エントリー

スイングの感触は悪くなかったけれど…

  • 2023/05/29 23:11
  • カテゴリー:日記
先週末は3ヶ月ぶりにゴルフに行ってきました。
今回は本番に向けてしっかり練習してきましたがスコアは143と今一つの結果に。
前回の148よりはマシとはいえ、一時期は130台を出していたので
その頃に比べるとあまり宜しくはありません。

それでも、全体的なスコアは良くなかったですがスイングの感触は悪くなかったです。
ドライバーのミスショットはあまり発生せず、アイアンも前回に比べればしっかり打てていたと思います。
以前までのように1ホールで15も叩くような事はなく、大体のホールで7~9に抑えられました。


ただ、今回のコースはPAR3のホールが難しく、ここでスコアを落としてしまいました。
池越えや崖越えが必須だったのが厳しかったです。
PAR3の4ホール全てで7打も叩いてしまってはそりゃあスコアを伸ばせませんよね(汗)。

また、今回はアプローチや9番アイアンなどの寄せも上手くいかず、
グリーンに乗せる所で打数が多くなってしまいました。
おまけに多くのホールではバンカーや池に入りやすいレイアウトになっており、
ナイスショットかと思ったらこれらにハマっていたという事もしばしばでした。

確かに今回のコースは見晴らしが良く、芝も(5月という好条件があったとはいえ)非常に綺麗でした。
その上、この日は一日中青空が広がっていたので最高のゴルフ日和だったと思います。
今月の土日は全体的に天気が良くなかったのでこの日にプレーできて良かったです。

ですが、コースのコンディションの良さと難易度・打ちやすさは別問題でして。
ラウンド中はなかなかスコアが伸びず非常に歯がゆかったです。
開始前は130台を狙っていましたが、後半になってそれが無理だと分かった後は
露骨に集中力が欠けていたと思います。
特に終盤ホールのパターは適当になってしまいましたし。


グダグダなプレーになってしまいましたが前述の通りスイングでは良い面も見られました。
練習への意欲も高まっていたため、帰りに練習場に寄ってアイアンの振りを確認したほどで。
これは今までになかったので良い傾向ですね。

いつになるか分かりませんが次回に向けてまた練習を重ねていきましょう。
今のフォームは悪くないと思うので微調整をして固めていきたいです。
本番でスイングに迷いが出ないように自信を付けられればと思います。

あの掲示板には思い入れはないけれど

最近は記事の頻度が減っていますが、相変わらず国会図書館への寄贈品を地道に集めています。
特に先週は長い間探し求めていた資料を入手する事ができました。
あれを発見した時は思わず商品ページで何度もF5ボタンを押してしまったほどです。
少し値が張りましたが購入できて嬉しかったです。

しかし、中には「この時に注文しておけばよかったのに!」と買いそびれてしまったものもありました。
このブログの中の人曰く

「まさかこれを買う人が現れるなんて全く思わなかった」

だそうです。
完全に油断していました、いつもの事ですね。
何度も同じような目に遭っているのですから少しは反省してほしいのですが…



今日もいつも通り寄贈品を探すためにメルカリを見ているとトップページにこんな商品が。

続きを読む

バレてしまった私のサイト

今週は「忙しくなるかな」と思えば暇になり、「しばらくは平和だな」と思えば忙しくなるという状態でした。
先週末に入った業務が諸事情により先送りになりましたが今度は別の仕事が入るという。
ここ最近の天気のように不安定な状態が続いています。

とはいえ20時~21時の帰宅ではないだけまだ余裕はあります。
来週はどうなるのでしょうかねえ。
ゴルフの練習がしたいので残業にならないとありがたいのですが。


昨日のたしぞうさんの初代サムスピ配信を視聴している際、ネオジロウさんより

「K.Fさんらしき人のブログを見つけてしまいました」

というお言葉を頂く。

「ありゃ、バレてしまいましたか」と返信しましたが、
実は過去の配信でこのブログが特定できる内容の発言をしています。
(その際にネオジロウさんがいらっしゃったかどうかは覚えていません)
バレてしまいましたかも何も「自分でバラしているやんけ」という話ですよね(笑)。

その上、過去にはたしぞうさんについて触れている記事を何度も書いています。
これはもうバレない方がおかしいでしょう。
配信中でも「ブログで長文の記事を書いて疲れた」というコメントをしましたし。

バレてしまっては仕方ありません。
ここはネオジロウさんのためにお役に立てる記事を…と思いましたが、
以前の記事の通り私より遥かにネオジオのゲームが上手い方です。
私がご提供できる情報なんてないじゃないですか。
マジシャンロードで表示されている制限時間(基板設定で表示可能)は
現実の時間とは違う(ズレている)という小ネタとか書きますか?
昔mixiで書いた日記からメモを引っ張ってこないと。

というわけで、当サイトは今後もこれまでと同様、
ニッチな記事を提供するスタンスを続けていきたいと思います(爆)。
そもそも、お役に立てる情報というのは狙ってお出しできるものではありません。
Google Search Consoleを眺めていると「えっ、こんな記事が読まれているの?」と驚く時がありますし。
逆に気合いを入れて書いた記事が全然引っかからなくて涙目になる事もあります。

何はともあれ、ブログをご覧頂いている方がいらっしゃるのは非常にありがたいですし励みになります。
更新頻度が不安定ですが地道に活動していきましょう。

再び仕事で忙しい日々に

  • 2023/05/12 22:07
  • カテゴリー:日記
連休明けの一週間が終わりました。
水曜日までは平和でしたが一昨日になって何の前触れもなく大量の仕事が入ってしまう。
この1~2週間はまた忙しい日々になりそうです。

手待ち状態よりいいとはいえ乱暴に仕事を渡されると精神的に参ります。
中には明らかに見直しをしていないであろう書類やExcelファイルがありましたし。
思わずため息が出てしまいますがこれが私の仕事ですから仕方ありません。
心の中で愚痴を言いながら頑張っていきます(汗)。


今月末に友人とゴルフをする事になりました。
この週末は仕事の疲れを取りつつアイアンやドライバーの練習もしていきましょう。
前回が酷かったので今回は少しだけでもスコアを伸ばしたいです。

良い状態で連休明けの仕事に臨む

  • 2023/05/07 13:11
  • カテゴリー:日記
長かったゴールデンウィーク9連休も今日で最終日。
明日からはまた仕事の日々が始まります。

前半は体を壊して何もできませんでしたが、中盤以降は体調が戻り持ち直しました。
連休前に抱えていた案件を片付けられたので肩の荷が下りました。
といっても、その主な内容は溜まっていた記事の執筆でしたが(汗)。
一応、他にもクリーンセンターでの粗大ゴミの処分や歯の歯石除去といった
平日でないとやりにくい事もやりました。

また、ようやく母の一周忌法要を執り行えました。
出席した親族は兄の一家だけでしたが、それでも一緒に母の供養ができて良かったです。
3日間だけとはいえ家も久々に賑やかになりました。
前回顔を合わせたのは葬儀でしたので純粋な意味での帰省は3年ぶりだと思います。


この長期休暇で心身共にリフレッシュできました。
明日からの仕事も頑張りましょう!

なお、メールチェックのため休み中に2回派遣先に行きました。
昨日確認した際は溜まっている仕事があまりなかったので、落ち着いて日々の作業が進められそうです。
もうしばらくは平和な日々が続くといいのですが。

TP-Link製無線LANルーター Deco X50 2Pの疑問を調査

  • 2023/05/06 21:12
  • カテゴリー:その他
今年の1月、ケーズデンキあんしんパスポートのアプリを開くとこのようなクーポンが配布されていました。

 


TP-Link製の無線LANルーター Deco X50 2Pの5,000円引クーポン。
配布後に近所のケーズデンキで値札を見た所、このクーポンを使用してあんしんパスポート割引を適用すれば
\20,000弱になり価格.comの最安値より安くなる事を確認しました。
そのため、現在使用しているPA-WG1200HP/E約7年半前に購入)が古くなっているので、
当初はルーターの買い替えを検討していました。

ですが、今のルーターでも特に問題ないと判断し購入は見送りました。
この時はアイアンセットなど買わなければいけない物があり、金銭的に厳しかったという理由もあります。
その上このルーターはメッシュWi-Fiで今より通信環境が良くなるかは未知数でした。
\20,000弱払って賭けに出るのは厳しいですし、じっくり他(特にNEC)の製品と
性能を比較した後に買い替えたいと思います。



とはいえ、途中までは購入を検討していたのでこの機種について色々調べていました。

「7年以上経過しているし、さすがにPA-WG1200HP/Eよりは性能が良いだろう」

と思っていましたが、価格.comのスペック情報で気になる点を見つけてしまう。



なんと最近の機種でありながらIPv6に未対応です。
こちらの記事でも触れられています)
それに加えテレワークで必須となるVPNパススルー機能もありません。
IPv6に対応していないのではこの機種を選ぶ理由がなくなってしまいます。
VPNパススルーに至っては現在のPA-WG1200HP/Eにも付いている機能ですよ。

本当にDeco X50 2Pにはこれらの機能がないのでしょうか?
確かに公式サイトの仕様のページにはこれらの記載がありませんでした。
ただ、昨年発売された機種でこの2つが対応していないというのは変な話です。
これは少しおかしいのではと感じ実際に調べてみました。

注:記事の内容は私自身が調べた内容であるため、本当に正しいという保証はございません
  ご検討されている場合は、自身で仕様を確認された上でご購入願います

続きを読む

久樹輝幸様より頂いた図書を寄贈

諸事情で記事にするのが遅くなってしまいましたが、
年明けに国会図書館へ寄贈した資料についての報告を致します。


 

・阿求日記 第百二十三季 第百二十四季之総集篇
・阿求日記 第百二十五季十二月篇
・阿求日記 第百二十五季二月篇
・阿求日記 第百二十五季三月篇
・東方シリーズ人気投票を2倍くらい楽しむ本
・東方コミュニティ白書
・東方コミュニティ白書・2011

今回は12年久樹輝幸様より頂いた図書を寄贈しました。
こちらは求代目の紅茶会科学世紀のカフェテラス)と博麗神社例大祭8で
久樹様と直接お会いした際に頂いたものです。
表表紙と裏表紙、小口に汚れがありましたが7冊とも無事に登録されました


 

・PARALLEL DREAMERS - the fantastic memorial fan books -

同時に求代目の紅茶会・科学世紀のカフェテラス(2011年2月20日開催)の記念合同誌と
イベントのカタログも送りました。
記念合同誌も汚れがあり心配でしたが無事に登録されました
未開封の音楽CDが付属されていたので担当書庫は音楽・映像資料室になります。

しかし、同人イベントのカタログはスーパーヒロインタイム2016秋のものと同様、
残念ながら今回も受け入れ不可となってしまいました。
コミケのカタログは登録されているのにこの差は何でしょうか?

小出しではなく一度に数回分まとめて納本しないとダメなのでしょうか?
もしかしてイベントに規模によって差別されている?
あまりにも酷すぎるのでそれはないと信じたいのですが…
いずれにせよ登録するためには主催者が納本受付の窓口に直接足を運び、
担当者を説得するくらいでないと厳しそうです。

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed