エントリー

腰痛に耐えていた一週間

  • 2021/10/24 15:30
  • カテゴリー:日記
まさか私が腰痛を患うなんて思いもよりませんでした。

事の発端は先々週の金曜日の10/15。
仕事に疲れて横になっていると、突如左腰から強烈な痛みが湧いてきました。
最初は筋肉関係の痛みだと思って我慢していましたが、数時間たってもそれが全く治まりません。
特に、左足を上げた時に激痛が生じ、その時はまるでウォーズマンに左ワキ腹を蹴られた
キン肉マンみたいでした。

これはまずいと思い、翌日は朝一で病院に直行。
痛い事は痛かったのですが、冷静にスマホで病院や予想される症状を調べられたのは
私も大人になったかなと感じます(汗)。
昔でしたら痛みに我慢できず、すぐに救急車を呼んでいたでしょうし。

診察結果は予想していた通り椎間板ヘルニア。
レントゲンでは分からずMRIを受けましたが、撮影された写真を見ると
椎間板が思いっきり神経に刺さっていたので一目瞭然でした。
その場で処置はされませんでしたが原因が分かったので安心しました。
内臓関係の疾患という可能性もあったと思うので。


そして、腰痛発生から一週間が経過。
さすがにこの期間では痛みは治まりませんが発生直後に比べたらマシになりました。
私自身が腰の痛みに慣れてきたというのもあると思いますが。
コルセットを付けたままだと筋力が弱くなるため、今は外した状態で生活できるよう頑張っています。

ただ、仕事中は硬い椅子に座りっぱなしなので少し辛いです。
そもそも、腰痛の原因は今月で5年目に突入したデスクワークが原因だと思いますし。
(5年目に入った事は一昨日気が付きました)
やはり趣味で椅子に座るのと仕事で椅子に座るのでは違います。

早く痛みを直してゴルフの練習を再開したいですね。
友人達は今日ラウンドしていましたのでなおさらそう思います。
数日前にヤフオクにて12000円強で落札したドライバーを試したいです。

スーパーフェニックスが辺境の惑星で耕していた理由

ふと思いついたキン肉マンのネタ。
(一応ネタバレなのでここでページを区切ります)

続きを読む

20日ぶりの生存報告

  • 2021/10/01 19:22
日記を放置して20日間、気が付けば10月になってしまいました。
2021年度の下半期に突入です。
生活自体は順調ですが、最近はどうにも会社がドタバタしていて忙しいです。
昨日は月~水曜日に無理をした影響から、体調を崩して一日休んでしまいました。

仕事の手順が朝令暮改で変わってしまいウンザリしているのもあります。
正直、恐竜くん以下の時給で今の仕事をやるのは精神的にも辛いです。
だからといって今の職場より良い所があるというわけではありません。
今は適度に仕事をしながら耐えて次のステージに備えるしかないのでしょう。
ここが40代に向けての頑張り所と言えます。


ゴルフの練習もそろそろ再開しないといけないですね。
ここ数ヶ月は色々あって全く練習場に足を運べていませんでしたから。
母の体も安定してきましたし、そろそろ我が家の雰囲気も落ち着いてきたはず。
まずは18ホールのプレーに耐えられる体力を戻していきましょう。

ボロボロになっているドライバーもそろそろ買い替えたいなあ。
ヤフオクで中古でもいいので良いのが無いか見てみます。

母が家に帰ってきた!

  • 2021/09/10 19:17
  • カテゴリー:日記
ようやく母が退院して家に戻ってきました。
しかし、退院したからといって動きすぎると1ヶ月前のような大騒ぎになるので、
当分の間は家の中でも何もせずゆっくりしてもらう事にします。
前回の退院では1日しか家で過ごせませんでした。
今回は数週間しっかり家族一緒に暮らせるようになってほしいです。

私も私でようやく今週の仕事が終わりました。
相変わらず忙しい日々が続いていますが、先週に比べると時の流れは早くなったような気がします。
家でも会社でもドタバタしていて心を落ち着かせる余裕がありません。
どちらももう少し落ち着いてくれると助かるのですが。


先週末は寝ているだけで終わってしまったのでこの週末は何かやりたいです。
とりあえず、放置している国会図書館への寄贈をやっていきましょう。
一気に片付けるのは難しいのでできる所から少しずつ。
不慮の事故で寄贈する前に私が死んでしまうのはまずいでしょうし(汗)。

調子が悪い日々が続く

  • 2021/09/06 18:10
  • カテゴリー:日記
9月に入ってから全く日記を書いていませんでしたが、大丈夫です、生きています。
今の所ワクチンの副作用による反応も起きていません。

ただ、先週末は仕事の疲労が溜まっていたためか、一日中寝て過ごしていました。
特に、土曜日は夕食前に猛烈な睡魔に襲われ、起きている事さえ困難な状態でした。
その翌日も12:00頃まで眠ってしまい、それでもまだ眠気が取れなかったという有様に。


今日も朝は非常に眠かったですが、それでも何とか出社できました。
恐らく今月もこのような感じで過ごしていくのではないでしょうか。
自分でも寝ている時間がもったいないとは思いますが眠気には勝てません。
休みの日にやりたい事は結構あるので非常に歯がゆいです

週末に倒れるように眠ってしまうのはどうしようもないので、
今の課題はいかに毎日出社できるかという事でしょう。
会社を休むという最悪の事態は避けたいです。
そのためには、いつも以上に就寝時間を早くする事を心掛けるようにします。
先週は0時過ぎに寝る日があったので。
体が本調子ではない影響か、寝るのがこの時間ですとすぐ調子が悪くなります。
そうした事を考慮してこの一週間を過ごしていきましょう。

今の所はワクチンの異常反応は無し

  • 2021/08/31 18:59
  • カテゴリー:日記
COVID-19のワクチン接種から9時間弱。
今の所は、利き腕と反対の腕に痛みと発熱がある以外は特に変わった所はありません。
痛みなどが出てくるのはどの予防接種でも一緒です。
とりあえず今は問題ないという判断でいいと思います。

とはいえ、腕の痛みは無視できるほどには小さくはありません。
頑張れば仕事はできるかなという感じです。
今こうして日記を書いていると妙な痛みが走ってきますし。
昨日のような速度では業務はこなせないでしょう。

ただ、仕事が溜まり続けますし、休んだところで状態が戻りやすくなるわけではありません。
高熱時以外は出社する事になるでしょう。
仕事のスピードは落ちていますが、それでも全くやらないよりはマシです。
早く腕の痛みと発熱が治まるように祈りつつ明日からは生活していきましょう。

COVID-19のワクチン接種前夜

  • 2021/08/30 21:39
  • カテゴリー:日記
明日会社を休むと分かっていれば残業で遅くなるのも道理というもの。
帰宅したのは20:30過ぎでしたが、その時には既に父は就寝モードに入っていました。
事前に遅くなる事は伝えましたが父もここまで私が遅くなるとは思っていなかったでしょう。

夕食を取り、食器洗いなどの片づけが終わった後、ようやく21:00過ぎ頃にパソコンの前に座れました。
といっても、何かをやるには時間がないので日記を書いた後はシャワーを浴びて寝る事にします。
明日はCOVID-19のワクチン接種ですから体を整えます。

無事にワクチン接種後が終わってほしいですがどうなるでしょうか。
会社の若い方は、接種後、発熱が数日間収まらなかったみたいでしたし。
かと思いきや、私の部署には少し腕が痛くなったくらいで別に問題なかったと言っていますし、もう何が何やら。
私は年齢的には中年と言っていいですし若い方のような極端な反応は出ないと思いたいです。
明後日はいつも通り出社する予定でいますがそれは甘いですかねえ。
根性で出社しようとしても熱が出たら止められます。
あまり仕事を溜めたくはありませんので変な症状が出ない事を祈るばかりです。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed