エントリー

カテゴリー「その他」の検索結果は以下のとおりです。

キン肉マンマリポーサさんの寄付もこれで…

  • 2022/04/04 23:05
  • カテゴリー:その他
今週の内容ではないキン肉マンの話題を。
平成28年熊本地震による復旧支援のため、平成29年11月29日(2017年11月29日)付で
キン肉マンマリポーサが熊本城の一口城主になったのは知る人ぞ知る話です。
それ以前にも一口城主として寄付をしていたみたいですが)
すぐに寄付をせず『ニクイイニク』の日まで我慢していたという所に趣を感じます。

そして、昨年発売されたるるぶキン肉マンでもこの事について触れられていました。
ただ、最初は気が付きませんでしたが、ページの下の方を見てみると驚くべき記載が!

続きを読む

チャオズより主人公と接点がない男、ザ・ニンジャ

  • 2021/12/16 19:26
  • カテゴリー:その他
書き足りない事があったのか、前回に引き続きキン肉マンのザ・ニンジャの話。
(一応ネタバレなのでここでページを区切ります)

続きを読む

ザ・ニンジャから語る超人総選挙2021

  • 2021/12/13 20:09
  • カテゴリー:その他
発表から2週間が経って今更ではありますが、キン肉マンの超人総選挙2021の話。
(一応ネタバレなのでここでページを区切ります)

続きを読む

フェニックスが辺境の惑星で耕していた理由

  • 2021/10/11 20:47
  • カテゴリー:その他
ふと思いついたキン肉マンのネタ。
(一応ネタバレなのでここでページを区切ります)

続きを読む

やはりファラ夫の作者でした

  • 2021/07/26 22:20
  • カテゴリー:その他
漫画家の和田洋人さん死去 46歳 『ヤンキー水戸黄門』連載中

見出しで「ファラ夫の作者?」と疑問に思いながら記事を読みましたが、やはりファラ夫の作者でした。
ご冥福をお祈りします。

私が真面目に読んだのはファラ夫だけですが、確かに光るものはありました。
しかし、同時に何かが足りない印象もあり、派手な画力がありながら地味なイメージも感じました。
あの絵柄でぶっ飛んだことをしているギャルと恐竜と比較するとそれがよく分かります。
それが、短期間で掲載誌(Webもありましたが)をコロコロ変える原因だったのかもしれません。
正直に申し上げますと、載っていればなんだかんだ言いながら読んでいたギャルと恐竜と異なり、
ファラ夫の連載後半は面白いと感じられず読み飛ばしていました。

厳しい事を書きましたが、46歳までヒット作を出せず、不本意な形で亡くなる
というのはあまりにも悲しすぎます。
生前最後のツイートを見た時には何ともいえない気持ちになりました。
若い時に方針転換していれば、体の負担も軽くなってもう少し長生きできていたのに。
大成せず、早い内に漫画家から別の職に映られた方も大勢いらっしゃると思いますが、
こういうニュースを見るとそれも間違いではないという事がよく分かりました。

私も体には気を付けましょう。
夜更かしと脂質の取り過ぎは健康な生活の敵です。
来年の健康診断で良い数値を叩き出すため、これらからの誘惑に負けないようにします。

サタノファニとのお別れ

  • 2021/06/15 20:42
  • カテゴリー:その他
昨日の宣言通り、サタノファニ(とCHARON)全巻をブックオフへ売り払いました。



実は、全巻といっても8巻までしか揃えていませんでした(汗)。
「タイミングがいい時に最新刊まで購入しよう」と思いながらもなかなか行動に移さず、
気が付いたらこの作品自体を嫌いになってしまったというオチに。

今振り返ると、金銭的な損失が少なくなって良かったのではないでしょうか。
勢いがあった時期でしたら天童組編までは購入していたでしょう。
しかし、その直後の堂島姉妹の脱獄編で私と作者の価値観のズレを感じ始めました。
また、真聖教団編も間延びした展開が続き、素直に面白いとはいえなくなったため、
単行本を買うほどの熱意は既に無くなっていました。


単行本は開封してからほとんど読まなかったため、ブックオフにしては珍しく
比較的まともな金額で買い取って頂きました。
ただ、状態は悪くないはずなのですが、1巻だけは\20で叩き売られてしまうハメに。
開いてビックリ、ゲーマーズの特典入りだったのにもかかわらずです。
出荷数が多く、その上、期間限定とはいえ電子図書でお金を払わず読める事が大きいのでしょう。
私自身、1~4巻くらいまでは他のブックオフでも比較的よく見かけました。

CHARONについては当然ですね。
特にレアでもありませんし\10という値段が付いた事だけでも奇跡だと思います。
サタノファニを楽しむための資料として役に立ったので元は十分に取れました。
こちらに関しては作品が嫌いになった訳ではありません。
単に手元に置いておく理由が無くなってしまった、それだけです。


これでサタノファニとはお別れです。
他の用事でコンビニに寄った際に立ち読みをする事があるかもしれませんが、
積極的に連載を追う事はもうしないでしょう。
作者のTwitterのブックマークも削除しました。

それでも、私にしては珍しく単行本を買うほど楽しんだ作品だったので、
連載終了後に結末だけは見届けようと思います。
ですが、過去の作品を見る限り出来にはあまり期待はしていません。
全滅エンドや世界征服エンドになっても驚かないようにします。

サタノファニ全巻をブックオフへ売ります

  • 2021/06/14 20:41
  • カテゴリー:その他
「肉体が罪の意識に耐えられても、精神はそれに耐えられるの?」

美依那、あなたは作中で罪の意識に苦しんでいた描写がありましたか?

「私達は運が悪かったんだ、玲音なんかとは違うし望みなんてありゃしないんだ」

霧子よ、あなたがそんな運命論に大人しく従う人間だとは思いませんでした。
以前までのあなたは自分の運命を乗り越える性格だったはず。
今の姿を仁奈が見たら激しく失望するでしょうね。

どんな事があっても自分の人生です。
たとえ精神が耐えられなくなっても、運が悪くてもそれを乗り越えていくしかないのでは?
こんな連中を七英雄と比較した自分が恥ずかしくて仕方ありません。


真聖教団編に入ってから面白くない時は本当につまらない回が続いています。
それでも、いつかきっと面白くだろう。
そう思いながら我慢して読み続けてきて今回の話です。

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed