記事に手を加えずにfreoのカテゴリーIDを変更する方法
- 2024/03/05 22:46
- カテゴリー:freo
昨日、freo関連の記事が増えてきたのでカテゴリーに『freo』を追加しました。
ほとんど需要はないと思いますが、私の備忘録としてまとめておきたかったので。
今回、『その他』カテゴリーのIDを末尾に設定する関係で、
従来使用していたID『n8』を『n9』に変更し、新規に追加した『freo』カテゴリーへ
ID『n8』を割り当てました。
ただ、前回のカテゴリー追加(ヒットマンの時)から間が空いたため、
やり方を思い出すまで少し時間がかかってしまう羽目に。
最終的には予定通りに作業が完了しましたが、作業中は四苦八苦してしまい、
サイトに重大な影響を及ぼすミスが発生しかける場面もありました。
今回の反省から、次回の作業ではスムーズに追加できるようにするため、
freoでのカテゴリーIDの変更方法について記事にします。
最初にカテゴリー管理で新しいカテゴリーを追加します。
ここでカテゴリーIDを変更できれば楽なのですが、残念ながらfreoでは管理メニューから
登録済のカテゴリーに設定されているIDを変更する事が出来ません。
登録しているカテゴリーIDを削除してしまうと、各記事に紐付けされているカテゴリーも解除されてしまいます。
絶対に削除しないように気を付けましょう。
(間違って一度『その他』カテゴリーを削除してしまいました…)
カテゴリーIDを変更するためにはfreo本体の情報を変更する必要があります。
しかし、以前にも記事で説明しましたが『freo.db』のファイルから作業が行う事はできません。
管理メニューの『エクスポート』からSQLファイルをダウンロードして中身を編集し、
この情報をサーバー上のデータベースへ入力する必要があります。
freoの公式サイトに記載されている通り、カテゴリーについての情報が格納されているのは
本体の『freo_categories』と『freo_category_sets』のテーブルです。
管理画面の『エクスポート』で『対象』を上記2つに選択し、それぞれをダウンロードしてください。
テキストエディタで文字列の置換を行うため、対象を『すべて』では出力せず、
テーブル別にファイルを分けて作業を進める必要があります。
SQLファイルのデフォルト名はどの対象でも『freo.db.sql』です。
作業しやすいようにファイル名を変更してください。
インポートはファイル名がローマ字以外でも可能ですので日本語にしても構いません。
なお、失敗した時に元の状態に戻せるようにするため、
必ず対象を『すべて』に選択したSQLファイルのバックアップ行ってください。
このおかげで私は削除してしまった『その他』カテゴリーを復旧できました
エクスポートが完了したら、まずは『freo_categories』のSQLファイルから作業を行います。
テキストエディタを起動させファイルを開きましょう。
※今回の作業ではサクラエディタを使用しています
このファイルにはカテゴリーのIDと並び順の情報が格納されています。
青い枠で囲まれている部分がカテゴリーID、緑の枠で囲まれているのが並び順です。
今回は赤枠の『その他』と『freo』のIDと並び順を逆にするため、下の画像のように変更を行いました。
変更した情報は下記になります。
1. カテゴリーID
・freo :'n9' → 'n8'
・その他:'n8' → 'n9'
2. 並び順
・freo :'9' → '8'
・その他:'8' → '9'
私の場合は2つのカテゴリーを入れ替えるだけでしたが、複数のカテゴリーを変更する場合は
どのカテゴリーがどのID・並び順であるのか混乱する可能性があります。
事前に変更前と変更後の情報をメモしておく事を推奨します。
これでfreo上でのカテゴリーIDと並び順についての情報の変更は完了です。
上記の変更を行えば文字列の行を入れ替える必要はないと思います。
ただ、ファイルの見た目が煩雑にならない方がいいと思うので、こちらも行の位置を逆にしました。
カテゴリーの情報を変更しましたが、このままですと『freo』カテゴリーに
従来の『その他』カテゴリーの記事が組み込まれてしまいます。
そのため、今度は『freo_category_sets』のSQLファイルを編集し、
記事に紐付けられているカテゴリーIDを変更しましょう。
テキストエディタからこのファイルを開くと下の画像の文字列が表示されます。
このファイルには記事Noと登録されているカテゴリーIDの情報が格納されています。
青い枠で囲まれている部分がカテゴリーID、その右側にある数字が記事Noです。
何度も申し上げている通り、'n8'が変更前の『その他』カテゴリーのIDです。
こちらを'n9'に変更するのですが、手作業で行うのは非常に手間がかかりますしミスも発生しやすくなります。
ここはテキストエディタの『すべて置換』機能に頼りましょう。
これで『その他』カテゴリーの記事を新IDである’n9’に紐付けられました。
ここまでしなくても大丈夫だとは思いますが、置換するカテゴリーIDの文字列は
念のためアポストロフィーで囲んだ方が安全だと思います。
これらのファイルの編集が終わりましたら、後はこの2つのSQLファイルをfreo本体に反映させるだけ。
管理メニューの『インポート』を開き、作業を実施したファイルをデータベースに入力してください。
成功していれば記事に設定されているカテゴリー名はそのままでカテゴリーIDのみが変更されます。
追加したカテゴリーには必要な記事を早めに登録しましょう。
以上でカテゴリーIDの変更作業は完了です。
長々と書きましたが、テキストエディタがあれば特に難しい作業はありません。
それでも、細かい文字を扱うため不慮の事故が発生しやすいです。
重ね重ね、作業前にはSQLファイルのバックアップを忘れずに行いましょう。
完全に自分のためだけに作成した今回の記事。
一応、私が調べた限りではfreo公式サイトを始め、他のサイトにはカテゴリーID変更に関する情報は
見つかりませんでした。
このような内容ではございますが、どなたかのお役に立てれば幸いです。
ほとんど需要はないと思いますが、私の備忘録としてまとめておきたかったので。
今回、『その他』カテゴリーのIDを末尾に設定する関係で、
従来使用していたID『n8』を『n9』に変更し、新規に追加した『freo』カテゴリーへ
ID『n8』を割り当てました。
ただ、前回のカテゴリー追加(ヒットマンの時)から間が空いたため、
やり方を思い出すまで少し時間がかかってしまう羽目に。
最終的には予定通りに作業が完了しましたが、作業中は四苦八苦してしまい、
サイトに重大な影響を及ぼすミスが発生しかける場面もありました。
今回の反省から、次回の作業ではスムーズに追加できるようにするため、
freoでのカテゴリーIDの変更方法について記事にします。
最初にカテゴリー管理で新しいカテゴリーを追加します。
ここでカテゴリーIDを変更できれば楽なのですが、残念ながらfreoでは管理メニューから
登録済のカテゴリーに設定されているIDを変更する事が出来ません。
登録しているカテゴリーIDを削除してしまうと、各記事に紐付けされているカテゴリーも解除されてしまいます。
絶対に削除しないように気を付けましょう。
(間違って一度『その他』カテゴリーを削除してしまいました…)
カテゴリーIDを変更するためにはfreo本体の情報を変更する必要があります。
しかし、以前にも記事で説明しましたが『freo.db』のファイルから作業が行う事はできません。
管理メニューの『エクスポート』からSQLファイルをダウンロードして中身を編集し、
この情報をサーバー上のデータベースへ入力する必要があります。
freoの公式サイトに記載されている通り、カテゴリーについての情報が格納されているのは
本体の『freo_categories』と『freo_category_sets』のテーブルです。
管理画面の『エクスポート』で『対象』を上記2つに選択し、それぞれをダウンロードしてください。
テキストエディタで文字列の置換を行うため、対象を『すべて』では出力せず、
テーブル別にファイルを分けて作業を進める必要があります。
SQLファイルのデフォルト名はどの対象でも『freo.db.sql』です。
作業しやすいようにファイル名を変更してください。
インポートはファイル名がローマ字以外でも可能ですので日本語にしても構いません。
なお、失敗した時に元の状態に戻せるようにするため、
必ず対象を『すべて』に選択したSQLファイルのバックアップ行ってください。
このおかげで私は削除してしまった『その他』カテゴリーを復旧できました
エクスポートが完了したら、まずは『freo_categories』のSQLファイルから作業を行います。
テキストエディタを起動させファイルを開きましょう。
※今回の作業ではサクラエディタを使用しています
このファイルにはカテゴリーのIDと並び順の情報が格納されています。
青い枠で囲まれている部分がカテゴリーID、緑の枠で囲まれているのが並び順です。
今回は赤枠の『その他』と『freo』のIDと並び順を逆にするため、下の画像のように変更を行いました。
変更した情報は下記になります。
1. カテゴリーID
・freo :'n9' → 'n8'
・その他:'n8' → 'n9'
2. 並び順
・freo :'9' → '8'
・その他:'8' → '9'
私の場合は2つのカテゴリーを入れ替えるだけでしたが、複数のカテゴリーを変更する場合は
どのカテゴリーがどのID・並び順であるのか混乱する可能性があります。
事前に変更前と変更後の情報をメモしておく事を推奨します。
これでfreo上でのカテゴリーIDと並び順についての情報の変更は完了です。
上記の変更を行えば文字列の行を入れ替える必要はないと思います。
ただ、ファイルの見た目が煩雑にならない方がいいと思うので、こちらも行の位置を逆にしました。
カテゴリーの情報を変更しましたが、このままですと『freo』カテゴリーに
従来の『その他』カテゴリーの記事が組み込まれてしまいます。
そのため、今度は『freo_category_sets』のSQLファイルを編集し、
記事に紐付けられているカテゴリーIDを変更しましょう。
テキストエディタからこのファイルを開くと下の画像の文字列が表示されます。
このファイルには記事Noと登録されているカテゴリーIDの情報が格納されています。
青い枠で囲まれている部分がカテゴリーID、その右側にある数字が記事Noです。
何度も申し上げている通り、'n8'が変更前の『その他』カテゴリーのIDです。
こちらを'n9'に変更するのですが、手作業で行うのは非常に手間がかかりますしミスも発生しやすくなります。
ここはテキストエディタの『すべて置換』機能に頼りましょう。
これで『その他』カテゴリーの記事を新IDである’n9’に紐付けられました。
ここまでしなくても大丈夫だとは思いますが、置換するカテゴリーIDの文字列は
念のためアポストロフィーで囲んだ方が安全だと思います。
これらのファイルの編集が終わりましたら、後はこの2つのSQLファイルをfreo本体に反映させるだけ。
管理メニューの『インポート』を開き、作業を実施したファイルをデータベースに入力してください。
成功していれば記事に設定されているカテゴリー名はそのままでカテゴリーIDのみが変更されます。
追加したカテゴリーには必要な記事を早めに登録しましょう。
以上でカテゴリーIDの変更作業は完了です。
長々と書きましたが、テキストエディタがあれば特に難しい作業はありません。
それでも、細かい文字を扱うため不慮の事故が発生しやすいです。
重ね重ね、作業前にはSQLファイルのバックアップを忘れずに行いましょう。
完全に自分のためだけに作成した今回の記事。
一応、私が調べた限りではfreo公式サイトを始め、他のサイトにはカテゴリーID変更に関する情報は
見つかりませんでした。
このような内容ではございますが、どなたかのお役に立てれば幸いです。