エントリー

新規ライセンスのノートン360の既存アカウントへの統合方法

  • 2023/05/04 22:44
  • カテゴリー:その他
使用しているノートン360の有効期限が迫っていたので3月に更新しました。
今回も前回と同じ3年5台分のプレミアムです。
このプレミアムは他のサイトでは取り扱いがないためノートンの公式サイトから購入するしかありません。

ノートン製品をお使いの方はご存じだと思いますが、素直にそのまま継続更新するより
新規でアカウントを買った方が若干お安くなります。
しかし、購入したライセンスを残り日数そのままで既存のアカウントへ統合するためには
ノートンへの問い合わせが必要です。
そのため、今回は備忘録も兼ねてその手順についての記事を書きます。


■今回参考にしたサイト

① セキュリティソフト案内所
管理人様:琥二郎氏
記事のタイトル:【手順あり】ノートンの延長方法【2022】

② ラクダのキャラバン
管理人様:不明
記事のタイトル:ノートンのパッケージ版を既存ライセンスに統合する方法

優柔不断流の買物道
管理人様:ユージュー氏
記事のタイトル:ノートン自動延長は損!サポートにお願いして有効期限を統合する(ノートン2)

続きを読む

懸賞は地道にコツコツと

  • 2023/05/03 10:27
  • カテゴリー:その他
3月の上旬も終わりかけようとしているある日、ヤマト運輸からこんな荷物が届く。



送り主は仙台商工会議所。
入っている品物は坊っちゃん石鹸。
一体これは何でしょうか?


悩んでいても仕方ないので封筒を開けましょう。

続きを読む

新しくないスマホへ機種変、そして遭遇した出来事

  • 2023/05/02 22:00
  • カテゴリー:その他
3年前から使用しているSH-04Hの動作が最近になって怪しくなってきました。
全体的に動きが重く、ブラウザを開いてネットサーフィンをするだけでもフリーズが頻発してしまいます。
少し前までは「ゲームをしなければこの機種のスペックでも十分」と思っていました。
しかし、普段使いの用途でこれではストレスが溜まって仕方ありません。



というわけで、今回もまたdocomoのケータイ補償サービスを利用して
スマートフォンの機種変(なのでしょうか?)をする事に決定。
途中でパソコンのブラウザから手続きができなくなり、電話で説明する事態に陥りましたが
何とか交換機種の手配が完了しました。

ちなみに、窓口の方に交換理由について話しましたが、
今回は『フリーズが頻発する』という内容で受け付けてもらいました。
『バッテリーの寿命が残りわずか』という事も同時に伝えましたが、この理由ですと交換は不可とのことです。
次回交換する機会がある場合は気を付けましょう。
(次回があるかどうかは分かりませんが…)


手配翌日、指定した時間通りに交換機種が届きました。

続きを読む

ゴールデンウィークの9連休に突入

  • 2023/04/28 19:32
  • カテゴリー:日記
今日でゴールデンウィーク前の仕事は終わりです。
明日からは9連休という長期休暇に入ります。
今月は比較的平和でしたが意外と長く感じました。


今回のゴールデンウィークは後半に兄の一家が帰ってきます。
母の一周忌法要に参加するために。

本来でしたら2月に行う予定でしたがCOVID-19の影響により実施できませんでした。
この時はまだ感染者の数も多かったですし。

しかし、少人数になってもいいから行いたいという父と私の意向により、
今回の5月の連休中に実施する事を決めました。
近親者のみの法要になりますがしっかり供養できればと思います。
私達の心に区切りを付けるという意味でも。


それ以外は今の所特に予定はありません。
ただ、5/1(月)と5/2(火)は久々の平日の休みなので上手く生かしたいです。
粗大ごみの処分などやる事はありますし。
各種窓口で聞いておきたい事もあります。

個人的に気になっているのは5/7(日)に行われる博麗神社例大祭でしょうか。
話によると東方新作の体験版も配布されるそうです。
とはいえ、絶対に購入したいという物はありません。
第2回 例大祭キッズイラストコンクール図録が再販されるのでしたら間違いなく行くのですが。
COVID-19の感染も怖いですし見送りそうな気がします(汗)。

未知の購入者とのお取り引き

  • 2023/04/24 19:51
  • カテゴリー:その他
先月、久々にメルカリの商品が売れましたが、購入されたのは意外な方?でした。



BUYEE公式アカウント31?一体誰だろう?」と思いつつ取引メッセージを開いてみる。

続きを読む

13年前に購入した除湿機がリコール品に

  • 2023/04/23 19:35
  • カテゴリー:その他
パナソニック、除湿機約163万台をリコール 発煙・発火のおそれ

「パナソニックも大変だな~」などと他人事のように読んでいましたが、
冷静に考えると13年前にここの除湿機(F-YHFX120)を購入しています。
そして、公式サイトのリコールのページを読むと見事その機種は対象製品に入っていました。

まさか私が大規模リコールの当事者になるとは。
自動車では一度遭遇しましたが生活家電では初めてではないでしょうか。
13年前に購入した時はまさかこのような事態になるなんて夢にも思わなかったでしょう。
当時は三菱電機のMJ-180EXとの二択だったようですので、その時の私に

「悩んで選んだそれ、13年後にリコール品になりますよ!」

って言ってあげたいです(笑)。

続きを読む

スタッドレスタイヤを交換した

近くのタイヤ店でスタッドレスタイヤを先週注文したものに交換しました。
さすがに9年使っていたものに比べると溝の綺麗さが違います。
安全性を考えればもっと早く交換すべきでした。

しかし、先週久々の雪が降ったとはいえ既に今は4月。
このタイヤが力を発揮するのは来シーズンの冬までおあずけです。
帰宅後は購入したスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換。
これでようやく私にとっての冬が終わりました。

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed