先月と比べるのは少し酷
- 2025/04/30 19:41
- New!
- カテゴリー:日記
今年度最初の月が本日で終わります。
今月は目立った活動はなかった…というより先月が色々と充実しすぎていました。
国会図書館への寄贈で月が始まり、後半はプロレス観戦と静岡例大祭へのスタッフ参加。
そして月末のキン肉マンフェスティバルと盛りだくさんでした。
これらがあった月と比べるのも酷というものでしょう。
確かに多少物足りない点はあり、もう少し積極的に活動すれば良かったと感じています。
何度も過去の記事で触れていますが、今年私が掲げたモットーは『一歩踏み出す勇気』です。
この言葉を発した内藤哲也選手は今月所属している新日本プロレスの退団を決断しました。
私もその姿を見習い、現状打破のために動いていく必要があります。
それでも、溜まっていた記事を作成できたのは良かったです。
一時期は手を付けていなかったゴルフの練習も最近は精力的に行うようになりました。
国会図書館へ寄贈する資料も溜まってきたので、検品を行いそろそろ発送する準備を整えるようにします。
さて、ゴールデンウィーク後半には博麗神社例大祭が控えています。
また、参加するかまだ決めかねていますが、来月中旬にはときめきメモリアルの30th ANNIVERSARY LIVEもあります。
体調を壊さないよう、5月も気を引き締めていきましょう。
今月は目立った活動はなかった…というより先月が色々と充実しすぎていました。
国会図書館への寄贈で月が始まり、後半はプロレス観戦と静岡例大祭へのスタッフ参加。
そして月末のキン肉マンフェスティバルと盛りだくさんでした。
これらがあった月と比べるのも酷というものでしょう。
確かに多少物足りない点はあり、もう少し積極的に活動すれば良かったと感じています。
何度も過去の記事で触れていますが、今年私が掲げたモットーは『一歩踏み出す勇気』です。
この言葉を発した内藤哲也選手は今月所属している新日本プロレスの退団を決断しました。
私もその姿を見習い、現状打破のために動いていく必要があります。
それでも、溜まっていた記事を作成できたのは良かったです。
一時期は手を付けていなかったゴルフの練習も最近は精力的に行うようになりました。
国会図書館へ寄贈する資料も溜まってきたので、検品を行いそろそろ発送する準備を整えるようにします。
さて、ゴールデンウィーク後半には博麗神社例大祭が控えています。
また、参加するかまだ決めかねていますが、来月中旬にはときめきメモリアルの30th ANNIVERSARY LIVEもあります。
体調を壊さないよう、5月も気を引き締めていきましょう。