エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

勢いで小金を浪費

  • 2009/11/26 23:33
  • カテゴリー:ゲーム
PCで使うコントローラ関係の物をヤフオクで落札。



PS1・2用コントローラのUSB変換器「PS-PC USB2.0コンバータV」
とゲームポート端子が付いたブラケット。
両方合わせて1,690円です(送料込)。

続きを読む

最低限の資格だけは確保できた

  • 2009/08/14 00:27
  • カテゴリー:ゲーム
ボロボロになりながらもデススマイルズを1コインクリアしました。



残2、ボム1という少し余裕を持ったクリアに。
モードは相変わらずXBOX360モードでしたが、
今度はアーケードモードを配慮したルートにしました。

港町(レベル2)→沼地(レベル1)→湖畔(レベル3)→火山(レベル3)→
森林(レベル1)→墓場(レベル3)→古城


というルートで。
湖畔と火山で2回エクステンドできるようになったのが大きいと思います。
今までは行き当たりばったりのルート(レベル)選択でしたが、
エクステンド(と稼ぎ)を狙いつつ比較的簡単にクリアできる事を考慮しました。
それでも、ラスボスはヤマザキ春のボム祭りとなっていましたが(笑)。
ラスボス前をノーボム(パワーアップしないと無理)で倒せれば
ライフ2アップが出てもう少し楽に行けたのですが運が絡んでしまいます。
今の所はラスボス前に残機をたくさん持っていき、
何も考えずボム連発で良いのではないでしょうか(汗)。


というわけで、一応クリアこそはできましたがCoopをお願いするのは微妙な腕です。
ラスボスをボム祭りを許してくれるのなら是非ともお願いします。

XBOX360起動開始

  • 2009/08/12 00:02
  • カテゴリー:ゲーム

ようやくXBOX360を起動させデススマイルズをプレー。
モードはグラフィックが美しくアーケードよりやさしいXBOX360モード。
キャラは強い強いと評判のローザで。

結果:ラスボスで撃沈

ライフが残り3あったからボムのごり押しでいけるかなと思ったのですよ。
しかし、ラスボスの謎の箱攻撃の前にあえなく倒れる。
この分ですとCoopができるのはまだ先ですね。
自分から誘って自分で足を引っ張ったのでは笑えません。

「ライデンファイターズ(但し2だけ)のCoopなら何とか」

と思いましたがこれはCoopがやりにくいゲーム。
だいたいCoopしやすいシューティングはデスマくらいではないでしょうか。

後、思いのほかコントローラでの操作がやりにくいと感じる。
こりゃあ、XBOX360用スティックを高値でも良いから求める人が多いわけです。
せめて標準のコントローラでもPS3位動かしやすければ良いのですが。
メニュー画面も動かしにくいというのはちょっと・・・


噂では聞いていましたが、
ACアダプタのデカさと本体起動音のうるささに思わず驚く。
どちらも気にしなければいい話ですが、
この音を聞くと本体の寿命がやっぱり怖いなあと思ったり。
ソフマップの修理保証に入っていて正解でした。

続きを読む

残るはwiiのみ

  • 2009/08/02 22:37
  • カテゴリー:ゲーム
XBOX360を買ってきました。


続きを読む

wii新色発売

  • 2009/08/01 21:26
  • カテゴリー:ゲーム

近くのソフマップでwiiの黒色が売り切れていた件。
まあ、モンハン3の件もありますし予想はしていたのですが。
今日は家電量販店にはソフマップしか行っていませんが、
この分ですとヨドバシもさくらやも同じように売り切れでしょう。
モンハン3のソフトは山のように積まれてあるのに。

展示品を見てみましたが白より多少高級感が出ているのが良いです。
やはり新しくwiiを買うとしたら黒です。
しばらくは品薄になりそうですからほとぼりが冷めた頃に買うのが賢明でしょう。
限定商品というわけでもないですし。
私は先にXBOX360を買う予定でしたからあまり関係ないのですけど(汗)。


ヨドバシビックのネットショップでも売り切れているようで。
こんなニュースがあったばかりですがこれで良い方向に動くと良いですね。

ゲームを「楽しむ事」を忘れないように

  • 2009/07/26 21:52
  • カテゴリー:ゲーム

ゲームのセーブデータってそんなに大事ですか?

私自身はどちらかといえばこの管理人の方と同じ考えですが、
はてなブックマークを見てみると反発の声が意外に多いようで。
私は、どちらかといえばアクションゲーム中心で
「腕の上達が何よりの記憶」というタイプなので納得した部分もあるかもしれません。
昔はドラクエ5で主人公をレベル99にした事もありましたが、
やはり過程を楽しんでいたのかなあと思います。
目的のモンスター(というかスライムベホマズン)を仲間にし
レベル最高にしたら満足してやめてしまいましたし。
当時も「データとして永久保存したい!」とは思っていませんでしたねえ。
データが全てというわけでもありませんでしたし。

ブックマークを見ても「データ>自分が楽しめたかどうか」
という雰囲気が漂っているのが悲しいです。

「ゲームは楽しむためにやるんだろ。それを忘れたらやる意味がないだろ!」

と私は強く思います。
「ブログの記事が消えたらどうなんだ!」という意見も
私は「別に」としかいえません。
消えたら消えたでまた新しく書き続ければ良いですし、
何しろ、日常生活で全く困らないというのが大きいです。
これが仕事で使うデータだったらまた話は別でしょうが。
レビューや攻略を目的で来られた方には申し訳ないとは思いますが。
「今はファミコン世代じゃない」という意見も、
データの信頼性が高まっただけでデータ内容自体を問う時には意味のない事でしょう。
データに価値があるかどうかという点では無関係。


まあ、勝手にデータを消されたら(この場合はゲームが売られたら)
人間関係として問題が起こるのは確実でしょう。
ただ、それも当事者同士で解決してくれよというのが正直な所。
ゲームではなくても起こる事ですし、
そこまで外野が面倒見きれるはずがありません。
少なくても警察が関わるような出来事にはなって欲しくありません。
司法の場合は・・・儲かる人がいるから逆に良いかも(笑)。
確かネットゲームの場合にそれで賠償金が出たような判例があったような気が。

銀色の翼か、置物か

  • 2009/06/17 21:08
  • カテゴリー:ゲーム
まさにナックルボールのように紆余曲折し、遂にPS3を購入しました。
3ヶ月近く放置されていた2万円クーポン券がようやく日の目を見る事に。



カラーは黒かシルバーにするかで迷いましたが、
黒が確定しているwiiや、
通常版とエリートかで右往左往しているXBOX360を考慮してシルバーに。
他の機種には無い色ですし全て黒にするのも味気ないと思ったので。
ちなみに、ホワイトは全体的に安っぽい印象があるので
最初からアウトオブ眼中でした。

未だに箱を開封するどころかヨドバシの袋から出してさえいません。
ソフト? HDMIケーブル? そんなものは後でいいです(爆)。
ソフトは中古屋で、ケーブルはソニー純正のを後で買います。
しかし、最初に活躍するメディアはブルーレイではなく、
マリみてのDVDになりそうな予感。
もし本当にそれをやったら機械の無駄使いですね、それでいいのかい。

それにしても、6kg近い箱を持ちながら
1つ先の駅の自宅を目指す事がこれほど大変な事だったとは。
これが更に重いXBOX360、
購入場所が新宿だったらと思うとぞっとします。
確かに良い運動にはなりますが新宿駅へ辿り着くのもしんどそうです。

ビックカメラ.comでは10,000円以上なら送料無料ですが、
店頭販売での場合は覚えていません。
保証問題とポイントの関係もありますのでなるべくなら店頭で買いたいのですが。
今度ビックカメラへ行った時に聞いてみます。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed