エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

思わしくない母の体調

  • 2019/05/10 20:51
  • カテゴリー:日記
来週の火曜日(5/14)に家族で相撲を観に行く予定でした。
しかし、ここ数ヶ月は母の体調が思わしくないため、今回は中止にする旨を食事中に聞きました。
長距離、しかも都心の人混みの中を歩くのは厳しいとの判断でした。
4/25(木)に郡山市で開催された辻井伸行氏のコンサートに行った際も、楽しんではきたものの
帰ってきた時は非常に苦しそうでした。
(父と二人で行ってきました。私は一人寂しくお留守番)
そのような状態でしたから残念ですが仕方ありません。
逆に、母は行かなければならないという負担がなくなってホッとした位です。

最近は筋肉痛のような痛みが毎日続いており、体の状態が思わしくありません。
家の中での家事程度なら何とかなるけど外出するとすぐに疲れてしまう、と話していました。
かといって体を動かさないのも問題なので難しい所です。
母の具合が急激に悪くなる覚悟はできています…いえ、やっぱり覚悟はまだできていません。
何度も言っているようにやれる事をやるしかないのですが。
テレビの画面越しでもいいので東京オリンピックは見せてあげたいです。


さて、来週の相撲ですがどうしましょうか。
当初は私も午後の有給休暇をキャンセルして通常通り仕事をしようと思いました。
ただ、せっかくの機会ですので一人でも言って楽しんできた方がいいのかなと思います。
友人を誘おうとしても平日の午後、しかも4日前とあってはさすがに無理ですよ。
どの道チケット代は払い戻しできないので前日まで考えます。

優しき声は心を癒す

昨日(というか今日の夜中)、日記を書いて寝ようとした時にスマホから、

「はやる気持ちは分かります。ですが自分を見失ってはなりません」

という声が聞こえてくる。
気になってスマホを覗いてみると…

続きを読む

やるしかない…か

ずっと溜めていたもの。
面倒になって放置していたもの。
ですが、それらは原作者によって火が着けられました。

多少時間はかかると思いますがやります、須賀京太郎系同人誌の国会図書館への寄贈を。
京太郎スレ123538で言ったのです。
もう後には引けません。
他にも寄贈したかったものもありますしモチベーションが高い内にやります。


こんな殺伐とした状況の中、全最大覚醒をしたヴァンパイアレディが現れる。

 

むしゃくしゃしてやった、今は反省している。
貴重な緑宝石を烈風剣に使うなんて。

「どうせ遊びでしょう?」

という言葉が今の筆者には重くのしかかります。

後は烈風剣とブラッドスパルタンの技ランクを99にするだけですね。
途方もない作業ですが。

2週間ぶりのゴルフレッスン

  • 2019/05/08 20:49
  • カテゴリー:日記
2週間ぶりにゴルフ練習場でプロの先生のレッスンを受けてきました。
先週はアルバイトの影響で練習場自体にも行けなかったので久々のスイングです。

100球程度打ってきましたが、今までの悪いフォームを矯正している影響で窮屈な感じがします。
なかなか上手い具合にボールが当たってくれません。
少し前まではいい音で100ヤード近く飛んでくれる事があったのですが。

今日先生から教えられたのは、

・前傾姿勢にすると勝手に膝が曲がるから自分から意識して曲げなくてもいい

・ボールは自分の中心より少し左側に置く(今まで置いていた場所は左足により過ぎていました)

・クラブの下降中にボールが当たるようにスイングをする

・スイングスピードを一定にさせる


という事でした。
力を入れて振らなくてもボールが遠くまで飛ぶのは経験しているので分かっています。
それでもスイングの瞬間になると少し力が入ってしまうのですよね。
そしてスイング自体が曲がってしまうという本末転倒の事態に。
頭では理解しています、本当に。

また、レッスン後にも、ボールが当たる瞬間まで同じ前傾姿勢を保たなければいけない
(腰を上下させない)と気が付きました。
同じ姿勢を保つ事はレッスン開始当初から言われています。
ボールが飛ばなかったり変な方向に飛んだりする原因は大抵これです。

ただ、今までとは異なる前傾姿勢のポーズでこれを実践すると腰が非常に疲れます。
久しぶりのゴルフシューズで履きなれていなかったためか足の裏にも疲れがきました。
アルバイトで体を動かしていたのにこれはどういうことでしょうか。
使った部位が違っていたとはいえ、少し前に肉体労働をしていたのに
疲れがすぐに出てしまったのは少し切なかったです。


目標は1日150球ですが、この状態で続けるのは無理であると判断し撤退。
来月頭には友人達とホールを回るのですが大丈夫でしょうか。
ドライバーやパターの練習もしないといけませんのに。
前回より酷いスコアになったら笑え…ないですね(汗)。

最近は残業が入るようになって確実に帰宅時に練習できるとは限らない状況なのが厳しいです。
天候や人入りの影響で早めに閉店する事もあります。
一昨日は営業日にもかかわらず、夕方の大雨の影響で早めに閉店されていたようです。
到着したのに閉まっていたという事態に陥らないよう、念のため営業しているかどうか
電話をかけてみましたが留電モードになりました。
ゴルフをやるようになってから『スポーツって本当に天候に左右されるのだな』
と当たり前の事を実感します。

本当に特価だった直販キャンペーン

  • 2019/05/07 20:06
  • カテゴリー:その他
3年前に購入したノートンセキュリティデラックス3年パックの有効期限が迫ってきました。
そのため、現在使用しているライセンスの延長を検討する事に。
少しだけ他のセキュリティソフトに乗り換える事も考えました。
ただ、やっぱりノートンが安心だろうと感じこの案は取り下げました。
数年前にESETやカスペルスキーを使用したのですがどうも肌に合わなくて。
ウイルスバスターやマカフィーは不安定なイメージがありましたので候補にも挙がりませんでした(汗)。

しかし現在ではデラックス版はパッケージ販売されていません。
店頭や一般的なインターネット通販で購入できるのは少し値段が高いプレミアム版だけです。
公式サイトに製品機能比較一覧表がありますが、私にはプレミアムの機能は必要ありません。
言うまでもなく、ここでの各バージョンの値段はAmazonやヨドバシ.comより高いです。

「もう少し安くなる方法はないかな、Yahoo!ショッピングでは安い店があるけど怪しい所ばかりだしなあ」

と思っていると、右下からノートンからのキャンペーンのお知らせが入る。
『どうせ地元の家電量販店と同じくらいの値段だろ。知ってる知ってる』と思いながらクリックしてみる。
ブラウザが起動されてモニターに表示された画面はというと、

続きを読む

WDBBKG0040HBK-JESN ファーストインプレッション(とT1340aの話)

  • 2019/05/06 23:47
  • カテゴリー:その他
以前にも少しだけ取り上げましたが、AmazonでWestern Digital製外付けハードディスク(以下HDD)
WDBBKG0040HBK-JESNを購入しました。
私は基本的にAmazonで購入しないポリシーを持っています。
法人税をほとんど支払っていないという事に腹立たしさを感じているので。
ポイント込みで同じ値段でしたらヨドバシカメラで購入します。
最近は日用品とかも販売されていて使い勝手がいいですね、ヨドバシ.com。

話が逸れてしまいましたが、今回ばかりは安さに負けてAmazonで購入してしまいました。
価格はなんと\9,980(送料無料)で1万円切りです。
2017年品ですが、USB3.0対応で安心と信頼のWD製HDD。
衝撃に弱そうなポータブル型よりも据え置き型を求めていた私にはピッタリでした。
少々力不足の感は否めませんが、USB規格は3.0で進化が足踏み状態ですし
電源を入れるのもバックアップ時のみ。
販売されているのがAmazonでのバーゲンセールのみという製品ですが私の用途でしたら十分でしょう。
(2019年5月6日時点での価格.comにて)
少し悔しかったですが浮いた分は他で買い物をして貢献する事にします。

続きを読む

晴れて充実した一日に

  • 2019/05/05 19:39
  • カテゴリー:日記
那須ガーデンアウトレットのタカキューで私服を買ったり、カー用品店で古くなった
ワイパーゴムを交換したり。
アウトレット内でゴルフ用品店を見つけたのでゴルフ用Tシャツと帽子もついでに購入。

今日は家でゆっくりとはせず天気も良かったので外出しました。
予定していた事を全てこなせたので充実した一日でした。
明日の天気予報は雨でしたので交換したワイパーも早速役に立ちそうです。

それにしても朝と夜の気温差の激しい事。
出かけていた時は薄着の長袖シャツをまくっていたほどでした。
しかし、今朝とこのブログを書いている現在は半袖では厚着でないと少し肌寒いです。
雨が降る明日の方が差は少ないというのが何とも言えません。
少しずつ暑くなる時期ですがこのような事がありますから油断は禁物です。


明日からはまたいつもの仕事に戻ります。
世間が休日である間、溜まっているであろう業務を片付けましょう。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed