一昨日の続きです。
サイト内の日記に張ったURLの修正が終わりました。
当初は1つ1つ地道に作業していましたが、量の多さと、それによるミス発生の可能性から
他に良い方法がないか模索していました。
その結果、うまい方法が見つかったので備忘録も兼ねて日記に残しておきます。
試行錯誤して見つけたのは
この方のブログに記載されているfreoからファイルをエクスポートする方法でした。
当初は、freoで記事が保存されているファイルである『freo.db』をテキストエディターで開き、
エントリー内のアドレスを『http:gfan~』から『https:gfan~』へ置換して上書きする事を検討。
ですが、前述したブログにも記載されている通り、編集するとデータベース自体が別ものになり失敗してしました。
早速、freo上からファイルをエクスポートし、sqlファイルをテキストエディターで編集しそれをインポートしました。
ですが、何度やっても記事のURLが変わらず上手くいきません。
いくらアップロードしようとしても『ファイルを選択してください』という表示が出てきてしまいます。
不思議に思っていると、freoの公式サイトの
サポートページに、
>PHPは大抵の環境では、アップロードできるファイルの最大サイズが2MBになっています。>その場合、2MB以上のファイルを選択すると「何も選択しなかった」とみなすようです。との書き込みがありました。
私がアップロードしようとしているsqlファイルは5MB。
これが原因に間違いありません。
私が使用しているさくらインターネットでPHPの設定を変更するにはどうすれば良いのか。
実はそれはそんなに難しい事ではありません。
この方のブログに記載されているように、公式サイトに
会員ログインしてサーバコントロールパネルに入り、
そこから『php.ini設定』で下記の英文を入力し保存するだけです。
post_max_size = 50Mupload_max_filesize = 50M※前述したサイトでは10MBでしたが私は余裕を持って50MBで設定しました
アップロード前にその作業を妨げていた私の.htaccessファイルも一時的に削除。
そして、freoのインポート画面でURLを置換したsqlファイルを選択し、『入力する』をクリックすること数秒後。
無事に緑の文字でアップロードが完了した旨の通知が表示され作業は完了です。
全ての日記を見た訳ではありませんが、4~5年前の記事で画像が表示されている事を確認しました。
ひとまずこれで無事に当サイトのSSLへの移行が完了しました。
ただ、FFRKのガチャ結果の表だけレイアウトが崩れていたのでそれだけは手作業で直す事に。
他にもレイアウトが崩れている記事があるかもしれないので時間がある時にチェックします。
結局、この連休はサイトの共有SSL化だけで終わってしまいました。
連休前に計画していた国会図書館への寄贈物については手が付けられていません。
明日、明後日と出勤すればまた連休になるのでその際にやる事にしましょう。
■2020年5月11日追記php.iniへの記入がこれだけですと、PHPにタイムゾーンの設定がされていない状態となり、
freo上の投稿日時と保存日時がおかしくなってしまいます。
投稿時に日時を変更すれば閲覧者の方からは分かりませんが、内部での時間がずれているのは少し都合が悪い。
という事で、
freoのサポートページに掲載が通り下記の英文をphp.iniへ加えて下さい。
date.timezone = "Asia/Tokyo"私は最初、原因が分からずデータベースの不具合を疑っていました。
しかし、古いデータベースにしても症状が治らない事から別の部分がおかしいと判断。
何か役立つ情報が無いかとサポートページの過去ログを漁っている最中に偶然上記の情報を手に入れました。
過去ログはじっくり読んでみるものだと改めて感じました。
これでphpによる不具合は無くなったはずです。
このブログも安定して動作してくれると良いのですが。