エントリー

カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。

ケツイの凄まじい値崩れ

  • 2010/07/01 00:34
  • カテゴリー:ゲーム

amazonでのXBOX360版ケツイの額が異常な件。

通常版 \2,812

限定版 \3,426

どちらも定価から60%以上値下がりしています。
定価では\2,600のあった通常版と限定版の価格差もわずか\600に。
大往生のようにゲーム自体に異常がある訳でも無いのに
どうしてこうなったのでしょうか。
せっかく根強いファンがいて発売を長い間待ち望まれた作品なのに
こんな状態になってしまっては少し可愛そうな気がします。

何度も日記書いている通りケツイは非常に苦手なゲームですが、
ここまで値崩れが起きるとさすがに私も考えます。
攻略ガイドブックやサントラ目当てに買っても良いのではないかと思って。
プレミアにはならなくても安く買えるチャンスはそうはありません。
それを考えると早めに抑えるのも悪くない話でしょう。

ただ、某所のチャットでは言いましたが、
5pbにあまりお金を払いたくないというのも事実です。
未だに大往生の惨劇は忘れません。
それに購入してもいつも通り積んでしまう事も十分ありえます。
虫姫さまふたりなんて未だに4面止まりですから(しかもオリジナル)。
それも3面が安定せずグダグダな状態でです。
プレーするシューティングは少し絞った方が良いと思うのですが・・・

酷い金額のサントラ

  • 2010/06/27 20:53
  • カテゴリー:ゲーム

64のがんばれゴエモンシリーズのサントラの額が異常な件。

ネオ桃山幕府のおどり \76,000

でろでろ道中おばけてんこ盛り \300,000

2つとも曲が良いゲームであるのは間違い無いと思いますが、
この額に釣り合っているかというと微妙です。
動画のコメントでサントラが高騰している話を聞きましたが
まさかここまで異常な額になっているとは。
これでは普通に曲を気に入ってサントラを求めている人が可愛そうです。
シューティングゲームでも高騰しているサントラはありましたが
ここまで高騰していた事例は聞いた事がありません。
ネオ桃山幕府のおどりはネオジオのレアロム並、
でろでろ道中おばけてんこ盛りに至っては
ロックマン4のゴールドカセットに匹敵します(少し誇張)。
amazonだから仕方が無いとは思いますが本当にこれは酷いですね。
メーカーが再販してくれるかダウンロード販売を始めれば
こんな事はなくなると思うのですが。

CAVE商品の常時販売が始まる

  • 2010/06/26 20:56
  • カテゴリー:ゲーム

CAVEショップ常時販売開始

ようやくCAVEがサントラCDなどの常時販売を始めました。
色々苦労があったのは分かりますが正直遅すぎだと思います。
それでも、このような形での販売を開始できたのは評価すべき事でしょう。
今まではケイブ祭りであっという間に売り切れていた
ケツイのサントラも容易に購入できます。
ファンの方にとっては嬉しいニュースでしょう。
CAVEもやっと上場企業らしい姿勢を見せてくれました。
実は、上場企業と言っても売上規模や資本金は私の会社と同じ位です。
それを知らずに今まで好き放題言ってきました。
まあ、それだけにシンパシーも感じているのでこれからも頑張って下さい(棒読み)。

ちなみに、前回のケイブ祭りでは、

「虫姫さまと鋳薔薇のサントラが欲しかった」

と言っていましたがそれらも普通に販売されています。
ただ、急ぎで買うものではありませんし、
支払い方法が代引きしかありませんのでしばらくはスルーします。
購入は銀行振込が可能になってからという事で(汗)。


※追記
どうやら銀行振込は「廃止」したようですね。
この論調ですと復活する可能性が低そうです。
これは私にクレジットカードを持てという事でしょうか。
手続きや保管が面倒なのであまり持ちたくないのですが。

PS-PC USB2.0コンバータVを使用した結果

  • 2010/06/14 00:03
  • カテゴリー:ゲーム

現在、PSパッド用の変換器のPS-PC USB2.0コンバータVを使用していましたが
最近になってどうも挙動に違和感を感じる。
プレーしているのはシューティングですが、
レバーを傾けた際、自機が1キャラ分余計に動いている感じがしました。
最初は気のせいかなと思いましたが、
今まで使っていたJY-PSUAD1でテストをしましたら気のせいではなかったようです。
レバーを「コンコン」と微妙に動かしてみると、
JY-PSUAD1と比較して明らかに余計に動いていました。
RPGでしたらまだしも、狭い通路や弾の間を通るシューティングでは致命的です。
人柱覚悟で購入しましたが私の使用に耐えうる物ではありませんでした。
USB2.0の恩恵を受けられると思いましたが残念です。

という訳で、以前のJY-PSUAD1を使おうかと思いましたが、
接続テストをしてすぐに全く反応しなくなる事態に。
スティック自体には異常がありませんのでどうやら変換器そのものが壊れたようです。
考えてみれば、この機種を4年以上使用していましたか。
\2,000の機器がそれだけ持てば大したものです。
動作も優れていましたから名器と言って過言ではないでしょう。
こんな形でお別れするのは悲しいですが名残惜しさをこらえつつ処分しました。


そして、タンスの中に閉まっておいた新品のJY-PSUAD1に取り替えようとする。
ただ、この機種は廃盤になっているので、
このタイミングで消費してしまうのは少し惜しいです。
新機種のJY-PSUAD1Nの評判もいまいちですしもう少し温存しておきたい所です。
そこで、代わりの変換器を購入するために町田のソフマップへ出かける。
購入したのは同じサンワサプライのJY-PSUAD11です。
JY-PSUAD1より多少スペックが劣りますがその分値段も\1,000近く安価に。
私は\1,000程度で購入できました。
発売当初はJY-PSUAD1の方が優れているという意見が大多数で
良い評判はあまり聞かなかった機種です。
しかし、JY-PSUAD1が廃盤になり、
他メーカーの変換器が相変わらずイマイチであったため、
なし崩し的にこの機種が最高峰に。

肝心の性能ですが、少しプレーした感じではJY-PSUAD1とあまり変わりません。
しばらく使い続けている内に細かい不満が出てくるのでしょうが
PS-PC USB2.0コンバータVよりは優れていると思います。
同じ価格でしたら国内の有名メーカーの物を使うべきですね(汗)。

これで、当分の間は新品のJY-PSUAD1を使わずに済みます。
この変換器で今抱えているゲームをクリアしたい所です。
それができれば、この機種への評価もさらに高まる事になるでしょう。

ゲームレジェンド12の感想

  • 2010/05/24 21:36
  • カテゴリー:ゲーム

この前の日曜日はゲームレジェンド12に行ってきました。
目的の方のブースに行くのもそうですが、
どんな雰囲気なのかを見に行きたいというのもあったので。

続きを読む

今回は早かった出荷

  • 2010/05/20 00:30
  • カテゴリー:ゲーム

夜の10時頃にCAVEから出荷の連絡が。
今回は入金確認のメールもありましたしさすがに前回と同じ轍は踏みませんでした。
これが普通の企業の対応なのでそれを褒めるというのも悲しいですが。
前回は出荷業務さえ酷かったですから大きな進歩ではあります。
さすがに入金の連絡を行わないというのは異常過ぎました。
あの時の不安な気持ちは忘れられません。

後は通販のサーバーを強化する事と
サントラCDを品薄商法で煽らない事ですがこれは変わらないでしょう。
その方が利益が取れるのを知っているでしょうから。
自分のメーカーのファンは
どんなに酷い扱いをしても着いて来てくれると思っているのでしょうか。
そうは思いたくありませんが、
最近のCAVEの動きを見るとそう感じられて仕方ありません。
特段ファンでない私から見てもそうですから実際のファンの方はどう感じているか。
シューティングというジャンルは規模自体は小さいですが
熱心なファンは多いです。
それだけにそのファンが離れた時がどうなるか・・・そうならない事を願います。

ゲームレジェンド12の開催

  • 2010/05/18 23:05
  • カテゴリー:ゲーム

ゲームレジェンド12開催

今度の日曜日、埼玉県の川口市でオールドゲームのイベントである
ゲームレジェンドが行われます。
読者のほとんどはゲームレジェンドって何?と思われる事でしょう。
詳細は公式サイトをご覧頂く事にして、
簡単に言ってしまえばレトロゲーム、特にマイナーゲームの同人即売会。
同人と言っても売られている物は多種多様です。
ゲームの攻略同人誌からアレンジ音楽CD、果てには攻略DVDが売られるほど。
まさにマイナーゲームファンにとってはたまらないイベントでしょう。
数年前は公民館の一室とかなり小規模な開場でした。
しかし、今回の開場を見ると通常利用で約520m²の広さに。
INHも出ていますしそこそこの規模になると予想されます。
私も数年前に一回行っただけなので今回どうなっているのかが非常に楽しみです。

その中で、私の目当てのサークルは何といってもここ
ブレスタ関係の活動を行っているほずみ氏です。
この方も非常に多忙ですが今回は参加されていました。
マイナージャンルであるブレスタを扱っているのは非常に貴重です。
4年前に足を運んだ際はブレスタの冊子と小説を購入しました。
ちなみに、そこで購入した物は今でも大切に保管してあります(笑)。

サイト上では動きが見えないので正直どうなるか不安ですが
せっかくの機会なので行ってきます。
川口までの交通費は結構痛いですが仕方ありません。
最近出費ばかりしているような気がしてなりませんが。

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed