやってみますか、ノーミスクリアとかはきつそうですが。

短時間で満足のいく睡眠を目指して

  • 2009/06/20 00:10
  • カテゴリー:日記

何とか、何とか一週間仕事に耐える事ができました。
先々週に心療内科の医師からよく眠れる薬を処方して貰いました。
確かに寝付きが良くなったのはいいのです。
しかし、その眠気が日中、仕事中に来るのですからたまったものではありません。
油断するとすぐに眠る(というか意識を失う)はあくびをするはで大変でした。
こういう事って、周りから見るとサボっているように思われるのが大きいです。
本人、私個人としてはやる気満々でしたのに。
特に最近は精神的に参ることも無く結構気楽にやっています。
それだけに、この異常な眠気さえなければ、と思いました。

もし、不眠症だけではなく過眠症やナルコレプシー睡眠時無呼吸症候群
などでしたら大ごとですね。
車の運転中にいきなり襲ってきたら大惨事に。
休日はいくら寝ても寝たり無い、一生眠っていられるのでは?
という前兆はありますからありえないとは言い切れません。


明日、朝一番に医者に見てもらって白黒付けてきます。
しかし、そういうときに限って寝付きが悪くなるという悪循環。
何か後ろに憑いているのでしょうかねえ。

N党K.F 大原に散る

  • 2009/06/14 16:06
  • カテゴリー:日記

やはりダメダメでしたね。
工業簿記がボロボロなのはどうしようもありません。

商業簿記:60点 工業簿記:40点

の配点ですから片方だけが出来ても意味が無いのですよ・・・
もっとも、商業簿記の出来も微妙といえば微妙ですが(汗)。

とりあえず、試験という区切りは付いたのでしばらくは休みます。
また11月の試験に向けてモチベーションを高めますか。
それよりも今は病気っぽい感じを治すのが先決ですが。
10時間以上寝たのにまだ眠いというのはどういう事なのか。
来週土曜はまた医師の方と相談です。

年の功は大したもので

  • 2009/06/08 20:09
  • カテゴリー:日記

会社で還暦に近い年配の方から、

「何か思いつめているんじゃないか?」

という言葉を頂きました。
その時は気丈に振舞いましたがさすがに経験を積んでいるだけあって鋭い。
なぜか体がだるくて集中力を欠いているのは事実ですから。
本当なら泣きつきたい気分ではありますが、
散々心配させこれ以上周りに迷惑をかける訳にはいきません。
大体、会社の人に相談して直るものでもないですし。
今は無茶をしない程度に頑張り落ち着かせるしかありません。

簿記の試験も諦め気味です。
まさかこういう時に限って発病しなくても。
まだ大した事をやっていないのですから
こんな時にストレスをためていたら先が思いやられます。

一歩ずつ進めればいい

  • 2009/06/07 21:08
  • カテゴリー:日記

この一週間、たまにボ~っとしたり、
やらなければならないはずの簿記の練習をやらなかったりと中途半端でした。
寝ようと思ってもなかなか寝付けなくて寝不足に陥る事も少なくありません。

そこで、心療内科の医師の方に見てもらったのですが、
今の状態ですと軽い「欝」状態に入っているという言葉を受ける事に。
以前から、気分の浮き沈みが激しいという事は感じていましたがやはり。
簿記の講義も、義務感で学校へ行くように感じてからは全く楽しくなかったです。
正直今はテキストや問題集を開ける事さえ苦痛で。
簿記の知識を身に付けるのか、単に簿記2級という名誉が欲しいのか。
後者でしたら、テストに受かるテクニックだけを学べばよいのでしょうが、
果たしてそれに何の意味があるのか。


幸いにして食欲はあるので、今はこの状態を治すことが先決でしょう。
仕事面の問題もあるので感知までには時間がかかりそうですが、
慌てず直していければ。
簿記の試験も11月に照準を向けて治療していければと思うので。
何も今回の試験が最後というわけではないのですから。
そう考えると、年に3回ある簿記の試験というのは
ある意味良心的かもしれません。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/12 from N党K.F
Re:42歳の誕生日を迎えました
2025/08/11 from 月末金曜日
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from N党K.F
Re:CPU戦から冷めた雀魂への熱
2025/08/09 from 無一郎
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F

過去ログ

Feed