エントリー

カテゴリー「国会図書館」の検索結果は以下のとおりです。

涙を拭いて、第二十一回お馬鹿ショー

メインであった資料が拒絶され意気消沈しておりますが、涙を拭いて。
東方Project関係の資料を国会図書館へ寄贈した、第二十一回お馬鹿ショーのご報告をします。

続きを読む

「国会図書館への寄贈を禁じる」と記載された資料に関して

ある日、いつものように国会図書館への寄贈のために資料の確認を行う。
そうして発送予定の図書を開いたところ、巻末の奥付に驚くべき一文が記載されていました。

「国立国会図書館への寄贈行為を禁じます」

これを見た瞬間、私は思わず絶句してしました。
これまでの私の寄贈活動に対するメッセージであると感じたほどです。
国会図書館の寄贈について言及された奥付を見たのは生まれて初めてでした。


最初は作者自身で納本するためにこのような記載をしたのかと思いましたが、どうやらそうではなさそうです。
実際、NDL SEARCHで検索をかけてもこの資料は見つかりませんでした(2024年11月25日現在)。
こうした事から作者の方は自分の作品が国会図書館へ登録されるのを拒否していると思われます。

とはいえ、我々が住んでいる日本国では民法第206条の所有権や著作権法26条の2第2項の譲渡権の消尽
憲法第29条の財産権が存在します。
こうした条文からこの奥付に法的な効力はないと思われます。
また、国会図書館への納本は義務ですので国会図書館法にも真っ向から対立していると言えるでしょう。



しかし、前述の法律の運用と国会図書館での登録可否の判断は別の話です。
そのため、『国会図書館への寄贈を禁じます』と奥付に記載されている資料を寄贈した場合、
向こうではどのように対応されるのか職員の方にメールで問い合わせを行いました。
(非常に長いQ&Aになりますがご了承ください)

続きを読む

お馬鹿ショーでまさかの事態が!

東方Project関係の資料を国会図書館に寄贈している企画、お馬鹿ショー。
今回、この企画においてまさかの事態が発生しました。

続きを読む

コピー本の受入基準が不明瞭だと感じた咲-Saki-関係の同人誌寄贈

記事を作成するのならにするなら早めにすべきだろう。
というわけで今週の月曜日に国会図書館へ発送した寄贈品についてご報告します。
今回寄贈した資料は咲-Saki-の同人誌です。
ただし須賀京太郎君が登場する作品は一切ございません。

※寄贈した同人誌の一覧は記事の最後に記載します

続きを読む

とある同人サークルの格闘ゲームを中心に寄贈

10/14(月)の続きです。
残りの国会図書館への寄贈品についてご紹介します。

今回はなるべく簡潔な記事にしたいですが果たして。

続きを読む

子供のころにプレーしたあのゲームの同人誌を寄贈

諸事情により遅れてしまいましたが、先日国会図書館へ発送した寄贈品についてご報告します。
今回の資料は私が子供のころにプレーしたゲームの同人誌です。

続きを読む

なぜか受信されなかった国会図書館の方からの回答

博麗神社秋季例大祭の全体集会の合間を縫って、国会図書館への寄贈品の発送手続きを行いました。
本日梱包が完了しそのままヤマト運輸にて発送。
明日の午前中に向こうへ到着する予定です。


実は寄贈申出資料リスト自体は先月の上旬にお送りしました。
しかし、それから1ヶ月以上経過したものの、国会図書館からの回答メールは一向に届きません。
少し不審に思いましたが「今は国会図書館の方もお忙しいのだろう」と様子を見る事に。
昨年には回答を頂くまで1ヶ月近く時間がかかった経験もあり、
今回も同じような状況だろうと判断しました。
現に7月に発送したサクラ大戦系の資料はまだNDL SEARCHに登録されていません。

そうして迎えた9月第4週目。
翌週からは10月に入りますが全く音沙汰がありません。
さすがに2ヶ月近く連絡が来ないのは妙であると感じ国会図書館に連絡しました。
すると向こうから下記のような返信が届きます。

「貴殿からのメールについては頂いた1週間後に回答しました。こちらでは特にエラーの記録はございません」

このメールを読んだ後、改めてメーラーを確認しましたがやはり国会図書館からのメールは届いていませんでした。
回答を頂いたらすぐに発送するつもりでしたので誤って削除したとは考えにくいですが…
一体何が起きたのでしょうか?
なお、同時期に別件で国会図書館へ問い合わせをしていましたが、
その件については向こうからの返信が全て届いていました。


あれこれ考えても原因は不明ですから仕方ありません。
とりあえず、今後は寄贈申出資料リストの送信後に2~3週間経過しても返信がない場合、
催促のメールをお送りするようにします。
遠慮をしても、今回のように却って国会図書館の方にご迷惑をお掛けする結果になってしまいますし。
何か変だと思ったら都度連絡を入れるようにしましょう。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • ...
  • 20

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed