サンクロか
- 2008/04/13 23:30
- カテゴリー:ゲーム
サンダークロスの動画を見る。
1面の隠しキャラってあんな序盤にあったのね
数年前に結構やりこんでいましたが全然わかりませんでした。
その時は3周目くらいで400万点位はいっていたはず。
そこまで難しいゲームでもないですし1000万点目指して再びやろうかな。
なぜか無性に懐かしくなって。
まあ、ゲーセンで披露できる場は無いに等しいとは思いますが
あわよくば動画で上げられたらという感じで。
ナックルボールのように不規則なブログ
カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。
サンダークロスの動画を見る。
1面の隠しキャラってあんな序盤にあったのね
数年前に結構やりこんでいましたが全然わかりませんでした。
その時は3周目くらいで400万点位はいっていたはず。
そこまで難しいゲームでもないですし1000万点目指して再びやろうかな。
なぜか無性に懐かしくなって。
まあ、ゲーセンで披露できる場は無いに等しいとは思いますが
あわよくば動画で上げられたらという感じで。
□マイルストーン、「カラスWii」"ユーザーの皆様へ"ページを公開。(4月10日)
色々書きたい事はありますが。
>・・・「カラス」以外の2作品が初期状態ではロックされていることが明らかに。
>また、モニターを回転させた状態でプレイする際のコントローラ設定方法が公開されました。
これは酷い。
発売日になってから言う事でしょうか。
前回の日記で失望し購入の見切りをつけていましたが、その斜め上を行くとは。
我慢して今日購入していたらまた発狂していましたよ。
あと、コントローラ設定も本来は説明書に書くべき事で、
見れる人が限定されてしまうWeb上で知らせる事ではありません。
標準で縦画面で遊べないなんて最早ギャグ。
延期の件に引き続き、本当にどういう気持ちで商売しているのでしょうか。
私は今の会社を辞めてしまいますが
決して客や社員に対して扱いが酷いからではありません。
仮にビックタイトル(というより高額商品)で
こんな対応したらあっという間に株価が下がって潰れてしまいます。
それに比べてこのメーカーは何てザマなんだ・・・
某スレを見ても酷い有様で。
「カラスなんてマリオカートの特典でいいのにな」には乾いた笑いしか出ません。
やっぱり直前で発売延期をするのは碌な事がありませんね。
過去にそうやってボロボロになったゲームをいくら見てきた事か。
wiiという比較的開発しやすいハードでこれでは言い訳もできない。
朝食を8時に食べて昼食まで睡眠。
そして昼食を12時に食べて14時半まで睡眠。
どうみても自堕落生活です、本当にありがとうございました。
さすがにこのままではまずいと思い、
シャワーを浴び着替えて外出する事に。
行った先はメルブラができるゲーセンなのですが(爆)。
でも今日は凄かったですよ。
やり始めて1ヶ月も経っていないのに
対戦で6連勝しましたから。
相手は全て同一人物の都古。
コンボを上手く入れたり、
回復を読んでその隙に攻撃したりといい感じです。
相手が強いのかどうかは分かりませんが
良い自信に繋がったと思います。
しかし、その後は上手いシオン使いに当たり
何もできないまま終了。
相手の固めから抜け出せないのでは
どうしようもありません。
おまけに、その人は更に上手いワルク使いに
コテンパンにされましたし。
どうせ自分はまだまだ弱いですよー!
・・・精進を重ねる事にします。
それにしても、メルブラは相変わらず凄い人気で。
常に対戦相手がいるのは良い傾向です。
それに引きかえ、アカツキの不人気っぷりといったら。
未だに対戦はおろか、
COM戦をやっている人さえ見かけません。
鉄拳6の脇で不利とはいえ
新作なのですからしっかりしてくれないと。
ゲーセンを出る直前に太鼓の達人10で
DUDDY MULKのフルコンボをこなした若い女性を発見。
しかも、難易度はむずかしいで。
こんな人でもこの曲を叩くのだと思うと少し驚きました。
歯医者後の昼食で何気なく頼んだ炒飯。
名前は福建炒飯というものでした。
写真では分かりづらいですが大雑把に言えば
エビ・カニ・ホタテ・カニが使われているしょう油餡かけ卵炒飯です。
味の方は上記の具材が惜しみなく使われていて非常に美味しい。
炒飯のネギも上手く使われていて食べていて飽きが来ません。
量は最初は少ないと思いましたが食べ終わってみると結構な量で。
しばらくは何も食べなくても満足したくらいでした。
一番驚きなのはこの炒飯の価格。
何と、一杯1,740円です。
他の炒飯が900円前後ですからあまりに突出した値段です。
こんなの物好きか接待でなければ食べません(汗)。
ぐるナイのゴチバトルに出てきそうな一品でしょう。
その後は特に何をするわけでもなくゲーセンへ行く。
メルブラとハパ2のCOM戦をやってきました。
ハパ2はメルブラの時間待ちという感じでしたが結構面白かったです。
使用キャラはXバルログです。
結果は4人目のリュウに破れる程度でしたが少し手ごたえを掴んだ感じが。
思いのほかローリングイズナが出せていて驚きました。
しかし普通の↓溜め↑が出にくいのはいかがなものか(汗)。
個人的にバルログを選んだのは人をおちょくるプレーができるのが面白いから。
連続技も数がありませんし、攻撃力・防御力が酷いですが
動きに自由度がありますので動かしていて楽しい。
ただ、実戦では飛び道具を垂直ジャンプでかわせるにならないと無理っぽい気が。
ジャンプ速度が速いのは良いのですがこれがまたきついのですよね。
最低限これができないと対戦では勝てないぞ。
そしてその後にメルブラをプレー。
今日は連続技よりも特殊システムのシールドのお勉強。
とは言え序盤の敵は棒立ちですのであまり練習にならないのが寂しい。
ただ、後半戦からは敵の積極的な攻めもあってか使う頻度が増えました。
ストIIIのブロッキングや餓狼のジャストディフェンスを思い浮かべましたが
本作のシールドはそれとはかなり違うものですね。
数回のプレーですので使いこなせたとは到底言いがたいですが
COM戦を通して以下の事は分かりました。
・起き上がりに安易な重ねをするとシールドで逆に反撃される。
・飛び道具もシールドで防げる。
・空中でもシールドできる。
・214+Dで出るシールドバンカーは不用意に使うと逆に反撃を受ける。
・関係ないが置いてあった筐体の基板バージョンが「Ver.A」で
最新の「Ver.B」ではEボタンか追加されている。
投げがA+Dボタンとかなり戸惑いましたが
最新バージョンでは→+Eで済んでしまうのですね。
同時押しの失敗も無くなりますし便利なものです。
しばらくはCOM戦でなれる事が先決ですが早く対戦もしてみたい。
実戦でしかわからない事もあるでしょうし。
PS2とソフトごと買ってやりこみますか?
ただ、今月はwiiカラスとXBOX360ライデンファイターズもありますから出費が・・・
ここは黙って大人買いか!
ストレス発散になれば会社の仕事疲れも少しは紛らわせるでしょうし。
ketさんとのオフ会でつぶやく。
「ブレイジングスターのプレイヤーでオフ会をやりたいなあ」と。
飲みの席とまではいかなくてもその場でガヤガヤ楽しむくらいはしたいのが本音。
mixiや資料集のサイトもありますしプレイヤー同士で楽しむのもいいかなと思ったり。
言い出しっぺがやらなければいけないのは確かのですが
果たして統率力の無い自分にできるかどうか?
会社の飲み会の清算でさえグダグダになった人ですよ(汗)。
自分が恥をかくのは構いません。しかし、参加者が楽しめなければ最悪です。
中には遠くからはるばるいらっしゃる方もいるのですから(というか自分がそう)。
方法としては、上記のサイトに告知の書き込みをする事でしょうか。
ただ、いきなり書き込むというのも何ですね。
告知の前に地道に信頼を得ていかなければなりません。
やる場所に関してはHeyの1択の予感。
連付きのブレスタが安定して置いてあるのはここ位でしょう。