エントリー

『こんな都合のいいもの』を落札

ヤフオクでデスクトップPCをポチりました。
詳細は届いてから日記に書きますが、落札したのは使い古しのワークステーション 東芝のT1340aです。
お値段は送料込みで\5,636也。
CPUはXeon E3-1220で今まで使用していたQuad Q9650よりも高性能です(参考サイト)。

構成はケースとマザーボード、CPU(クーラー付きのはず)、メモリのみというシンプルな内容。
ビデオカードとOSはもちろんHDDディスクさえありません。
しかし、マザーボードのBIOSの起動は確認されているので今のPCのSSDとHDDを移植すれば
動作可能になるでしょう。
PCI Express スロットも4つと拡張性に優れています。
メモリが4GBなのが若干物足りないですが、ワークステーション用のECCありだけではなく
一般向けのDDR3-1333(PC3-10600)が使用可能ですので増設は容易です。
前回の日記で『こんな都合のいいものがあるのか』と書きましたが、探せば結構あるものですね。
中古でも現状以上のCPUが組み込まれているデスクトップPCは高いので。
使い捨て前提で\25,000以上出すのは気が引けます。

改造作業がうまくいくかどうか分りませんが落札した以上後には引けません。
お金も支払いましたので今はパソコンが到着するのを待つだけです。

今の任天堂に対する想い

  • 2018/02/01 19:34
  • カテゴリー:ゲーム
実は任天堂のスプラトゥーン2のレベルデザイナー募集に応募していました。
で、今日それについてのメールが届いたのですが。

続きを読む

嗚呼、PCが逝く…

  • 2018/01/31 19:25
  • カテゴリー:日記
今月で購入から10年目になったMyPC。
そのPCが昨日、遂に起動しなくなってしまいました。
ケースファンやCPUクーラーは特に問題なく動いており、ケースのLEDも点灯していたのですが
モニターが全く映らなくなりました。

原因を突き止めるため、PCI(Express)スロットに余計に挿さっているカード類を外したり、
放電するためにケーブル類を全て外したり、モニターへのケーブルをDVIからHDMIに換えたり、
最終手段としてマザーボードのCMOSクリアを行ったり。
現状でできるあらゆる作業をしましたが結局ダメでした。

推測になりますが、原因は恐らくマザーボードの破損だと思います。
SSDとHDDは故障前にスキャンディスクを行いましたが不良セクタは0でした。
また、ビデオカードにも異常な発熱は見られずファンも回っていたのでこれが原因ではないでしょう。
ビデオカード自体が問題なのであれば起動後に放置しておけばWindowsの起動音が鳴るはずですから。
(6年前にビデオカードが壊れた際は高温の映像に乱れが発生しました)
今回はBIOSの画面にさえ辿り着けません。

実は、一週間前からフリーズが多発しモニターもすぐに映らない症状が発生していました。
予兆がありましたので覚悟はできていましたが、それでも長年使っていただけにショックですね。
購入当初から残っているのがケースと電源とマザーボードだけとはいえ。
ただ、フリーズが多発した時期にバックアップはとったのでデータ的な損失はありませんでした。
バックアップ用の外付けHDDが壊れるとまずいですが。
通電時間はそこまででもないですが7年目のものですので少し怖いですね。


しばらくはスマホとタブレット、1階にある両親のPCを使って凌ぎたいと思います。
PC用フリーメールはWebメールで、プロバイダのメールは両親のメールから見られますから問題ありません。

現状で考えられる手段は下記の4つです。


①BTOメーカーからPCを購入
 長所:ハイスペックのPCが導入できる
 短所:お金がかかる、納期もかかる、おまけにパーツ選定にも時間がかかる、かかるづくし

②中古のデスクトップPCを購入
 長所:安価で今まで使っていたものよりもスペックが高いPCが導入できる、一番無難か?
 短所:中古なのでコストパフォーマンスが良いとはいえない、数年で壊れる可能性が高い
    また小型ケースでPCI Expressスロットが少ない傾向があるのも難点
    ケース自体は今あるものを流用すればいいがスロット数の少なさはどうしようもない

③スティック型などの超小型PCを購入
 長所:安い
 短所:これを購入するくらいならスマホで十分じゃね?

中古のマザーボード・CPU・メモリのセットを購入
 長所:今あるパーツを流用できる、安価で大型のPCが導入できる
 短所:こんな都合のいいものがあるのか?と思いましたが、ヤフオクを調べるとそこそこ出品されている
    近くのPCショップのジャンクコーナーにもありました
    ただ、流用しようとしているパーツが壊れていると余計な出費が発生する可能性がある
    あのCPUクーラーをもう一度取り付けるのも嫌だ


どれも一長一短でベストな選択肢はありません。
価格と性能の折り合いをつけてベターな選択をしたいと思います。

闇鍋装備召喚での掘り出し物

  • 2018/01/29 21:31
  • カテゴリー:FFRK

延び延びになりましたがCM記念ワンダーセレクション装備召喚の結果を報告します。
目当てはおまけで手に入るラムザの清盛(おうえん)ですので、むしろ装備召喚がおまけといった感じです。
召喚対象範囲も闇鍋ですのであまり期待しなかったのですが…



星5が3つ。
中身はどうなのでしょうか。

続きを読む

ばくししないようにきをつけます

  • 2018/01/25 20:57
  • カテゴリー:FFRK

昨日に引き続き、今度は第二回目のシリーズハッピー装備召喚の結果を報告します。
今回は全てのシリーズは引かず装備が手薄だった15・T・零式、12、3、2、1だけ引きました。



今回当たった装備は下記になります。

FFT アグリアス ヒスイの腕輪 揺るがぬ信義  レジェンドマテリア付き装備 
FF12 ヴァン ヴァンのベスト 物怖じしない度胸 レジェンドマテリア付き装備
FF3 オニオンナイト オニオンソード オニオンスライス 超必殺技
FF2 マリア セレーネボウ ばくは32 オーバーフロー超必殺技
FF1 ガーランド オーガキラー 戦いの輪廻 バースト超必殺技

パッと見は地味~なラインナップですが、被りはありませんでしたし着実なパーティ強化に繋りました。
中でもずっと短縮レジェンドマテリアだけだったオニオンナイトは念願の初必殺技です。
奇跡が起きて(オニオンナイトの)超絶が当たらないかな、と期待しましたがさすがにそれは無茶でした。
このオニオンナイトの武器とアグリアスの防具は旧ナイトメアダンジョンのミッションで役に立ちました。
このキャラの本領はバフと攻撃魔法ですが、しばらくの間はデバフ係として頑張ってもらう事になりそうです。

その他ではマリアのオーバーフロー超必殺技が目につきます。
性能はともかく演出が面白いですね、これ。
マルチでは受け狙いとして使うのもありかもしれません。
オーバーフロー単品のキャラを使うのは少し辛いですが、地属性弱点のボスが出たら使いましょう。
装備召喚でばくはではなくばくししないように気を付けながら(笑)。

FF1の武器は何気に初の純正星5以上の装備でした。
武器が乏しいシリーズでしたので『武器出ろ~、武器出ろ~』と念じながら引いたのがこれでした。
どちらかと言えば使用者が限られている斧よりも剣が欲しかったのですが贅沢を言ってはいけません。
レコードマテリア目的でレベルを99にしたガーランドにようやく待望の必殺技がやってきました。
バーストアビリティが貧弱なので暗黒アビリティの精錬が必須なのが痛いですが。
それでも何もないよりはマシでしょう。

FF12の防具は…早くヴァンに必殺技が欲しいです。
層の薄いシリーズの防具という事で当たり自体は良かったのですが。
このままではハイマジックブレイクとハイパワーブレイクを延々に繰り返すキャラに。
デバフが冬の時代とはいえ手持ちのデバッファーが少ないので強化したい分野ではあります。


新ナイトメアダンジョンが解放され、シリーズごとの強化が必須になった今日この頃。
ミスリルを使って一気にというわけにはいきませんが少しずつ装備を揃えていきたいと思います。

使える、ハゲの、超絶必殺技

  • 2018/01/24 20:36
  • カテゴリー:FFRK
フェスは既に終わりましたが、年末年始に開催されたハッピーニューイヤー装備召喚2018
結果報告をまだしていませんでした。
星6が1個、星5が7個確定の装備召喚を無料で引かせてくれるなんて何とも太っ腹です。
忘れるといけませんので休み中に引いてみました。



星4以下が全くないのは貴重な光景ですね。
さて、その中身はというと。

続きを読む

友人による信じられない暴挙とは

  • 2018/01/21 23:48
  • カテゴリー:FFRK
この土日は友人達と共にFINAL FANTASY 30TH ANNIVERSARY EXHIBITION 別れの物語展(長げーよ)
の特別先行観覧に行ってきました。
『当日券が余っているし空いてるだろう』と思っていましたが甘かったです。
さすがに休日の東京 六本木だけあって現地は非常に賑わっていました。
詳細は明日以降に書きますが、大した運動量でもないのに疲れてしまったのはショックでした。
少しは体を鍛えないとダメですね。

さて、帰り道ではFFRKの話題になり、友人から星6が出るまで装備召喚をやるようにと言われました。
私も気分が乗っていたので勢いで引いてみました。
(さすがに星6が出るまでというのは断りましたが)
対象のイベントは刻の君臨者(第一弾)ラッキーセレクション装備召喚です。
引いた結果はこんな感じになりました。

 

 


ミスリル175個使用して獲得した装備。

FF8  ラグナ アルデバラン フリージングビーム バースト超必殺技   
FF8 アルティミシア ハルモニアガード 傲慢な野望 レジェンドマテリア付き装備  
FF8 サイファー カッテングトリガー・A 強者砕き バースト超必殺技  
FF8 サイファー 野心家の腕輪 利己的な夢追い人 レジェンドマテリア付き装備  
FF8 スコール アクセルブレード 冷刃 バースト超必殺技  
FF8 セルフィ ヌンチャクS 現か真か バースト超必殺技  
FFT ディリータ ルーンブレイド 英雄王 バースト超必殺技  
FF5 ギルガメッシュ 源氏の刀 相棒コンビネーション 超必殺技 被り

極フェスでの反動が来たのか、星6装備は1つも引けず、
一発目と二発目は星5装備が1個だけと非常に厳しい結果となりました。
ただ、三発目と四発目では多少取り返し、三発目ではずっと欲しかった
アクセルブレード(冷刃)とFF8キャラの回復技を入手する事ができました。
また、よく見てみるとあれだけ星5装備を引いたのにもかかわらず三発目までは被りが0と奇跡の結果に。
選んだ装備召喚がFF8だったのも正解だったと思います。
FFTでしたら、きっと課金して手に入れた清盛(おうえん)を引いていた事でしょう。

四発目では被りが出てしまいましたがこれは仕方ありません。
源氏の刀が3個揃ったので星8に超進化させました。
ラッキーセレクションのおまけはエッジレッドジャケットエブラーナ流・分身)を選択。
使える技なのですが、既に超絶必殺技とバースト超必殺技を所有していてゲージがカツカツなのが厳しいです。
踏みとどまる要員として雷神と使い分ける形になるでしょうか。

残りミスリルは50個程度となってしまいましたが悔いはありません。
次回フェスのゴールデンウィークまで時間がありますし、また地道にミスリルを貯めていきましょう。





ここまでは良かったのですよ。


別れの物語展の翌日、ホテルの朝風呂から部屋に戻ると充電していた私のタブレットがありません。
不審な動きをしている友人の手をよく見てみると私のタブレットが。
彼が私の私物をいじるのはいつもの事なので気にしていませんでしたが、この日は信じられない暴挙に出やがりました。

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed