エントリー

本番前の最後のゴルフ練習

  • 2019/07/25 22:24
  • カテゴリー:日記
本番前の最後のチャンス、という事で仕事帰りにゴルフ練習場へ。
普通でしたら150球程度で終わるのですが、今日は手の握り方など色々試したい事もあり
210球ほど打ち続けました。
本日は他のお客さんは私を除いて1人だけという寂しい状況でした。
しかし、その影響で黙々と練習ができましたので良かったのかもしれません。

ドライバーは適当でもしっかり当たればそれなりに飛ぶ事が分かりました。
逆に今まで安定していたアイアンのスイングが上手くいきません。
足腰の疲れもあったと思いますが後半は球が思うように飛んでくれずボロボロでした。

それでも練習終了直前に安定できそうなフォームを何とか閃く事ができました。
見た目は不格好でそれがベストなフォームであるのかは分かりません。
ただ、もう時間が無いので今回のアイアンはこのスイングでいきます。
直前にプロの方のレッスンを受けられなかったのが本当に痛かった。
当日はコンディションが悪そうですし果たしてどうなる事でしょうか。

ぶっつけ本番でホールラウンドへ

  • 2019/07/24 20:08
  • カテゴリー:日記
大雨と残業の影響で今日もゴルフ練習ができませんでした。
今週の土曜日は友人達とホールでのラウンドです(前回私が不参加であったためのリベンジ企画)。
明後日は会社の飲み会があるので練習できるチャンスは明日だけ。
その明日も残業があれば練習ができなくなりますし、そもそもたった1日の練習で
そう大きく変わる訳ではありません。
最後に練習したのがこの前の日曜日でしたから今回のゴルフはぶっつけ本番になりそうです。
前回体調を崩した時よりも確実に腕は落ちていると思います。

肝心のその日の天気ですが…こういう時にまた悪くなるのですか。
台風が近づいていますし非常に不安です。
一部のサイトですとプレーを開始する午後は曇りですがどうなる事でしょう。
雨が降らなくても雷が鳴ったらその時点でアウトですし。

それでも、その日は気温が高くなりこの前のような肌寒さが無さそうなのは救いです。
今できる事は台風のルートが少しでも南東に逸れてくれるのを祈るだけ。
南西にいる高気圧さんにはもう少し頑張ってほしい所です(汗)。

かわいいは正義、って恐竜くんも言ってた

今週のギャルと恐竜
恐竜くんもしっかり働いてお金を貯めているのです。
地道に頑張るその姿を私も見習わなくては。


話はガラッと変わってロマサガRS。
及び腰であったツヴァイクバトルフェスの8回戦をクリアできました。

 

6回戦以降はメダルの獲得量が少ないため、オートで行ける所まで行って終わらせていました。
ところが、久々に6回戦を手動でプレーした結果、状態異常に悩まされながらも余力を持ってクリア。
これで自信がついたのか『この調子なら7回戦以降も行けるのではないか』と感じました。

さすがにそう上手くはいかないだろう、と思いきやなぜか7回戦も見事クリア。
しかもノーリタイアで、です。
6回戦より楽に感じたのは気のせいでしょうか?
麻痺が通る敵が少ないはずなのに。

調子に乗って『じゃあ8回戦は?まあ無理だろうけど』と諦め半分で挑戦。
そうしたら、なんとリタイア回数が1回だけでクリアできてしまいました。
そのリタイアも、1ラウンド目で状態異常が効かない敵に遭遇したからという、いわばリタイアマラソンです。
最後の方は『どうか麻痺が通用する敵が出てきてください!』と祈りながら戦っていましたが(笑)。

8回戦までクリアできたのもキャラが成長したおかげです。
バトルフェス用のパーティーの総戦闘力も35,000近くになりましたし。

ただ、私のオーバードライブゲージの使い方も以前と比べると上手くなった気がします。
少し前までは5人全員で発動するまで温存していました。
しかし、最近は『危ないときはボムだ』と言わんばかりに身の危険を感じたら躊躇なく発動させています。
主に、回復術の回復量を少しでも上げたい時や、混乱したキャラがいて
少しでも早く次のラウンドに進みたい時などにです。

ゲージなんて麻痺が通用する敵がいればすぐに溜まります。
むしろゲージを溜められる状態でMAXになっているのはもったいないでしょう。
先の事ばかり考えて今のラウンドで被害を大きくしては本末転倒です。


降臨・ヴァッハ神はこの前のバーニィイベントとは打って変わってあっさり終わりました。

 

戦略は特にありません。
アマゾンストライクの先頭にスタイルレベル50のSSヴァンパイアレディを立たせ、
そこにダブルヒーラーを加えたパーティーによるゴリ押しです。
私はSSウルピナを持っていたので楽でした。
対象キャラがAウルピナしかいない方は少し大変かもしれません。

とにかくいかに神像を早く処理できるかが勝負。
そのため副防具や装飾品は状態異常耐性を諦めて完全に火力重視に。
ヴァッハ神とのタイマンとなったら後は変な所に攻撃が来ない事を祈るだけです。
グレイがしっかり育っていれば水鳥剣で神像をいっぺんに攻撃できたので楽だったのですが。
上のカタリナより弱いのではさすがに連れていけませんでした。

実は勝利目前に白薔薇姫(単独)のオーバードライブ発動で誤って通常攻撃を選択してしまいました。
全体攻撃がくれば全滅確定という場面でしたのでかなり緊張しました。
それでも、白薔薇姫の全身全霊の杖ポコ(700ダメージ程度)により向こうの体力が尽きて倒れる。
ボスが消滅するまでは冷や汗をかいていましたが、こうして20層目クリアのミッションは無事達成です。


後はオートで安定して周回できる16層目を回して報酬を貰うようにしましょう。
スタミナ回復剤(小)を大量に配られましたのでゲーム内のスタミナに困る事はありません。

ピースもあっけなく貯まりSSバルマンテも召喚済です。

 

スタイル召喚が楽になったのは前回からの反省でしょう。
しかし、苦労なく手に入ったためでしょうか、あまりキャラに愛着が持てません。
育成待ちの斬属性アタッカーは山のようにいますし。
そもそもバーニィは現状では貴重な銃スタイル。
この違いも大きいと思います。

『最近のSSスタイルは女性キャラばかり、少しは男性キャラも出してよ』とは思っていましたが、
いざ手に入るとかわいいは正義というかなんというか。
人間って本当にワガママなものですね。

今回は間に合った零票確認

一番乗りで行ってきました、参議院選挙。
目的はもちろん空の投票箱を確認する事です(零票確認というらしいですね)。
ネットでは零票確認ガチ勢がいらっしゃるようで。
私はガチ勢ではありませんが、久々の機会でしたから試してみたいと思いまして。
相模大野に住んでいた時も一度挑戦しましたが、その時は先客がいたためできませんでした。

というわけで18:40前頃に家を出発。
投票所まではそれほど遠くはなく到着したのは18:45頃。
到着時はこの時間だと先客がいるかなと不安でした。
しかし、運が良かったのか先客は誰もおらず、私の区間では最初の投票者に。
その上、係の人から椅子まで用意して頂いたというおまけ付きです(笑)。

私が到着してから約5分後に別の投票者の方が来ました。
この方も零票確認目的だったのでしょうか。
ただ、今回は私という先客がいたのでこの方は零票確認ならず。
申し訳ありませんが今回は私がその役目を担わせて頂きます。

肝心の確認作業自体は何という事はありません。
単に投票箱に何も入っていないか目視で確認するだけです。
最初は写真を撮ろうかと思いましたが、法に触れそうな感じがしましたし
変な人間に思われるのも嫌なので止めました。
(元々変な人間である事は忘れるんだ!)
小選挙区の投票箱の確認後、比例代表の箱の確認を忘れそうになるというのが私らしいです(爆)。

一番驚いたのが確認後に私の住所と氏名を記入する必要があったという事でした。
投票箱を確認してはい終わり、と思っていただけにビックリしました。
冷静に考えれば確認者の詳細を記録するという必要性があるので当然でしょう。
何か問題があった際に事情を聞く必要がありますし。
そう考えると零票確認の責任は重いと言えます。


これで私の参議院選挙は終わりました。
次は近日中に実施される地方選挙です。
地元民にとって参院選挙は前座、むしろこちらの関心の方が大きいでしょう。
最近になって潰れたコンビニの跡地などが候補者の事務所で利用されて始めています。
跡地に車が止まっていた際『新しい店ができるのか!』と喜んでいたのに実は選挙事務所だった
という悲しみはありましたが(汗)。

謎の体調不良が筆者を襲う

  • 2019/07/17 20:13
  • カテゴリー:日記
今日は朝からフラフラしていて自分でも業務中に集中力が欠けていると感じました。
途中でこのままではダメだと判断し一度会社を離れ病院に行く事態に陥る羽目に。
やらなければいけない仕事があったので、病院に向かったのは11時過ぎになってしまいましたが。

症状の原因は不明でしたがひとまず安静にするようにとの診断を受けました。
幸い薬を処方するまでには至りませんでしたが一体どうしたのでしょうか。
昨日もそんなに夜遅くまで起きていた覚えはありません。
食欲も無かったのか、受診後も昼食を採らずアクエリアスを500ミリリットル飲んだだけで済ませました。

その後は家に戻らず、少し休んでから会社に戻って仕事を続ける事に。
休みたいという気持ちはありませんでしたし溜まっている仕事を片付けなければいけなかったので。
こんな状態でしたがやらなければいけない仕事があったので残業も少しだけしました。
病院から戻ったのにもかかわらず残業をする姿を見て周りは少し呆れていた事でしょう。

ただ、これで抱えていた仕事は一段落つきましたので明日からは楽になるでしょう。
苦戦しそうだと思ったものも意外と早く終わりましたし。
体をあまり動かさないとはいえ、確認作業でノートパソコンや書類を凝視するのは疲れます。


というわけで今日は早めに寝ましょう。
ロマサガRSも聖塔コッペリアのハード10を周回し、スタミナが切れたらそこで終わりです。
ガードチャーム(+)狙いでベリーハードの10を回れって?
バーニィ周回の時のようにノードロップのたびに凹みそうなのでハードで勘弁してください。
R杯用に9個集めるとなると途方もないですし。

バーニィイベと玄竜イベの報告

週末でのロマサガRSイベント報告(私は本日仕事でした)。
まずはバーニィから。

続きを読む

食欲不足とバーニィと

今日で今週のお仕事は終了。
全体的に天気は良くありませんでしたが私自身の調子は悪くありませんでした。
家に帰った後にグッタリする事はありませんでしたし。

ただ、全体的にお腹があまり空いていないのが気になります。
昼食も時間だから食べている感じですし昨日一昨日は夕食を食べずに寝ました。
体調不良が原因というわけではないので気にしてはいません。
少し前まではあれだけ空腹だったのに不思議なものです。

先々週の土曜日に処方してもらったラックビー微粒Nイリボー錠5μgが原因でしょうか。
ラックビーはともかくイリボーは便秘になりやすいので毎日は飲んでいないのですけどね。
今の動かない仕事が中心の生活でしたらこの程度の食欲の方が却って健康に良いのかもしれませんね。


バーニィのスタイルレベルはひとまず目標の42まで到達。
そろそろ切り上げて玄竜との戦いに移るかスタイルレベル46まで粘るか迷っています。
46まで到達できなくてもバーニィのピースをゴールドピースに変換すれば無駄にはなりませんし。

こうして日記を書いている今も周回中です。
最近は4体編成でもそこそこ勝てるようになりました。
逆に3体編成で全滅する事も少なくはありません。
全滅の原因は後半戦でのヒーラーのLP切れと序盤でのヒーラー2体落ち、これに尽きます。
いつかは全力オートでヒーラー2体が回復を1体に重ねがけする仕様がなくなってほしいです。

ちなみに玄竜との戦いは5層目までクリア済です。
ネットの話を聞くと8層目付近から難しくなるようですがどうなるのでしょうか。
育成が中途半端なSSリズ(天井まで取れませんでした)よりもミカエル兄様の方が良いかもしれません。
お兄様は弱くない!サンタ姿の妹が異常すぎるだけなのです(涙)。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed