エントリー

旧ナイトメアダンジョンをほぼ全て消化

  • 2018/01/18 20:46
  • カテゴリー:FFRK

今日から新ナイトメアダンジョンが解放されました。
難易度最高のものは攻略サイトでも現状では完全クリア不能とされているので、
パーティが強くなってからボチボチやっていこうかと。
期間限定ではありませんし。
というか年末年始はFFRKのイベント消化・星4フラグメントの回収で疲れました。
しばらくはまったりパワーアップダンジョンを回る日々に戻りたいと思います。


二度と挑戦できなくなる旧ナイトメアダンジョンは、年末年始に少しずつ消化していった結果、
FF12の難易度200ミッションを除いて全てクリアできました。



あまりの強さに放置していたFFTの難易度300もこの通り(ミッションも無事達成)。
諦めかけていたFF3とFF11の難易度200ミッションも何とか達成できました。
アタッカーが貧弱で運に助けられた部分もありましたが。

 

今回のナイトメアダンジョンのミッションで分かった事。

①共鳴の影響は大きい、超必殺技だけのキャラでもそれなりに活躍
力の水は神

このゲームをプレーしていて共鳴のありがたみを感じない事は無いのですが、ミッションではそれを痛感しました。
今まではずれだと思った装備が意外な活躍を見せたりするので、そういう意味では面白かったと思います。
下はFF12での難易度300のパーティですがこんな編成でもマスタークリアできました。

 

フレンド召喚はオニオンナイトの打撃超絶必殺技です。

FF12キャラの必殺技はアーシェの天鼓雷音稲妻斬とバルフレアの炎のインフェルノだけ。
(おまけで意味のないヴァンのレジェンドマテリア)
ダメージソースはクラウドの凶斬り・覇頼りで、回復はデシの守護者(全体2000回復)と
アーシェの超必殺技(全体小割合回復)という悲惨な状況でした。
こんな無理だと思っていた編成で倒せてしまうのがこのゲームの妙というか何というか。
このゲームもこういう方向性にはもうならないのでしょうね。


力の水に関しては、当初星3アビリティという事で目も向けていませんでした。
しかし、フレンド召喚で神壁(鉄壁)を選ばないと話にならないダンジョンが多く、
そうなるとバフは自分で用意しないといけません。
ただでさえバフキャラ不足で苦しんでいた私です。
何とかならないかなと思っていた時に目に止まったのがこのアビリティでした。

そして実際に使ってみると…今までこれを作ってなかったのを後悔した位使えました。
単体打撃攻撃力アップのバフがあるとお役御免になりますが、無い場合はこのアビリティが命綱に。
体感ですがダメージが1.3~1.4倍位増えたのではないでしょうか。
これを強力な必殺技を持つキャラに使ってから技をぶっ放すのが基本戦法に。
上記のFF3やFF11のミッションはこれがあったから達成できたようなものです。
序盤よりも装備が充実した際に目を向けられるという点では非常に珍しい星3アビリティだと思います。


正直、難易度200のミッション報酬は結晶2個なのでそこまで豪華というわけではありません。
ただ、導きの書(刻限の書)に『達成済』が並ぶと少し満足感があります。
ちょっとした勲章ですね。
旧ナイトメアダンジョンが閉鎖した今は導きの書から消えてしまいましたが(汗)。


■おまけ
オニオンナイトの共鳴力。



こんな貧弱なオニオンナイトが共鳴の力によって…



ここまで強くなります。
さすが大器晩成のオニオンナイトといった所です。

いい感じに落ちてくれた第5弾

  • 2018/01/14 23:58
  • カテゴリー:FFRK
前回の第4弾2017極フェスのあらすじ。

星5装備が欲しかったのに、星6装備が当たってしまうという贅沢な引きに遭遇した

第5弾は雷属性と地属性の装備が中心のラインナップ。
ただ、私は特に欲しい装備が無かったりします。
性能的ではなく個人的なキャラの思い入れという意味で。
友人はアーシェの超絶必殺技が欲しかったみたいですが、当たらなかったのが残念でした。

それでも一回も引かないというのも気が引けますので一回だけ引きます。
そおりゃ、っと(棒)。



むっ、これは…

続きを読む

贅沢すぎる引きの第4弾

  • 2018/01/12 21:06
  • カテゴリー:FFRK
前回の第3弾2017極フェスのあらすじ。

全く期待せずに引いたら、今までに経験した事のない大当たりを引き失神しかけた

第4弾は氷属性と水属性の装備が中心のラインナップ。
スコールとティーダがメイン、おまけでスノウにリュック。
対象キャラが4キャラしかいないというのも潔いというか何というか。

魅力を感じた装備が無かったので当初は全く引かないつもりでした。
しかし、ここにきてミスリルに若干の余裕ができたので引いてみる事に。
個人的には星6の装備よりもスコールとスノウのバースト超必殺技、ティーダのレジェンドマテリア付き防具
といった星5の装備が欲しいです。

星5なら当たりやすいだろう、という事で引いてみました。



星5だけではなく星6も?

続きを読む

思考が追い付かなくなった第3弾

  • 2018/01/09 22:23
  • カテゴリー:FFRK
前回の第2弾2017極フェスのあらすじ。

欲しかったギルガメッシュセット一発でが当たり
『これで今回のフェスは十分かな、これ以上都合がいい当たりなんて出ないだろう』と思い始めた

第3弾は風属性と無属性の装備が中心のラインナップ。
というかFF7とFF15の装備と言った方が正しいかもしれません。
目玉はクラウドの新超絶必殺技とオーバーフロー奥義。
今まで(他の壊れキャラに比べると)少し弱かった属性攻撃が強化される形になります。

これが当たれば風属性には当分困らないだろうなあ、などと思いつつ引いてみる。



いきなり星5が2つ。
中身の装備はというと。



ノクティス王子のバースト超必殺技とレジェンドマテリア付き装備。
無駄の無い当たりで良かったです。
これで全く専用装備が無い主人公はFF4のセシルだけになりました。
えっ、FF3ですか?
FF3の主人公はオニオン(略

閑話休題、2発目を引いてみましょう。
えいやっ、っと!



!!!!!
どっ、どうせ瞳子の祈りで被r

続きを読む

都合が良すぎる引きの第2弾

  • 2018/01/08 20:06
  • カテゴリー:FFRK
前回の第1弾2017極フェスのあらすじ。

欲しい装備はあったが全ては第2弾のためにミスリルを温存する事を決意

第2弾は炎属性の装備が中心のラインナップ。
個人的目玉はギルガメッシュの新リミットチェイン超必殺技と超絶必殺技、バースト必殺技。
これまで不遇であったギルガメッシュに一気に新技が用意されました。
また、以前にギルガメッシュに星5レコードダイブが解禁されたら…と呟いていましたが、
これに合わせるようにレジェンドスフィアが用意されました。
早速強化、と思いますが肝心の装備が当たらなくては意味がありません。

はやる気持ちを抑え引いてみました。
今回は被りがほとんどありませんでしたので気楽に引けます。
というと既に所持しているバッツのチキンナイフが当たってしまいそうですが。
まずは2発。

 

一発目で星6が確定、二発目の星5が2つと非常に運が良いです。
運が悪いと星5が1個で星4もないというのがざらにあるゲームですから。
肝心の中身はというと…

続きを読む

ジャブで様子見といった感じの第1弾

  • 2018/01/07 19:54
  • カテゴリー:FFRK
遂にやってきました2017極フェス
第1弾は聖・闇属性の新リミットチェイン超必殺技と主役ヒロインの超絶必殺技が目玉です。
私の結果はこちらになります。

続きを読む

前哨戦としては良い感じ

  • 2018/01/05 23:37
  • カテゴリー:FFRK
極フェスの前哨戦としてラッキー装備召喚(ステータス上昇効果)を引いてみました。
バフキャラはこの時点でレッドXIIIマーシュのバースト超必殺技、後はマトーヤの超必殺技程度と悲惨な状況でした。
(他には吟遊詩人必殺技がありましたがキャラ自体があまりに弱いため除外)
それだけに、ミスリル半額で実施できるこの装備召喚は文字通りラッキーと言えるでしょう。
その結果はこちらになります。

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed