エントリー

本当は昨日書きたかったのに

昨日の1日1回限定の単発無料ガチャの結果はこちらです。

続きを読む

Sモニカと大量のスタミナ回復剤(小)

必死に鉱石でピースを交換していたSモニカが1日1回限定の単発無料ガチャでやってきました。

 

もちろん狙っていたので嬉しい事は嬉しいです。
スタイル召喚する前に当ったのですからラッキーでしょう。
クリスマスモニカがいないので使い勝手は未知数ですがひとまず確保。

ただ、今日引いたタイミングが鉱石でピースを全て交換した後というのが何とも。
交換する前に獲得できたのでしたら別のキャラのピースに交換していたのに。
と言っても、手持ちに無いのはSギュスターヴだけなのですが。

Sギュスターヴのスタイル召喚も終わったら、後はスタイルレベル42
(マスターレベルが上昇する最後のレベル)を目指してSカタリナのピースでも集めます。
さすがにSキャラに訓練をさせるのは少しもったいないと思うので。


放置していた海賊のお宝イベントもチャレンジバトルを除いて全て消化。
イベントをクリアして一時は2桁になっていたGW記念スタミナ回復剤(小)も再び3桁に。
以前から少しずつ使っていましたがまだ125個も残っています。



逆に考えましょう、あと125個使えば終わりになります。
残り期間は12日、ベリーハード9-1-4を周回しまくればあっという間になくなるでしょう。
これが300個近くでしたら絶望感がありますが125個程度でしたらまだ現実的な数です。

忘れていました、プレゼントボックスにはログインボーナスの回復剤(小)が7個貯まっています。
その上、鉱石交換所では毎週12個の回復剤(小)の交換が可能(今週分は全て交換済)。
さらに白結晶交換所でも月に20個の回復剤が交換できます(既に5個交換済)。
現実的ではありますが、今週と来週で意識して周回しないと余りが出てきてしまいますね、これは。
スマホとタブレットには負担をかけてしまいますが頑張ってもらいましょう。

勉強になった相撲観戦

  • 2019/05/14 23:42
  • カテゴリー:日記
 

午後に有給休暇を取り、一人で相撲観戦のために両国国技館へ行ってきました。
今回は取り組みを楽しむというより教養を身に着けるという事が主な目的です。
一人だけで非常に寂しかったですが、私のようなお客さんもいたので気にしない気にしない(汗)。
これで晴れていれば最高でしたが残念ながら今日は雨模様の一日に。
それでも館内は活気に満ち溢れていました。

 

全てが楽しかったというわけではありませんが、今までにない経験ができたので良かったです。
売店でグッズを買ったり館内を回ったりしたので取り組み以外でも楽しめました。
F県期待の若隆景は残念でした。
ただ、一通り見学して座席に着いた直後に見られたのがこの取り組みでしたので、
ある意味ラッキーだったと思います。
母がファンである逸ノ城は論外。
前後の取り組みが非常に良かっただけにあれは酷い。
実際にスポーツ観戦をして『金返せ!』と言いたい気持ちが少しだけ分かりました(爆)。
せっかくデジカメで動画撮影したのにあの結果とは。

余談ですが、私が席に座る際、本来父と母が座るはずの席になぜか謎の外国人観光客がいました。
しかし、私の手に持っていたチケットを見た瞬間、席を間違えていた事に気が付きその場から退散しました。
別に良かったのですよ、父と母の代わりとしてその席で見てもらえれば。
それを置いておいても館内は外国人観光客も多かったです。
やはり日本に来たからには生で相撲が見たいのでしょうか。
日本人でさえチケットを取るのが大変なのですから相当日本に精通している事と思います。


 

夏草や兵どもが夢の跡

というわけで疲れたので今日はゆっくり休みます。
長距離移動した翌日の仕事になりますが、正社員時の出張を考えれば珍しい事ではありません。
これくらいで音を上げていては50台後半の前職での所長に怒られてしまいますよ(汗)。
両親と一緒に行く際は首都圏で宿泊するのは必須でしょう。
現在の母の体調では恐らくその日の内に帰れる体力はありません。
今は少し弱気になっていますが、また元気になってくれる事をただただ祈ります。

最後に購入したグッズをアップして締めます。

危うく忘れかけていた母の日

  • 2019/05/13 19:45
  • カテゴリー:日記
完全に忘れていました、昨日が母の日だったという事を。

思い出したのは昨日の日記を書いた直後、ホームページにしてあるYahoo!を開いた時でした。
『母の日が~』という文章を見た瞬間に冷や汗をかきました。
これはまずいと思い、食事前にもかかわらず慌てて近くのイオンに直行。

いえ、一昨日は覚えていたのですよ。
何かプレゼントしないといけないなあと思って。
午前中にイオンで花を購入しようと予定していました。
しかし、その翌日になるとやる事が多く母の日の事がすっかり頭から抜け落ちてしまう。
これもゴルフやロマサガRS、須賀京太郎が悪いんだ~(爆)


イオンに到着したのは19時前。
さすがにこの時間になると商品が何も並んでいない棚も出てきています。
あまり時間もかけていられませんが良い物も選びたい、というこのバランスが難しい。
お客さんの中にはスマホで連絡を取りながら商品を選んでいる方もいました。
閉店時間にはまだ余裕があるとはいえ、渡す時間を考慮しなければいけないので
みんな少し焦り気味でした、もちろん私も。

結局私が選んだのはこちらです。

続きを読む

ねんがんのバトルハンマー(力+)とリストの送付

遂に…遂に、ねんがんのバトルハンマー(力+)をゲットしました。

 

厳選開始から3週間弱が経過。
もちろんドロップ後はすぐにロックをかけ最大まで強化をしました。

一時は友人に、

「(力+)はもう諦めた!」

と愚痴ったほどでした。
しかし、2日前から始まったスタミナ半減キャンペーン。
これがラストチャンスだと思いベリーハードの7-1-5の周回を再開する事に。

そして昨日の午前中、見事バトルハンマーの(力+)を手に入れる事ができました。
ドロップした瞬間は嬉しさよりもグラディウス(光)同様『この作業から解放されるのか』
とホッとした気持ちの方が大きかったです。
(闇+)まで出てきて『入手できていない+付きは力だけ』となった時のやりきれなさといったら。
実際の性能はともかく執念が実って良かったです。

とりあえず今はベリーハードの9-1-4を周回中。
スタミナ半減キャンペーンと大量にある回復剤を使ってキャラを強化します。
時間がないので候国大学 能力統一テストのクリアは諦めました。
それよりも周回作業に回した方がいいかなと思って。
カンニング(攻略サイトを見る)すれば楽にクリアできますが、それをするのも気が引けます。
イベント自体は結構面白いのでできれば常設してほしいです。


須賀京太郎系同人誌の資料リストを国会図書館へ送信完了。
公式サイトにある資料リストはE-mailで送るのが基本なのですね。
文章に記載されている『送付』という言葉から、前回は律儀に郵便で発送していました。
これで大量にある同人誌の内容の把握の時間が稼げます。
このように高を括っていているので1~2日で調査完了の連絡が来たら少し慌てますが。

ゲーメストの時は207+1冊の検品を全て向こう側にやらせたのです。
数が多いと言っても100冊以下、しかもそのほとんどが20ページ程度なのですから
今度は自分でやらないと(汗)。

思わしくない母の体調

  • 2019/05/10 20:51
  • カテゴリー:日記
来週の火曜日(5/14)に家族で相撲を観に行く予定でした。
しかし、ここ数ヶ月は母の体調が思わしくないため、今回は中止にする旨を食事中に聞きました。
長距離、しかも都心の人混みの中を歩くのは厳しいとの判断でした。
4/25(木)に郡山市で開催された辻井伸行氏のコンサートに行った際も、楽しんではきたものの
帰ってきた時は非常に苦しそうでした。
(父と二人で行ってきました。私は一人寂しくお留守番)
そのような状態でしたから残念ですが仕方ありません。
逆に、母は行かなければならないという負担がなくなってホッとした位です。

最近は筋肉痛のような痛みが毎日続いており、体の状態が思わしくありません。
家の中での家事程度なら何とかなるけど外出するとすぐに疲れてしまう、と話していました。
かといって体を動かさないのも問題なので難しい所です。
母の具合が急激に悪くなる覚悟はできています…いえ、やっぱり覚悟はまだできていません。
何度も言っているようにやれる事をやるしかないのですが。
テレビの画面越しでもいいので東京オリンピックは見せてあげたいです。


さて、来週の相撲ですがどうしましょうか。
当初は私も午後の有給休暇をキャンセルして通常通り仕事をしようと思いました。
ただ、せっかくの機会ですので一人でも言って楽しんできた方がいいのかなと思います。
友人を誘おうとしても平日の午後、しかも4日前とあってはさすがに無理ですよ。
どの道チケット代は払い戻しできないので前日まで考えます。

優しき声は心を癒す

昨日(というか今日の夜中)、日記を書いて寝ようとした時にスマホから、

「はやる気持ちは分かります。ですが自分を見失ってはなりません」

という声が聞こえてくる。
気になってスマホを覗いてみると…

続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed