エントリー

ケイブ祭りから無事帰還

  • 2016/04/29 18:31
  • カテゴリー:ゲーム
昨日の日記で予告した通りケイブ祭りに行ってきました。
今回は本当にケイブ祭りためだけに秋葉原へ行きましたが、駿河屋で思わぬ収穫があったのは良かったです。
今回のイベントは5年8ヶ月前と同じくらい人は多かったと思います。
非常に疲れましたが、目的の物は購入できたので良かったです。
詳しい内容はまた明日の日記で・・・

ゴールデンウィークと復活のケイブ祭り

  • 2016/04/28 21:44
  • カテゴリー:ゲーム
新年度になってゴタゴタが続きながらも何とかゴールデンウィークに辿り着けました。
仕事で色々問題を抱えていますから連休明けが怖いですが。
仕事の事は連休明けにまた考える事にして連休は連休で楽しみましょう(爆)。


明日は久々にケイブ祭りが行われます。
前回から3年ぶり、オンラインでない実際のイベントとしては5年8ヶ月ぶりです。
以前にケイブ関係の(国会図書館への)寄贈を行った際は『これが最後だろう』と思っていました。
それだけに、こういう形で復活するとは思いもよりませんでした。

今回注目しているのはゴシックは魔法乙女関係のグッズ。
実は、以前にヤフオクでCAVE GOTHIC COLLECTIONを(定価の2倍で)落札しています。
ゲーム自体は名前を聞くだけでやった事は全くありませんが、デススマイルズ関係である事は把握しています。
『それならばこれも(寄贈を)コンプリートしないと!』という思いから今回は電撃参戦したいと思います。

どうせ、休み中は特に何の予定も入れていません。
交通費がかかるとは言え、家で引きこもり状態でいるよりはよっぽど精神的には良いのではないでしょうか。
ただ、今回も前回(って言っていいのかな)2010年の時と同じように混むのでしょう。
今回は購入後に秋葉原巡りをする事も無くすぐにF県に帰りそうです。
駿河屋の実店舗やマックジャパンなど寄りたい所はあるのですけどね。
Heyはもう良いかな、最近はアケゲー自体に遠ざかっていますし。
今日は疲れも溜まっていますから、明日の体調で考えましょう。

もう5年なのか、まだ5年なのか

  • 2016/03/11 21:22
  • カテゴリー:日記
今年で東日本大震災が発生してから5年が過ぎました。
少しずつ復興は進んでいるものの根本的な原因が改善される様子はありません。
様々な社会構造が絡み合って発生している原因ですから5年程度で解決する訳がないのかもしれません。
それこそ、現在の政治体制、生活体系が変わる位でないとダメでしょう。
ただ、それは現在の社会の良い部分も捨て去ってしまうレベルです。
その良い部分を捨てる事は切羽詰まった状況でもない限りできませんから
何かを変えるというのはそう簡単な事ではありません。
百年単位、千年単位で変化する、それこそ人類の歴史を俯瞰するような途方もない事です。
そういう意味から考えると、震災からまだ5年であると言えるでしょう。

一方、個人の生活はこの5年間で大きく変わりました。
住む場所を変えた方、職場を変えた方、生活レベルを変えた方、自分の意識を変えた方。
私も含め、立ち止まる事が許されず明日に向かって走り続けています。
5年前の震災前と比べると状況が変わった方がほとんどでしょう。
それを考えると、震災からもう5年が過ぎた、と言えなくもありません。


甚大な被害が出て、多くの方が亡くなったという意味では『嫌な日』である事に間違いはありません。
ただ、日本国民に対して『社会について考える事』への切っ掛けとなった意味では非常に重要な出来事です。
社会自体はなかなか変わりませんが、個人は変わっている。
震災の日を通してそのような事を感じました。

やっぱりいつもの更新ペースに

  • 2016/02/28 18:18
  • カテゴリー:日記
年明けこそ威勢が良かったものの、やはりいつもの更新ペースに戻ってしまいました。
最近は精神的にも少し参っているのでしょうか。
特に何かをしたいという気持ちにならないのが困ります。
休日も寝てばかりですし。
生きているのにある意味死んでいる状態です。
何か欲しい物、やりたい事が見つかればよいのですが。

液晶モニタ LCD-RDT241XPB 開封・設置まで

  • 2016/01/24 01:15
  • カテゴリー:その他
8年ぶりに液晶モニターを新調しました。

 

購入したのはIO DATA製のLCD-RDT241XPB
金額はNTT-X Storeで¥29,800(クーポン使用、送料込)でした。
超解像技術『ギガクリア・エンジンII』がウリです。

続きを読む

プロジェクトT番外編3+α

お馬鹿ショーに引き続き今度はプロジェクトT(の番外編)です。
寄贈したのはこちらになります。

 

ときめきの放課後 ねっクイズしよ(通常版)
ときめきメモリアル ドラマシリーズ Vol.3 旅立ちの詩(通常版)
ときめきメモリアル Only Love オリジナルサウンドトラック Vol.1
ときめきメモリアル Only Love オリジナルサウンドトラック Vol.2
ときめきメモリアル SUPER LIVE forever

以前に書いた残りの4作品の内の2つとその他のときメモ関連の資料。
この中では旅立ちの詩とOnly LoveのVol.2サントラをプレミア価格で購入しました。
それぞれ\12,000(旅立ちの詩)と\8,000(サントラ)です。
本当でしたらもう少し安く手に入れたかったのですが、待つのに疲れて諦めました。
今はお金に余裕がありますし買える時に買ってしまえ、という勢いで購入。
まあ、後の3つはそこまで高価ではありませんから別にいいでしょう。

これでときメモ関係で残っているのは、

・ときめきメモリアル ~forever with you~(Windows版)
・ときめきの放課後 ねっクイズしよ オリジナル・ゲームサウンドトラック


の2つ。
何とか入手していい加減プロジェクトTを終わらせたいです。
この2つに限ってはプレミア価格になっても特攻します。
それ以前に市場に出ないという所が問題なのですが。


■おまけ



GRADIUS ULTIMATE COLLECTION
KONAMI SHOOTING COLLECTION

コナミのシューティングゲームのサントラです。
この前のマリオやファイナルファイトのように自分の好きなゲーム(だった)のでサントラを寄贈する事を決めました。
GRADIUS ULTIMATE COLLECTIONは品薄の時に焦って\11,000で購入してしまいました。
今は在庫に余裕があって\10,000弱で買えますからもう少し落ち着けば良かったです。
KONAMI SHOOTING COLLECTIONはTwitterで再販の話を聞き購入。
ただ、去年はシューティング(特にコナミ系)のサントラを大量に購入していて、
この話が出たのは一通りサントラを揃えた後だったのですよね。
もう少し早く再販されていればわざわざ古いサントラを購入する事もなかったのに。
まあ、ライナーノーツや古いサントラでないと聞けない未使用曲(例:沙羅曼蛇2)もありますので気にはしていません。
両者とも現在コナミスタイルとAmazonで販売中ですので気になる方はどうぞ。

約一年ぶりの第十六回お馬鹿ショー+α

久しぶりにやってきました。
第十六回お馬鹿ショーの開幕です。
前回から一年近く経過し寄贈品も結構貯まってきました。
このまま置いておいても物置の肥やしとなるだけですのでそろそろ寄贈しましょう。

というわけで今回寄贈したのはこちらの品々になります。

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed