F県で開催される新日本プロレスの地方大会を見に行きます
- 2025/03/16 17:56
- カテゴリー:その他
少し迷いましたが、ビッグパレットふくしまで明日開催される新日本プロレスの地方大会を見に行くことにしました。
私が実際の会場でプロレスを観戦するのは18年ぶり。
本当に久しぶりで、その上この団体の大会に足を運ぶのは生まれて初めてです。
正しいマナーで観戦できるか少し不安ですが楽しんでいきたいと思います。
ちなみに公式サイトの『よくある質問』には記載されていませんが、新日本プロレスでは試合中の写真撮影及び
X(Twitter)などWebへのアップロードが認められています。
(撮影禁止場所を除く。認められているのは静止画だけで『動画』の撮影は不可)
私は確認のため直接この会社へ問い合わせをしましたが、よく調べてみると『試合観戦マナー動画』でも
この件について触れられていました(3:24から)。
こういう重要な内容は『よくある質問』に書いておいてよ~
マナー動画で説明されていると分かっていれば社員の方のお手を煩わせる必要はなかったのに(責任転嫁)。
一応、新日本プロレス様から頂いたメールの回答も記載します。
>撮影禁止場所以外において試合を静止画(スチール写真)にて撮影することや、
>ご自身が撮影された静止画をSNS等にアップする行為は、現時点では問題としておりません
『現時点では問題としておりません』とあるので、観戦マナーの悪化によっては
もしかしたら静止画の撮影も禁止になる可能性があるかもしれません。
そのような悲しい状況にならないように気を付けましょう。
私が実際の会場でプロレスを観戦するのは18年ぶり。
本当に久しぶりで、その上この団体の大会に足を運ぶのは生まれて初めてです。
正しいマナーで観戦できるか少し不安ですが楽しんでいきたいと思います。
ちなみに公式サイトの『よくある質問』には記載されていませんが、新日本プロレスでは試合中の写真撮影及び
X(Twitter)などWebへのアップロードが認められています。
(撮影禁止場所を除く。認められているのは静止画だけで『動画』の撮影は不可)
私は確認のため直接この会社へ問い合わせをしましたが、よく調べてみると『試合観戦マナー動画』でも
この件について触れられていました(3:24から)。
こういう重要な内容は『よくある質問』に書いておいてよ~
マナー動画で説明されていると分かっていれば社員の方のお手を煩わせる必要はなかったのに(責任転嫁)。
一応、新日本プロレス様から頂いたメールの回答も記載します。
>撮影禁止場所以外において試合を静止画(スチール写真)にて撮影することや、
>ご自身が撮影された静止画をSNS等にアップする行為は、現時点では問題としておりません
『現時点では問題としておりません』とあるので、観戦マナーの悪化によっては
もしかしたら静止画の撮影も禁止になる可能性があるかもしれません。
そのような悲しい状況にならないように気を付けましょう。