エントリー

我を忘れる事を無くしたい

  • 2006/12/03 14:16
  • カテゴリー:その他

ブログ上で喧嘩をしているのを見るのは第三者から見て不愉快極まりないです。
例え正論であっても馬鹿とか言ってはいけないでしょう(バ~カなんていうのは論外)。
こういう人は正直言って読み手に対する思慮が足りないのかなと思ったり。
ブログを見る人が全て常連というわけではありません。
ですからそのブログだけを読んでも状況を理解できず嫌な思いになる事もあります。
いくら頭にきたと言っても喧嘩相手に対する誤字脱字を馬鹿にしているのは論外。
「人間には間違いはあるから別にいいじゃん。後で直せば。」という私にとっては。
とにかく冷静さを失わずブログでストレスを発散する事だけはしたくないです。
その用途なら他の事をすれば良い訳で。
車の運転と一緒ですね、ということを教習所で昨日習いました。

自分が聖人君主だとは思えませんしなれないと思いますが
そうした心構えだけは常に持っていたいものです。
理想掲げるだけならタダじゃないですか(汗)。

夢を見たって良いじゃないか

  • 2006/12/02 21:31
  • カテゴリー:その他

浦和が初優勝=G大阪は連覇ならず

ガンバ大阪ダメでしたか。
別にファンではないのですが奇跡が起きず野次馬としては残念。
やはりこの苦しい条件は大きすぎましたか。
最初の1点が入った時は盛り上がったのですけどね。
直後に同点にされ流れが変わってしまったのが。
要所要所で致命的な場面を与えてはさすがに勝てないでしょう。
レッズはそういう数少ないチャンスを確実に物にしましたし。
しかしレッズの守備は固いことで。
素人の自分でもその差があからさまに見えてしまったのが悲しい。

考えてみればレッズを0点に抑えても優勝できないスコア。
せめて意地を見せて同点にはして欲しかった。
どうあがいてもダメなんだよ、という事が感じられてしまい何とも言えません。

何でもできるとは限らない

  • 2006/12/01 22:58
  • カテゴリー:日記

何で今日はこんなにトイレが近かったのだろう。
まさか学科教習の際にトイレに行く事になるとは思いませんでしたよ。
多少なら我慢できたのですが今回はその範疇を越えています。
そうでなければ残り10分で諦めず耐え抜こうとしましたし。
かなり恥ずかしかったですが、正直本当に漏らす危険もあったのでやむを得ません。
直前に飲んだまずい緑茶が原因でしょうか。
一気に500ml飲み干すから・・・
最後まで我慢できなかったのは悔しかったなあ(そっちか)。

しかし、その後も30分ごとにトイレに行く現象は続きました。
食欲もそれほどありませんでしたし
自分の知らない間に体調を崩していたのでしょうか。
確かに1日を振り返ると動作が鈍重な時もありました。
消しゴムを落としてたり、それをすぐに・素早く拾えなかったりと。
眠気よりも体のだるさの方が気になりました。
そんな状態の中で学科教習4時間・簿記講座4時間やる自分もどうかしています。
行く前は気合が入っていて大丈夫でしたがさすがに辛い。
「元気があれば何でも出来る」とは言われていますが体は正直なようですね(爆)。
気付かないうちに大変な事になったという事が無いように気を付けたい所です。


明日はサッカーの試合が見たいので午前中で予定は切り上げ。
やる事も学科教習3時間のみにするつもりです。
今週は色々あって疲れましたから1日くらい休んでも良いよね(汗)。

ようやくこれで折り返し地点

  • 2006/11/30 19:23
  • カテゴリー:日記

色々苦労もありましたがようやく仮免許ゲット。
今日、修了検定&仮免学科試験が行われましたが無事一発で通過しました。
自分ではちょっと厳しいかなと思っていただけに以外です。
特に坂道発進ではハンドブレーキを完全に上げ切れておらず少し逆行しただけに。
後、チキンになって殆どの場所をローで走り続けた事も。
ギアを変える暇が無かったのでここは勘弁してほしい所ではあります。
学科の方は効果測定で集中して勉強したとはいえブランクはありました。
少し不安もありましたが思ったよりも覚えていて何より。
マークミスがあるかどうか不安でしたが無事通過しました。
不合格になると追加で受験料が掛かりますから一発通過できて良かった(笑)。

次回からはいよいよ路上デビュー。
初めての事で緊張もありますが頑張っていきます。
免許取得まであと少し。

客層は分かります、一発で

  • 2006/11/29 20:33
  • カテゴリー:ゲーム
近くのゲーセンでアルカナハートを見かけました。
もう稼動しているのかな、と思いましたがまだロケテストなのですね。
この前、東京レジャーランドでもロケテストしているのを見ましたがとにかく人人人。
かなりの人でごった返していました。
このゲームのプレー層と秋葉原の客質が合っているからこそなのかもしれませんが。

続きを読む

現実に帰る

  • 2006/11/28 23:27
  • カテゴリー:日記

先程ようやく家に辿り着けました。
首都圏自体に着いたのは16時頃でしたが直接簿記の学校へ行ったので。
考えてみれば自習の時間も含めて5時間は勉強していた事になるでしょうか。
大学の講義と違って集中しなければなりませんし。
こんな事は高校の授業以来です。
それなりに充実感はあるので良い傾向ではありますが。
ここまで集中してやれるのは自腹を切っているから(笑)
というのもありますが講師の上手さもあると思います。
練習問題を授業中に多く解かせますからボケっとしている時間が無いです。
重要な部分を含む範例→問題→範例→問題→・・・と
いう流れがひっきりなしに続きます。
まずはやってみる、というポリシーが前面に表われていますね。
数多く問題を解く事は必要かつ重要ですから。

今日は移動で疲れたのでこれでおやすみ。
明日は朝から病院へ行くので早く寝ることにしましょう。

つかの間の休息

  • 2006/11/27 19:57
  • カテゴリー:日記
実家に戻って早3日。
しばらく日記を書くのを忘れていましたが久しぶりの書き込み。

祖父の3回忌は滞り無く行われました。
式自体は午前中の2・3時間と短かったですが。
そして従姉妹の子供が3人になっていたのが驚きでした。
ついこの前結婚したのに早いものです。
同時に驚いたのは冷徹な雰囲気のあった兄がその子供をあやすのが上手かった事。
数年前の兄なら絶対似合わない姿なだけに丸くなったなあと感じたり。
さすがに結婚をすると性格が変わるのですかねえ。
これは兄と奥さんの子供が誕生するフラグか?(爆)
それはそれで楽しみではあります。
今は仕事が忙しくてそれどころではないとは思いますが。


私は明日東京へ帰る予定です。
もう少しいたいのですが明日の夕方から簿記の資格学校があるので。
思いのほか慌しくなりのんびりできませんでしたが
最低限の事はできたので良しとします。
地元のゲーム屋でGC用デジコン(新品)が買えたのも大きな収穫でした。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed