エントリー

カテゴリー「国会図書館」の検索結果は以下のとおりです。

確認のため国会図書館へ、それだけで終わると思いきや・・・

久々に国会図書館へ行ってきました。
ただ、その前にこの前の寄贈品の状況を確認します。

続きを読む

第十一回お馬鹿ショー、とそのお礼状

遅ればせながら、国会図書館への寄贈を報告します。
いわゆるお馬鹿ショーという奴です。
記事を書こう書こうと思っていたら、
わずか5日後(集荷日を考慮すると4日後)にお礼状が来ました。
この仕事の早さは一体・・・と思いましたがお礼状を見るとその理由が分かります。

続きを読む

寄贈だけは終わらせました

国会図書館への寄贈を行いました。
改めて合計金額を計算すると、なんと\16,310!
自分でもここまでの金額になるとは思ってもいませんでした。

配送は今回もはこBoonを使用。
箱は、amazonで購入したアニカンR Vol.95(君に届け特集号)の物を使用しました。
一時は、『今回は普通のヤマト運輸になるのか』と思っていましたが、
丁度収まる箱が合ってホッとしました。

詳しい内容はまた後程に。

苦しみ・悲しみを乗り越え、第十一回に向けて着々と

ここ最近は震災の日記ばかりで暗い内容が続きましたが、
たまには明るい話題もお伝えしようと思います。

とらのあなとアニメイトを覗いて見つけた寄贈予定品。

東方幻想画報参

東方絵空事

アニメ店長×東方Project 設定資料集

東方幻想峠最速伝説~プロジェクトDownHill Queen

金額は合計\8,850也。
前回の日記で金欠で懐事情が厳しいと言いながらこの出費です。
何も考えていないのか、それとも国会図書館に取り憑かれたのか。
真相は自分でも分かりません。
前々から思っていましたが、義務的にやっている気がしなくもありません。
ここまで来たら後には引けないという感じで。
まあ、モチベーションが続いているのでしたらこのままでも大丈夫でしょう。
誰かに迷惑をかけている訳でもありませんから。
また、今流行りのスラックティビズムではないと思います。
しっかり身銭を切ってやっている事ですし。

この寄贈品は今月26日に発売される東方三月精の新刊
CAVE祭りの戦利品を合わせて発送します。
箱詰めしていないのでまだ分かりませんが、
はこBOONで取り扱える範囲でしたら良いのですがどうでしょう。
東方幻想画報参と東方絵空事だけでも結構な重さでしたから。
1駅運ぶだけでも結構大変でした。
体力無いなあ、自分。


ちなみに、現在国会図書館は震災の影響で
最近の和図書が利用できない状態です。
そのため『納本も今は無理かな』と思い電話しましたが大丈夫でした。
ただでさえ忙しい中、このように対応して下さる国会図書館の方に感謝。
そして、この施設に保存されている書物などに損傷や紛失が無い事を祈ります。

国会図書館からお礼状が来たよ~



以前に寄贈した物に対するお礼状が届きました。
CAVE関係は良いとして、散々言っていますが
今回の目玉はComic REXの2006年12月号、これに尽きるでしょう。
今まではこの号はおろか
2007年12月号以前の物も納本されていなかったくらいでしたから。

ぱっと見、逐次発行物・特別資料課受入係のお礼状には
2006年8月号しか記載されていません。
しかし、国会図書館のNDL-OPAC(検索)を利用すると、
その他の号もしっかり寄贈されている事が分かります。



寄贈して間もないので現在は作業中になっています。
それでも、この号が一般貸出ができる日はそう遠い日の事ではないでしょう。
関東で『東方求聞史紀 記憶する幻想郷』の実物が拝める日は
刻一刻と迫っています。
これで少しでもプレミア的価値が下がれば私としても幸いです。


さて、東方本編もどうやら新作が出るようで。
N党K.Fは寄贈のための牙を研ぎ始めました(笑)。
一緒に付き合ってくれる人がいれば例大祭かなあと検討していたり。
京都でお会いした人にも再び会えそうですし。

記念すべき第十回お馬鹿ショー

久々に国会図書館へ寄贈しました。
今回は量・質ともかなり大掛かりなものに。

続きを読む

最近?買った物 その4

 

ようやく最近も最近か?
と思いましたが実際には1ヶ月前に購入したものばかり。
少しも最近ではありません。
それだけ私が日記を書くのをサボっているという事だと思います(汗)。

購入した物は


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.

妖精大戦争 〜 東方三月精

鋳薔薇サウンドトラック

・開発日誌 ぼりゅ~む05

・釈迦みて最新刊

・コバルト9月号、11月号

・君に届け 1~5巻


合計金額?そんなもの知らね~よ(爆)。

東方関係の1冊と1枚はやはり国会図書館への寄贈品。
本当でしたら、東方香霖堂は特典が素晴らしいメロンブックスで購入したかったです。
しかし、私が購入しようと店に入った時は既に特典配布は終了していました。
わずか10日程度しか経っていなかったのに終了してしまうなんて。
他の店の特典がしょぼいのもありましたがこれは予想できませんでした。
おかげでヤフオクではこの特典自体が高い事高い事。
仕方なく別の特典があるとらのあなで購入しました。
ただ、こんなクリアファイルを貰っても正直使い道が・・・

色々あったケイブ祭りでしたが商品自体は無事到着。
本当でしたら、開発日誌だけが欲しかったのですが
それだけで送料を取られるのも嫌なので鋳薔薇のサントラも購入。
以前に購入したかったので丁度良い機会でした。
あと欲しいのは虫姫さまのサントラですが、
これは次回のオンラインケイブ祭りまで待つ事にします。
開発日誌狙いで他に欲しい物が無かった時のセット品として(爆)。

君に届けは以前に日記に書いた通りです。
一通り読みましたが面白いと思います。
ただ、マリみて並に猛烈にハマれるかと言われるとそれは微妙でした。
登場キャラは好きなのですが。
ちなみに1番好きなキャラは胡桃沢梅です。
アニメでの声も可愛いしね。

コバルトですが、さすがにあれから2回も連続で買うのは予想外でした。
マリみて目的とはいえ男性が買うものではないと思います。
そっち系の店であるアニメイトとはいえ少し恥ずかしかったです。
2度とこんな思いはしたくありませんが果たしてどうなる事やら。


これで購入した物の紹介は終わりか~?
いや、まだあるぞ。
除湿機もそうだし何よりヤフオクで落札した物もあります。
いい加減このシリーズを終わらせないと(泣)。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed