エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

プロジェクトTよ永遠に(番外編7)

遅くなりましたが先週の記事の続きです。
マリア様がみてるの同人画集の他にこちらの資料もお送りしました。

続きを読む

2024年分の確定申告が完了

  • 2025/03/06 19:32
  • カテゴリー:日記
2024年分の確定申告が完了しました。
毎年医療費控除が目的ですが、昨年は2年前及び3年前に比べると支払額が少なかったです。

私も今年で42歳になり、今後は健康を維持するのがさらに難しくなっていきます。
これまで経験したことのない大きな病気や怪我も増えていくでしょう。
体調管理が大変な年代に入りましたが、それでも可能な限り病院のお世話になる機会を減らすよう努力していきたいです。
日記で何度も述べているように、まずは日々の生活を規則正しく過ごせるようにします。

とはいえ、病院代がもったいないからといって我慢すると体調が悪化し、結果的に余分な費用が増えてしまいます。
これはまずいと感じたら素直に通院して診察を受けましょう。
お金を払って体を元気な状態に戻せるのでしたら安いものですから。

複雑な思いで実施したマリア様がみてる(マリみて)保管計画

先月、本来でしたら昨年のうちに国会図書館へ寄贈すべきだった資料の発送が完了し、
ようやく年初に寄贈したかった資料に着手できるようになりました。

というわけで、ある意味では2025年最初となる今回の寄贈活動。
お送りした資料はこちらになります。

続きを読む

今月のメインは初戴冠を成し遂げた後藤洋央紀選手!

  • 2025/02/27 22:58
  • カテゴリー:日記
寒い日々が続いた2月は明日で終わり、明後日から3月に入ります。
気が付けば日の出の時間が早くなり、日も少しずつ長くなってきています。
今週は暖かさも感じられ春の気配が近付いているようです。



今月印象に残ったのは30年ぶりに足を運んだ白河だるま市





とその同日に大阪府立体育会館で行われた新日本プロレスのIWGP世界ヘビー級選手権試合で、
後藤洋央紀選手がデビュー22年目(21年7ヶ月目)で遂に初戴冠を成し遂げたことでしょう。



私が週刊プロレスを手にするなんて19年ぶりです。
後藤選手が表紙ということで2週続けて購入しました。

続きを読む

freoのアップデート作業が完了?

  • 2025/02/24 22:21
  • カテゴリー:日記
今日は丸一日かけてfreoのアップデート作業を行いました。
最初から最後までトラブル続きでしたが、何とか利用可能な状態にできて良かったです。
一時は本日中には完了せず明日も作業が続くと思っていたので。

思うようにいかず不満が残った点もありますがそれは仕方ありません。
とりあえず今まで通りに運用できるようになっただけでも御の字でしょう。
私が把握できていない変なエラーが発生しなければいいのですが(汗)。


3連休が終わり明日からはまた仕事が始まります。
今日はfreoとの格闘で疲れました。
この日記を書いたら入浴して早めに横になりましょう。

※作業の詳細については後日改めて記事を作成します

freoのユーザー登録についての勘違い

  • 2025/02/19 21:33
  • カテゴリー:freo
freoの記事にコメントをする際、管理者には『閲覧制限』の項目に『登録ユーザーに公開』という選択肢が存在します。
私はこれを「当サイトにコメントされた方だけが閲覧可能になる」と完全に勘違いしていました。
本日、こちらの記事で「管理人様が返信されたと思われるコメントが見られない」という連絡が入り、
初めてこの仕様に気が付きました。

考えてみれば、私が使用しているfreoではコメントを頂く際にその方の情報を登録しているわけではありません。
コメント投稿時の『登録する』ボタンは、あくまで「送信するコメントを『登録する』」という意味です。
そもそも、ユーザーの登録は管理者が一人一人にユーザーIDを付与して行う必要があります。
これは複数人でfreoを運営するため、またはDiscordのように身内だけでfreoを利用するための機能でしょう。

私はいつもログインしている状態で当サイトを閲覧しているため、
非ログイン時のコメント入力時のフォーマットについてはほとんど無関心でした。
何でもそうですが、思い込みでシステムや道具を使用するのはよろしくありません。
今一度、freoの使い方や設定方法について確認します。

ふたば☆ちゃんねる主催による東方の合同誌を寄贈

一昨年に企画を開始した、ふたば☆ちゃんねるの住人(としあき)による東方の合同誌の国会図書館への寄贈。
ようやく資料が全て集まり発送作業を行いました。
今回は扱う作品が特殊ですのでお馬鹿ショー(東方Project関係の資料の寄贈する際の企画名)には含めません。

※寄贈品の一覧は記事の最後に記載します

続きを読む

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 321

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed