エントリー

アイ・オー・データ製液晶モニタ LCD-RDT241XPBの感想

購入して半年近くが経過しましたので、そろそろ液晶モニター LCD-RDT241XPBの感想を書きたいと思います。
って、書くのをサボっていただけなのですが(汗)。

購入後、事前に購入したモニターアームが使用できなかったため、
新しい物を購入して使用している事も書きます(ピボット用途)。

続きを読む

PCのサウンド面をちょびっとだけ強化

  • 2016/07/23 13:20
  • カテゴリー:その他
昨日からの続きです。
今度はPCのサウンド面を少し強化してみます。

続きを読む

自作PCをちょこっとだけパワーアップ

  • 2016/07/22 23:38
  • カテゴリー:その他
現在のPCに不満を感じている、訳ではありませんが、
お金に余裕があるので少しだけパワーアップしてみました。
元々PCをいじるのは好きな方なのでパーツの選定などは楽しかったです。

今回取り付けたパーツはこいつらになります。

続きを読む

父へのお祝いも忘れずに

  • 2016/06/26 21:33
  • カテゴリー:日記


報告が1週間遅れましたが、父の日も母と同じようにプレゼントを贈りました。
ただ、今回は父の日の事に気づいたのが6/15(水)と4日前。
1日でも注文が遅れていたら父の日に間に合わなかった状態でしたので危なかったです。
母の日にプレゼントをして父の日に何も贈らないと父は拗ねてしまいますから。

贈ったのは父の大好きなお酒(日本酒)です。
銘柄は山口県の純米大吟醸 五橋
東急百貨店で\6,215(送料込)でした。
安いお酒ですといつも飲んでいますしありがたみが無いので結構奮発しました。
金額は母の日のプレゼントと比較して2倍弱。
すまぬ、母さん(汗)。

お酒の事はさっぱり分かりませんが、どこかのコンペティションで金賞を取ったお酒みたいですね。
私にとって決め手となったのはそんな事とは全く関係なく、瓶の包装と化粧箱でした。
いわゆるジャケ買いという奴ですね(笑)。
まあ、父が開封した時に高級そうな雰囲気で喜ばれたので間違った選択ではないと思います。


さて、1週間たったにもかかわらず父はまだ1滴も飲んでいません。
相当嬉しかったのか、ずっと仏壇に化粧箱ごと飾ってあります。
父にその訳を聞いてみると、

「一度開封するとどんどん飲んで多分一週間も持たないから」

とのことでした。
喜んでもらって嬉しいやら、自分の欲を抑えられなくて悲しいやら複雑です。
個人的には早く味の感想を聞きたいのですが。
それは、男同志の付き合いで一緒に飲んで直接聞いてみる事にしましょう。
息子と一緒に飲めればきっと父も嬉しいでしょうから。

母の日にサイト開設10周年

  • 2016/05/08 12:57
  • カテゴリー:日記


今日は母の日です。
今年は母からの希望で近くの洋菓子店のロールケーキ(税込\1,000)をプレゼントしました。
ただ、それだけでは寂しいので近所のイオンでカーネーション(税込:\2,230)も一緒に渡す事に。
去年も贈り物を渡しましたがブログには書いていなかったみたいです。
ですので、今年は忘れずに記録に残しておきます。
また来年に母にお祝いができるか分からない状況ですから・・・

考えてみると、今日でサイト開設10年目になるのですね。
一番最初の記事ではまさかここまで続くとは思ってもいませんでした。
当初の予定であったパルスターの攻略ページ作成が頓挫したのはありますが(汗)。
最近は月一ペースの更新ですが、今まで書いてきた日記が無くなるのは嫌ですから地道に運営は続けていきます。


さて、今日でゴールデンウィーク休みも終わり明日からまた仕事が始まります。
正直、辛い仕事が溜まっていて気が重いですが、何とかこなしていきたいと思います。
一週間仕事を進めれば気持ちもまた変わっていくでしょう。

秋葉原の駿河屋での掘り出し物

  • 2016/05/01 17:49
  • カテゴリー:ゲーム
昨日の日記の続きです。
ケイブ祭りで秋葉原に立ち寄った際、駿河屋の実店舗で掘り出し物がありました。
少し前から探していましたが、まさかこんな早く見つかるなんて思いもよりませんでした。
結構値が張り少し迷いましたが、次のチャンスもあまりないと考え購入を決意。
購入した品はこちらになります。

続きを読む

ケイブ祭りが大運動会 ~汗と涙とブルマ~ 戦利品紹介

  • 2016/04/30 22:24
  • カテゴリー:ゲーム
 

昨日はケイブ祭りに行ってきました。
と言っても目的は物販だけでイベントには無関心でしたが。
『買うもの買ってとっとと帰ろう』と思っていましたがやはりそう甘くは無いようで。
購入整理券を10:20頃に受け取りましたが、整理券に書いてあった集合時間は13:45でした。
仕方なく3時間弱秋葉原で時間を潰す事に。
駿河屋の実店舗やマックジャパン、Heyといった所をうろうろしていました。
ただ、そのおかげで駿河屋で思わぬ物が購入できたのは嬉しい誤算でした。
また、Heyでやったヴィマナがそこそこ面白い事に気が付く(あくまで『そこそこ』ですが)。
とりあえず次にクリア目標のゲームはこれに決定です。

歩き疲れてようやく13:20、現地に戻りいよいよ購入の準備が始まりました。
ただ、購入券を渡された直後、買おうか迷っていた怒首領蜂大往生のクロスポスターは
既に売り切れているとのアナウンスが。
みんな考えている事は同じなのですね、少し残念でした。
他には缶バッジフルコンプセットやロザリーというキャラのキーホルダーやまな板などが売り切れていました。
どうやらこのゲームではこのキャラが人気があるようで、正直全然知りませんでした。
まさか何も知らないゲームのグッズを買おうとしている人間が並んでいるなんて、
CAVEの方は夢にも思わないでしょうねえ(汗)。

今回は意外とスムーズに購入できたと思います。
イベントの専門でない方がここまでしっかり誘導できたのには少しビックリしました。
ただ、レジで購入券右側の復刻商品のチェック欄を見落としていたのが気になりました。
レジでは商品を目の前で一つ一つチェックする方式でしたから見落とす事はあまりないと思いますが、
少し危なかったですね。
まあ、無事に購入できたので良しとします。
さすがにこの辺りはスーパーなどのプロの方と比べると見劣りしてしまいますね。
レジのおばちゃんは偉大です(笑)。
買った後は抽選コーナーで抽選を2回行い、わき目も振らず自宅へ帰りました。


さて、ここからは今回の戦利品を紹介します。

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed