エントリー

カミングアウトから数日経って

  • 2010/11/08 00:37
  • カテゴリー:日記

今週は金・土と仕事でしたが無事にこなす事ができました。
体力的に本来の状態からは程遠い感じでしたが、
他の人の仕事の代役を自分から買ったのは良かったと思います。
今までが休みまくっていましたから少しでもやる気を見せないと。
そして、稼げる所の残業代は稼ぐと(笑)。
来週は月・火とセミナー、木・金で大阪で現場作業。
工場にいるのは水曜だけです。
これは、外でバリバリやってこい事でしょうか。
それとも気楽な所で調整しなさいという事でしょうか。
どちらにしても少し大変です。

映画番マリア様がみてるが公開されましたね。
当初は『公開初日の朝に行くんだ』と気合いが入っていましたが、
その当日が仕事ではどうしようもないですね。
今の所いつ見に行くかは未定です。
何より、サークルKで購入した前売り券の袋も未だに開けていません。
時間はありますからじっくり考える事にしましょう。

某声優のようにカミングアウト

  • 2010/11/04 23:48
  • カテゴリー:日記

久々の日記です・・・って何度目でしょうか。
相変わらず日記のペースが遅いですね。

実は先週の月曜からずっと体調を崩していました。
その上に、鬱っぽい無気力状態まで発生してしまう事態に。
おかげで昨日まで全く会社に行っていません。
有給休暇日が無くなり完全な欠勤になってしまいますが
それを気にする余裕はありませんでした。

発症の原因は正直謎です。
仕事が辛くて逃げ出したい訳でもなく、
仕事が単調でやりがいが無いというわけでもなく。
心療内科の先生は『全力を出した反動が出たのではないか』
と言っていましたがどうなのでしょうか。
原因が分からなければ対処のしようが無いですね。


このまま休みまくっていても仕方ないので、
上司に今回の件を全てカミングアウトしました。
当初は体調不良という事でなあなあで終わらせようと思っていましたが
もうそれで済む段階ではありませんでした。

結果としては、残業時間は少し考えるから明日から定時通り来なさいという事に。
最初は後2週間くらい休みを貰おうかと思っていましたが
上司の迫力に負けました(汗)。
それに、このまま休んでいてもかえって状態が悪化すると判断されたのもあります。
少し不本意ではありますがまあ仕方ありません。
ただ、休日に出かけたりして趣味を楽しみなさいと指摘されたのは納得。
休日にただ寝ているだけの状態がこの症状を引き起こしたと感じるので。

自分の状態をカミングアウトしたおかげでだいぶ気が楽になりました。
当然、今の仕事を辞める気は全くありませんから
しっかり自分の気持ちを伝えてよかったと思います。
後、会社から出された特許の課題をやっていない事も白状しました。
この件に関してはこっ酷く叱られましたが(汗)。

ハイブリット型除湿機購入

  • 2010/10/19 23:05
  • カテゴリー:その他
遂に家の中の湿気に耐え切れず除湿機を注文。
若干季節外れではありますが、油断するとすぐタンスやスーツにカビが生えるような
ジメジメしている環境です。
それが1年中続く環境ですから衛生的にもよくありません。
窓を頻繁に開けたり換気扇を着けっぱなしにしていましたが、もう限界でした。

というわけで、注文したのはパナソニックのF-YHFX120(のシルバー)。
お値段は5年保証込みで\44,200也(送料無料)。
生活家電とはいえ\44,200は少し痛かったですが、そこは残業代パワーで乗り越えるという事で。
身を削って稼いでいるのですからこれ位贅沢しても良いですよね(汗)。
一昔前では考えられなかった事です。
幸せといえば幸せなのかもしれません。

実は、本命は三菱のMJ-180EXでしたが、
シーズン外で値段が下がるどころか逆にどんどん上がって行きました。
それなら、もう少しお金を出して徐々に値下がりしているF-YHFX120を
購入した方がお得感があります。
安そうな(かつシルバーが残っている)店を選んで速攻でポチりました。
単純な除湿能力はMJ-180EXに負けてしまうのですが、こちらの機種はハイブリッド型です。
冬でも100%の力を発揮できる点はこれからのシーズンでは大きいでしょう。
それに、MJ-180EXに負けてしまうといっても全体的に見れば平均的な能力です。
使ったものの除湿できなくて困るという事はないと思います。


そして、肝心の商品は今日配達に来ました、11:07頃に。
そんな時間では受け取れるはずがありません。
佐川急便さん、無駄な労力ご苦労様でした(爆)。
今の仕事で夜間配達時間の19:00~21:00に帰れるはずがありませんから
受け取りは土曜の午前中になりそうです。
CAVE祭りの商品と一緒に受け取れれば良いですね。
CAVEからはまだ発送の連絡が来ていませんが。
まあいつものこ(略

やっぱり苦戦したCAVE祭り

  • 2010/10/19 01:30
  • カテゴリー:ゲーム
先週の土曜日は恒例のCAVE祭りがありましたが、相変わらず酷かったです。
私は目的の物を購入できたので良かったですが、
目当ての物を逃した方も多かったのではないでしょうか。


運が悪い事に、この日は丁度出勤日で終日会社でした。
こういう時は携帯電話の専用サイトから購入するのですが、
案の定開始直後は繋がりません。
まあ、これはいつもの事なので

「やっぱりこうなるか、まあ数時間後に購入できれば良いや」

としばらく放置する事に。
今回欲しい物は開発日誌だけでしたし急ぐ理由はありません。
それだけでは寂しいので、おまけに鋳薔薇のサントラを購入する程度で。

しかし、今回はいつもと違うのか
開始3・4時間経ってもなかなかサーバーに繋がりません。
カートに商品は入れられるのですが、レジに辿り着けないという状態で。
まさか、定時を過ぎても購入できないとは思ってもいませんでした。


もう携帯電話は頼れません。
終了時間は20時まででしたが、
早期終了が怖いため仕事を途中で打ち切って急いでネットカフェに向かいました。
この日は既に上司も帰っていたので本当はもう少し残業代を稼ぎたかったのですが(汗)。

ようやくネットカフェに着いて公式サイトにアクセスしました。
そこで知ったのが時間延長と携帯電話での購入についてのニュースでした。
これを見て、

「ああ、いつもの、いつも通りのCAVEだな」

と思わず溜息が出てしまいました。
しかし、ネットカフェに駆け込んだ事自体は後悔していません。
正直、いつどこで早期終了になるか分かりませんでしたから。
それくらいCAVEに対する信用が失いかけています。
そこまで言うのなら買わなければいいのですが・・・
それが出来ないのが悲しい所です。


何はともあれ、商品自体は無事に注文完了。
PCからの注文は本当にあっという間で、
『今までの苦労は何だったのだ』と突っ込んでしまいました。
次回は出勤日と重ならない日程になると良いなあ、と願うばかりでした。

生存報告でこういう話題をするのが私

  • 2010/10/14 01:20
  • カテゴリー:その他
久々の日記は終電逃したために入ったネカフェから。
ここまでグダグダな生活になっているともはや笑いが出てきます。
先週忙しくなかった反動がいきなりきました。
平和はいつまでも続かない、というのは本当なのですね(笑)。

さて、日記を書いていない間にまた色々購入しました。
釈迦みての新刊からコバルト(マリみて目的)や東方関係の書籍、
中にはエロ本まで(爆)。

しかし、自分で一番驚いたのは君に届けの単行本を買った事。
男が少女漫画を買うなんて、と自分でも何度も突っ込みました。
実際以前にネカフェで読んだ時は、

「こりゃ自分には合わないか」

と単行本を棚に戻してしまいましたが、
実写映画化に当たり各所で話題になっていたので
自然と物語のあらすじ程度は入ってきました。
本来、私は流行に乗るようなタイプではないのですが、
キャラの魅力にも惹かれ、

「せめて一区切りである5巻までは買うか。それで合わなかったらやめればいい」

と思い、恥ずかしさを殺しながらアニメイトで購入しました。
アニメイトという所が最後の抵抗です(笑)。
ただ、購入したのは良いもののまだ封を開けただけでろくに読んでいません。
今回は漫画ですから買ったのに積んでいたという事はないでしょう、多分(汗)。


そういえば昨日はアニメの再放送がやっていました。
先週はしっかり録画したのですが、
昨日は何とか終電で家に帰れた状況でしたので放送がある事自体忘れていました。
チャンネルを回して少しだけ見ましたが、
能登好きの私にとってはたまらないアニメだなあとつくづく思います。

早くも気持ちはシーズンオフ

  • 2010/10/01 02:08
  • カテゴリー:日記

中日マジック「1」、巨人CS進出

久々の午前様が帰ってきたよ!
さすがうちの会社、何があるか本当に分からない。
明日は仕事は定時で上がれるけどそれは飲み会だから。
キツイ日々は続きます。


そしてニュースの事ですが、ひとまずAクラスが確定したのは良かったです。
低かったとはいえBクラスの可能性もありましたからホッとしました。
『優勝しなければ何位でも一緒』という意見もありますが、
それでもAクラスとBクラスでは全然印象が違うと思います。
それも最後の最後でBクラス転落とかなったらショックも大きいでしょう。
昨日は優勝の可能性が無くなって少し落ち込みましたが、
今は『この戦力では仕方ない。また来年だ』と考えています。
クライマックスシリーズは、まあオマケみたいな物なのであまり考えていません(汗)。

しかし、監督の去就などの話が出てくると
一気にストーブリーグの季節になったなあという感じがします。
これからはFA選手の動向などますます慌しくなるのでしょう。
今年のオフはどうなる事やら。

この店では万枚を弾き出せます

  • 2010/09/29 00:01
  • カテゴリー:日記

最近は日記をサボりがちでしたが久々の復活です。
いい加減どこかで日記を書かないとこのままズルズル行ってしまいそうです。

先週は9月分の給与が支払われたのですが、
総支給金額は何と等価で21,550枚(+お菓子1個分)。
万枚どころか2万枚です。
軽くボーナスを超えました、凄え!
とうとう私も一流社会人の仲間入りですね、ここまで長かった・・・

というのは冗談です。
実際は税金や保険などで2,865枚分引かれる上、
今月は交通費が支払われる関係で4,350枚分水増しされています。
それでも手元に残るのは14,035枚分。
過去最高の支給額になるのではないでしょうか。
先月が使いすぎて少し苦しかっただけにこれは本当に助かります。
やはり身を削って稼いだ残業代5,360枚分が効きました。
まあ、あそこまで睡眠時間を犠牲にして頑張ったのですから
こうでもないと割が合わないです。
というか自分の体が持ちません(汗)。


ちなみに今月ですが、今の所は日を跨がず帰れているので平和な状態です。
ただ、いきなり忙しくなるのが私の会社なので、
いつ繁忙期に入るか不安で仕方ありません。
残業しすぎると上司から色々言われるので
今月はなるべく残業をせずに帰りたい所です。
残業代が出ても成績評価が下がるようでは本末転倒ですから。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed