エントリー
ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。
盛りだくさんとなった第二十回お馬鹿ショー
- 2024/02/19 23:13
- カテゴリー:国会図書館
睡魔に負けて国会図書館の記事が書けませんでした
- 2024/02/18 16:57
- カテゴリー:日記
この連休で国会図書館の寄贈品についての記事を書きたかったのですが、
昨日今日と一日中睡魔に襲われ全く何もできませんでした。
昼食を購入するために車を運転していた時も少しウトウトしていましたし。
昨日も早めに休みましたが眠気が収まらないのは変わりません。
先週は別に仕事が忙しかったというわけではありませんでした。
知らない所で体が疲れているのでしょうか。
思い当たるのは間食のしすぎや平日に寝るのが少し遅かった事くらいです。
それでも連休にここまで眠くなる理由としては考えにくいです。
いずれにせよこれは少しまずいでしょう。
ひとまず明日からは先程挙げた2つの要因を改善してみます。
次の3連休は充実した休みにしたいです。
昨日今日と一日中睡魔に襲われ全く何もできませんでした。
昼食を購入するために車を運転していた時も少しウトウトしていましたし。
昨日も早めに休みましたが眠気が収まらないのは変わりません。
先週は別に仕事が忙しかったというわけではありませんでした。
知らない所で体が疲れているのでしょうか。
思い当たるのは間食のしすぎや平日に寝るのが少し遅かった事くらいです。
それでも連休にここまで眠くなる理由としては考えにくいです。
いずれにせよこれは少しまずいでしょう。
ひとまず明日からは先程挙げた2つの要因を改善してみます。
次の3連休は充実した休みにしたいです。
今度こそ本当に完結?のプロジェクトT 番外編6
- 2024/02/12 12:53
- カテゴリー:国会図書館
昨日に続き、昨年末に国会図書館へ発送した寄贈品について紹介をします。
今回はプロジェクトTという事でときめきメモリアル関連の資料になります。
前回完結と書いていながら番外編6まで続いてしまいました。
今度こそ本当に完結…するのでしょうか(汗)。
今回はプロジェクトTという事でときめきメモリアル関連の資料になります。
前回完結と書いていながら番外編6まで続いてしまいました。
今度こそ本当に完結…するのでしょうか(汗)。
昨年末に発送した寄贈品のご紹介(雑多なジャンル編)
- 2024/02/11 21:37
- カテゴリー:国会図書館
白河の関以北からイトーヨーカドーが姿を消すという現実
- 2024/02/10 17:47
- カテゴリー:その他
イトーヨーカ堂、北海道と東北の全14店を閉店へ…多くの店舗でヨークベニマルなどが事業引き継ぐ方向
郡山店と福島店の閉店で既にF県からの撤退が決まっているイトーヨーカドー。
ただ、白河の関以北から完全に姿を消すのは予想外でした。
有名なスーパーだけにこのニュースを聞いて驚かれた方も相当いらっしゃると思います。
以前にも触れましたが、イトーヨーカドーの閉店に関しては私の地元では22年前に通った道です。
そのため、私もこのスーパーの動向に関しては非常に興味深く見ています。
地域住民のために食料品売り場だけでも残してほしいという声もあるでしょう。
しかし、それをやって上手くいかないのは、イトーヨーカドー白河店の跡地に出店して失敗した
サンユー白河店とわしおマイタウン店が証明しています。
これらの閉店から、多くの方が時代の流れには逆らえないと痛感されられました。
これは私の想像ですが、F県の県南地域の方々にとってイトーヨーカドーというスーパーは、
『過去の店』というイメージがあるのではないでしょうか。
もちろん別の場所で営業しているのはご存知であると思いますが、
私にとっては白河市の歴史の中でかつて存在していた店という感覚があります。
跡地は現在マイタウン白河になっており、今では建物以外にイトーヨーカドーの面影はありません。
知らない方にここが20年以上前はイトーヨーカドーであったと説明してもピンとこないでしょう。
昔の写真を見せるなどしないと当時の活気は説明できません。
余談ですが以前に白河厚生総合病院があった場所には現在ヨークベニマル白河横町店が営業しています。
そこはいつも買い物客で賑わっており、私も近くを通る際はよく利用しています。
ここのヨークベニマルの盛況を見るとイトーヨーカドー白河店が衰退したのは立地のせいではなさそうです。
多くの人が入る魅力的なお店にするにはどうすればいいのでしょうか?
私もすぐにはアイディアが浮かびません。
経営陣も頭を悩ませている問題だけに難しいです。
郡山店と福島店の閉店で既にF県からの撤退が決まっているイトーヨーカドー。
ただ、白河の関以北から完全に姿を消すのは予想外でした。
有名なスーパーだけにこのニュースを聞いて驚かれた方も相当いらっしゃると思います。
以前にも触れましたが、イトーヨーカドーの閉店に関しては私の地元では22年前に通った道です。
そのため、私もこのスーパーの動向に関しては非常に興味深く見ています。
地域住民のために食料品売り場だけでも残してほしいという声もあるでしょう。
しかし、それをやって上手くいかないのは、イトーヨーカドー白河店の跡地に出店して失敗した
サンユー白河店とわしおマイタウン店が証明しています。
これらの閉店から、多くの方が時代の流れには逆らえないと痛感されられました。
これは私の想像ですが、F県の県南地域の方々にとってイトーヨーカドーというスーパーは、
『過去の店』というイメージがあるのではないでしょうか。
もちろん別の場所で営業しているのはご存知であると思いますが、
私にとっては白河市の歴史の中でかつて存在していた店という感覚があります。
跡地は現在マイタウン白河になっており、今では建物以外にイトーヨーカドーの面影はありません。
知らない方にここが20年以上前はイトーヨーカドーであったと説明してもピンとこないでしょう。
昔の写真を見せるなどしないと当時の活気は説明できません。
余談ですが以前に白河厚生総合病院があった場所には現在ヨークベニマル白河横町店が営業しています。
そこはいつも買い物客で賑わっており、私も近くを通る際はよく利用しています。
ここのヨークベニマルの盛況を見るとイトーヨーカドー白河店が衰退したのは立地のせいではなさそうです。
多くの人が入る魅力的なお店にするにはどうすればいいのでしょうか?
私もすぐにはアイディアが浮かびません。
経営陣も頭を悩ませている問題だけに難しいです。
割引・還元対象商品で価格交渉をした結果
- 2024/02/06 21:14
- カテゴリー:その他
最近メルカリでよく見かける、運営が代金を負担する事で値引きされている商品。
正式名称、割引・還元対象商品。

また、過去に閲覧した商品が割引の対象になるとお知らせからこのような通知が入ります。

なお、今の所メルカリでは閲覧履歴を削除する方法はありません。
そのため興味がない、もしくは興味がなくなった商品の割引通知が入る事もしばしば。
お知らせが入った際、「出品している商品に何か動きがあったかな?」と期待して
この現象に遭遇すると少しガッカリします。
さて、この割引・還元対象商品で「この状態の商品に値引きを行うとどうなるのか?」
と気になる方もいらっしゃると思います。
一応、Yahoo!知恵袋には出品者が商品価格を変更しても運営による割引は継続される
という書き込みがありました。
価格をいじると即座に対象外になってしまうという事態はなさそうです。
ただ、これはあくまで知恵袋の書き込みです。
これが本当に正しいかどうかは分かりません。
嘘を書き込んでいるとは思えませんが、この情報だけでは断定するのに証拠不十分でしょう。
記事にするにはもう少し確証が必要だと思います。
そのような中でメルカリを眺めていると、以前から欲しいと感じていた商品で
20%の割引がなされているのを見つける。
その上、出品者の他の商品ページのコメントを見るとお値引きに応じてくれそうな気配が。
「これはやってみるしかない!」ということで、知恵袋の書き込みが間違っていないか実際に検証してみました。
正式名称、割引・還元対象商品。

また、過去に閲覧した商品が割引の対象になるとお知らせからこのような通知が入ります。

なお、今の所メルカリでは閲覧履歴を削除する方法はありません。
そのため興味がない、もしくは興味がなくなった商品の割引通知が入る事もしばしば。
お知らせが入った際、「出品している商品に何か動きがあったかな?」と期待して
この現象に遭遇すると少しガッカリします。
さて、この割引・還元対象商品で「この状態の商品に値引きを行うとどうなるのか?」
と気になる方もいらっしゃると思います。
一応、Yahoo!知恵袋には出品者が商品価格を変更しても運営による割引は継続される
という書き込みがありました。
価格をいじると即座に対象外になってしまうという事態はなさそうです。
ただ、これはあくまで知恵袋の書き込みです。
これが本当に正しいかどうかは分かりません。
嘘を書き込んでいるとは思えませんが、この情報だけでは断定するのに証拠不十分でしょう。
記事にするにはもう少し確証が必要だと思います。
そのような中でメルカリを眺めていると、以前から欲しいと感じていた商品で
20%の割引がなされているのを見つける。
その上、出品者の他の商品ページのコメントを見るとお値引きに応じてくれそうな気配が。
「これはやってみるしかない!」ということで、知恵袋の書き込みが間違っていないか実際に検証してみました。