エントリー

カテゴリー「国会図書館」の検索結果は以下のとおりです。

年内に発送できるのか

昨日と今日で国会図書館への寄贈品の発送準備が整いました。
後は国会図書館からの連絡を待つだけです。

昨日の夜に寄贈申出資料リストを国会図書館へ送りました。
しかし、この日記を書いている段階ではまだ返信がありません。
事前に立てていた計画では、本日国会図書館から連絡を受け取り
明日の朝に寄贈品を発送するつもりでした。
ですので少し当てが外れてしまいました。
急ぎの案件ではないとはいえ少々もどかしいです。

さすがに寄贈品が34点もあると確認にも時間がかかってしまいますか。
当初はひびき玲音(もう敬称を付けたくありません)の資料だけにするつもりでした。
それでも、「せっかく寄贈のやる気が湧いてきたのだから他にも一緒に送ろう」という感じ、
溜まっていた東方やゴシックは魔法乙女関係、そして須賀京太郎関係の同人誌まで送る事にしました。

そのため、駿河屋のダンボールでは荷物が収まりきらず、急遽サイズに余裕がある箱を探す羽目に。
荷物をエアキャップで梱包すると駿河屋のダンボールって意外と狭いですね。
通販で届く時は商品が箱の中に(ホットボンド?で固定されて)悠々と入っているイメージがあるのですが。
自分で梱包すると感覚のズレを感じます。

なお、今年の国会図書館の営業日は明日の12/27まで。
果たして私は年内に寄贈品を送る事ができるのでしょうか?
(休館日でも荷物は受け取ってくれますが年末年始に対応してもらえるかは不明)

ひびき玲音氏に対する失望

BOOTHの注文を全てキャンセルされた方に対するひびき玲音氏の対応。



「いくら何でもこの言い草はないのではないですか?」

私は通りすがりの悪ガキ氏の口調が特別厳しいとは思いません。
BOOTHの注文を全キャンセルされた上、体調が悪いと言いながらコミケに出ているのでは
このような文句が出るのも当然です。
私もBOOTHでの販売を待っていただけにこの対応を見た時は開いた口が塞がりませんでした。

続きを読む

駿河屋ガチャでまさかの大当たり

やったあ!駿河屋ガチャで大当たりを引きました。

続きを読む

紙ケースの同人誌データのCD(DVD-R)を寄贈

先日も日記で取り上げていましたが、未開封であれば資料が紙のCDケースの形でも
国会図書館への寄贈は可能です。
また、図書自体が電子データになっていても受け付けてくれます。

それならば、『紙ケース形態の同人誌のデータが入っているDVD-R』は登録してもらえるのか?
というわけで寄贈したのがこちらになります。

続きを読む

true colors. 15 1/2を購入したのはいいものの

国会図書館へのtrue colors.シリーズの寄贈を完璧にするため、
以前より欲しかったtrue colors. 15 1/2を購入。
購入したのは良かったのですが…

続きを読む

パッケージ系電子出版物の『未開封』の定義

国会図書館でのパッケージ系電子出版物の寄贈についてのお話。
7/11(月)に書いた日記で『こんばんは』さんから頂いたコメントに、

>同人サイトなどで作家から直接購入できる場合は、
>その外の包装(封筒や段ボール箱)まで未開封そのまま国会図書館に送ったら
>資料が未開封品である根拠になることがあるか?

という疑問がありました。
私は、

「未開封品に限定している理由が『コンピューターウィルス等の感染の おそれがないこと』
 なので厳しいのでは?」


と思いましたが、この考えが絶対に正しいという保証はありません。
物は試し、質問するだけでしたらタダです。

という事で、冒頭の件について国会図書館へダメ元で問い合わせてみました。
そして担当の方から返ってきた回答がこちらです。

続きを読む

『こんばんは』さんへの返信を兼ねて

『こんばんは』さんへの国会図書館に関するコメントについて。
このまま返信を続けてしまうとコメント欄が見にくくなってしまうため、
新規にエントリーを作成して回答致します。

続きを読む

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 21

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed