エントリー

カテゴリー「その他」の検索結果は以下のとおりです。

64bitOSでのキャプチャで当て外れ

  • 2009/05/17 12:00
  • カテゴリー:その他
この日にオークションで落札したPIX-TV033-PPWをようやく取り付けました。
ただ、アナログ放送はWindows Media Centerで普通に見られましたが、
地デジチューナーを通した設定がうまくいきません。

原因はこちらにあるようにWMC用の赤外線レシーバ付きリモコンが必要だからでした。
ちなみに、こうした地デジチューナーの事をセットトップボックスというそうです。
せっかく、安価で地デジが見られると思いましたがまた支出が増えますか。
さらに美しく映すにはS端子ケーブルも必要ですし踏んだり蹴ったり。
こんな事なら普通に地デジキャプチャボード買った方が安いのでは?
という結論になりかねません。
ただ、MS純正のリモコンは見かけませんでしたが、
エレコムのWMC対応リモコンは結構安価で売られているようで。
これを使えば地デジが見られるでしょうか、
エレコムですからあまり信用は出来ませんが。
まあ、期待しない程度にこの方法をとってみたいと思います。
今はお金が無いので給料日になったらね(汗)。
アナログでもテレビは普通に見られているので。
一応ヨドバシで製品があるかどうか確かめてきます。


あと、WMCでは外部出力は対応していないのですね。
この辺りは少しがっかりしました。
裏技的なものはいくつか見かけましたが、
一番確実なのはXPでピクセラの専用ソフトを使用して録画する方法でしょう。
まあ、録画したいビデオは2個しかありませんから、
たいした手間にはならないでしょうけど。
外部入力に関してはそれほどあればいいかな、という程度でしたし。

注:上記のリモコンを使えば外部入力可能らしいです。


さて、簿記の自主トレのために大原へ行ってきます。
新型インフルエンザの感染も広がって憂鬱な世の中ですが
明るさを忘れずに頑張りましょう。

あまりよろしくないモチベーションの上げ方

  • 2009/05/14 23:49
  • カテゴリー:その他
散歩を兼ねて仕事の帰りにヨドバシに寄る。
気になっていたものはデジカメ・ヘッドホン・シェーバーの3つ。
どれも今すぐ欲しい!というわけではないのですが、少し気になって。
ちなみに、それぞれ各1階・3階・4階です(どこのヨドバシかばれないか)。
もちろん、健康のために各階の移動は全部階段ね(汗)。

続きを読む

未プレイヤーが感じるツインエンジェル2とは

  • 2009/05/05 01:03
  • カテゴリー:その他

ツインエンジェル2が出てから早一ヶ月になりますが、
私に打ちに行きたいという気配が一向に現れません。
この台が出る直前に出た単行本は12巻両方買いましたし、
DVDは金額的な問題で断念しましたが興味は非常にありました。

「まあ、後から中古品を購入すればいいか。」

という気持ちはあります。

続きを読む

マリみてDVD-BOX ファーストインプレッション

  • 2009/04/30 22:28
  • カテゴリー:その他
ファイル 581-1.jpg ファイル 581-2.jpg

ようやくマリア様がみてる1stシーズンDVD-BOXが到着しました。
そこで感じた印象やレビューを簡単にではありますが書きたいと思います。
画像を大量に使用しているので注意してください。
また、変な所で画像に点ができているのは、私のデジカメが古いせいです。
5年位使いましたしそろそろ買い替えの時期ですか。

続きを読む

ビデオゲームから見る格差

  • 2009/04/26 20:25
  • カテゴリー:その他
余裕への憎悪

この文章を読んで思わず感心しました。
秋葉原へ行くような「オタク」、
いえオタクだけではないですがそういう人達が非常に恵まれているという事を。
「リア充」や「勝ち組」なんて野暮な言葉は使いたくありませんが、
まさにそういう立場にいるのは確かでしょう。
こみっくパーティーの時代からだいぶ変わったのだな・・・
と考えると何とも感慨深いものが。

続きを読む

聖人を目指すという事は

  • 2009/04/23 19:22
  • カテゴリー:その他

SMAP草彅容疑者、意味不明な言葉も…1人で全裸

感じの良い芸能人として知られているこの人でも裏表があり
聖人になる事などできなかった。
私がファンである松井秀喜選手も人格者として知られているが
彼にも物事の好き嫌いはあり寛大な人物とは言い難い。
草彅氏はともかく、松井選手に対してはある種聖人的な憧れを抱いてはいた。
しかし、氏に対する様々な記事を見る事によって、
自分にとって「聖人」論が崩れ、それについて悩む機会も多くなった。
自らが信じる偶像が崩れ去った時の人間ほど虚無な存在はないだろう。

結局、人間にとって聖人君主を目指す事は夢物語なのだろうか。
私は現実的に考える傾向にあるがこうした理想論も忘れたくは無い。
ただ、それを目指している時に自らの卑しい・及ばない心を振り返ると、
どうしようもなく憂鬱になってたまらない。
そう考えれば聖人を目指す事を諦めてしまった方が幸せなのかもしれないだろう。
人間は完璧な存在ではないのだから表裏があるのは間違っていない。
むしろ正しい道理である。
現代においてはその考えを基に社会の仕組みを整えているのだから。
かつての孔子が目指した社会体系が広まらなかった事からも。

しかし、諦めてしまっては何も進歩もない。
人間は常に自らの存在の危機を乗り越え進歩してきたのだから、
こうした矛盾を解決し新たなる価値を生み出すべきなのではないか。
宇宙全体から見たら遥かに短い期間で、数々の社会体系を生み出してきたように。

私は人から笑われても聖人君主になれる道を信じてみたい。
そして、私自身も自分自身の葛藤に耐え、それを目指す事を忘れないようにしたい。
新しい「人間」を見られる事を期待して。

1つの決断

  • 2009/03/25 22:51
  • カテゴリー:その他

前々から悩んでいましたが遂に決心しました。

これからはmixi内で日記を書く事を止めて全て自鯖の日記に移行します。
mixiを退会する訳ではないので他の方の日記にコメントを付ける事はありますが
mixiニュースを題材にして日記を書く事は終了する事になります。


こうなった理由は、日記が2つに分かれていて管理するのが煩わしい。
mixiの日記に自鯖のURLをコピペするのは何かおかしい、という理由もあります。
しかし、最大の理由は「単に飽きたから」という点に尽きます。
去年の中頃からmixiニュースのトップに
一般的なニュースが載る事が少なくなりました。
週刊誌のような芸能情報や、
ニュース外のランキング・豆知識・広告の記事が増えてきたのもこの時期です。
その影響で、本来私が書きたかった法律関係に関わる記事は激減する事に。
また、日記の数が多ければ「これは鋭い」という方もそれなりにいたのですが、
そうしたニュースを元に日記を書く方が減少した今ではその機会も少なくなりました。
確かに、このような状況では必然的に興味の無い日記が多くなりますが、
絶対数が少なければ取捨選択をする余地さえありません。
そうした意味で方向性のズレが出てきたのかなと思います。


一番最初に書いた通りmixiを止めるつもりはありませんので
今度は自鯖でじっくり腰を据えて日記を書く事にします。
自分の日記にもRSSがあるようなので、
これを使えばこうしてmixiから直接私の鯖の日記が見られるようになります。
mixiから辿り着くのが億劫な人は直接ブックマークして頂けると幸いです。


それでは、突然の発表で恐縮ですがこれからもよろしくお願いします。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from N党K.F
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:いまこそ、トランキーロ!
2025/06/10 from オシーロ
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/27 from N党K.F
Re:早く調子を取り戻さないと
2025/05/26 from 月末金曜日

過去ログ

Feed