エントリー

カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。

気づいたら目的が変わっていた

  • 2008/05/16 00:05
  • カテゴリー:日記

ハローワークのセミナーに行ってきました。
内容は再就職に関する本当に基礎的な事だけ。
書類の書き方や面接の方法などの専門的な事はありませんでした。
それでも、このセミナーが自分にとって良いきっかけとなったのは確かです。
ここからリクナビNEXTなどを使った就職活動に繋げられればと思います。
というかハローワークの求職には碌な企業が無い。
東京のハローワークならまた変わってくるのでしょうか。

余談ですが、隣に座っていた女の人が結構綺麗でした。
その人の前職はというと・・・「神社の巫女」?
果たしてこれを職業といっていいのでしょうか。
しかも、ロングの黒髪ではなく少し茶髪のショートでしたし(そこは関係無い)。
でも可愛かったなあ、巫女服姿を是非見てみたい。
それだけに自分から声をかけられなかったのが悔やまれます。
相手からは1回話し掛けられましたから尚更。
こういう肝心な所で度胸が無いのが頂けません。
きっかけがあればきっと!ってどれだけ意識過剰なのやら(汗)。

BTOPCについて

  • 2008/05/14 23:37
  • カテゴリー:日記

今日到着予定の修理に出していたPCがまだ来ない。
テイクワンからは昨日発送と言っていたのになあ。
実家は東京からそれほど離れていないのに何でここまで遅れるのか。
別にPCに困っていないので別にいいのですが少しガッカリ。
まあ、BTO会社のサポートはこんなものだと諦めてもいます。
それが嫌ならしっかりした販売店のBTOにすれば良い話です。
自由なパーツを選べて、安く、組み立てる手間が省けたので
この会社を選んだわけですから。
第一、CPUクーラーの破損を無料で修理してくれたのですから親切な方です。
パーツのアップグレードをする場合にはどうすれば良いのだろう。
個人的には装着作業はこちらでやりたいのですが。
PCを送るのが面倒臭い&送料が掛かるので。
一番アップグレードしたいと思っているのはグラボとマザボでしょうか。
今の奴も決して性能が低くはありませんが
さらに良いものを見るとどうしても欲しくなってしまって。
その前に新しいモニタを買う方が大事かもしれませんが(汗)。

明日はハローワーク主催の再就職活動セミナー。
あまり役には立たないかもしれませんがとりあえず行ってきます。

出鼻をくじかれた格好

  • 2008/05/12 22:31
  • カテゴリー:日記

今日はハローワーク巡りで東京へ行く・・・はずでした。
しかし今日になって体調が悪化し東京行きを断念する事に。
広島→実家の気候変動で体がついていけなくなったか?
それとも今までの疲れが一気に押し寄せてきたか。
どちらかは分かりませんが、そこまで酷い症状でないのが幸いです。
終日、ベットの中で横になっていました。
明日以降の予定は未定ですが体調が戻り次第東京に行く予定です。
慌てると碌な事が無い、という事を踏まえてボチボチやっていきます。

カンパニュラの花言葉は・・・

  • 2008/05/11 21:25
  • カテゴリー:日記

今日は母の日という事もあり、私の母にプレゼントを。
今までそういった事を考えた事がありませんでしたので、
私個人としても新鮮でした。
子供の頃は母の日とか父の日とかあまり意識しませんでしたから。
今回は会社を辞めてしまったという事への負い目、という事で。

送ったものは「カンパニュラ」という花でした。
母の日といえばカーネーションが主流ですが
それではつまらないと思い、少し捻ってみた結果がこれです。
元ネタはまんがぱれっと(6月号)の某4コマ漫画からなのですけどね(汗)。
何でこの花を選んだのかというと・・・理由は花言葉です。
これは検索をかけてみた方が面白いと思うのでここでは言いません。
母の日らしい、今の母への思いを表した言葉ではあります。


明日は就職活動の関係で東京へ向かいます。
1泊2日の短い滞在ですし、大それた事もできませんが。
せいぜいハローワークを訪問する程度でしょうか。
何もせずにいるのはさすがにまずいのでそろそろエンジンをかけていきたいです。

新しいスタートと昨日の反省

  • 2008/05/09 21:18
  • カテゴリー:日記

今日から実家生活の始まりです。
就職活動を慎重かつ迅速にやっていきたいと思います。

今日は各届出で1日が終わりました。
明日・明後日は土日ですし本格的な活動は来週からですか。
就職活動の関係で東京に行く事も増えるでしょう。
楽しみながらもやっていければ良いのではないでしょうか。


昨日・一昨日の広島~実家の1,000kmドライブの反省点。

・前方不注意で、いきなり右折したり割り込んでいったりする車を見落とす事があった。
・走行のペース配分がまずかった。体力が続くまで走る、というのは結構危ない。
・実は広島のインターに入るまでが一番難しかった。1回道を間違えました(汗)。
・軽車両で120km/hはまだしも140km/hはさすがに出しすきた。
・ETCの深夜割引にすればもっと費用が削れたはず。少し勿体無い。

こんな所でしょうか。
ちなみに掛かった費用は

高速道路代:17,300円
ガソリン代:10,483円
計:27,783円

これに後は食費を少々ですか。
業者に任せる場合に比べて5万円くらい節約できたと思います。
何よりその場合は自分の輸送代も追加されますし(笑)。
何より、今回のチャレンジで車に対するアレルギーが薄まったのも大きいです。
大きな自信になったのは確かですから。
というか誰もいない高速道路を思いっきり走るのも面白いもので。
変な趣味にならなければ良いのですが(汗)。

Good bye Hiroshima

  • 2008/05/07 22:30
  • カテゴリー:日記

全ての荷物を片付けた後の部屋という物は、
何ともいえない無情感があります。
部屋を去る時に、何とも言い難い切なさがありました。
気持ちは運転への緊張感で一杯でしたが(汗)。
案の定、高速に入る前に危ない場面がありました。
一回、高速の入口を間違えるポカもやらかしましたし。
それでも、高速に入ってからは順調そのもの。
特に詰まった部分はありません。

mixiではリアルタイムで日記を書いてあるので、良かったらそちらもご覧ください。

いよいよ広島とはお別れ

  • 2008/05/07 01:27
  • カテゴリー:日記

明日からはいよいよ引越しです。
それに伴いPCの修理も出すのでMyPCとはしばらくお別れ。
実家に(Meの)PCがあるので日記の更新くらいは出来ると思いますが
少し力不足な面があるかもしれません。
携帯から日記を書く事も出来るのですが。

何はともあれ、実家までの1,000kmのドライブ。
事故を起こさないように十分注意していきます。
ゆっくり左端を走っていればそう危ない事もないはず。

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed