MDR-Z1000の修理作業(イヤーパッド・ヘッドパッド編)
- 2021/03/14 15:48
- カテゴリー:その他
約4年前に購入したソニーのヘッドホン、MDR-Z1000のイヤーパッドとヘッドパッドが
酷使の影響からボロボロになり、破片が飛び散るようになってしまいました。
前機種(勝手に認定)であるMDR-Z600でも同様の劣化が発生していました。
たまに耳に青のりみたいなものが付いていて「なんだろうなあ」と思っていましたが原因はこれでした。
かつて上司という立場だった生物から指摘されたのが懐かしいですね(笑)。
「MDR-Z600と違い高価だから、そう簡単にはボロボロにはならないだろう」
と淡い期待を持ちながら使い続けましたが、結果はこれです。
MDR-Z1000で劣化が始まったのは3年目に突入して少し経過してから。
大体前機種と同じタイミングですね。
何もパッドの耐久性まで継承しなくてもいいでしょうに。
こうなった場合、以前でしたらパッドを交換すれば良いだけです。
そんな軽い気持ちで保守部品について調べてみる事に。
その調査後、あまりの値段の高さに思わず腰が抜けました。
イヤーパッドは両耳で\8760(サウンドハウス調べ)、ヘッドバンドは\7,400(e☆イヤホン調べ)也。
\1,000~2,000程度で修理できたMDR-Z600とは次元が違います。
ヘッドバンドは現在在庫がありませんしこれは困りました。
保守部品でここまで費用がかかるのでしたらヘッドホン自体の新調を検討してしまいます。
酷使の影響からボロボロになり、破片が飛び散るようになってしまいました。
前機種(勝手に認定)であるMDR-Z600でも同様の劣化が発生していました。
たまに耳に青のりみたいなものが付いていて「なんだろうなあ」と思っていましたが原因はこれでした。
かつて上司という立場だった生物から指摘されたのが懐かしいですね(笑)。
「MDR-Z600と違い高価だから、そう簡単にはボロボロにはならないだろう」
と淡い期待を持ちながら使い続けましたが、結果はこれです。
MDR-Z1000で劣化が始まったのは3年目に突入して少し経過してから。
大体前機種と同じタイミングですね。
何もパッドの耐久性まで継承しなくてもいいでしょうに。
こうなった場合、以前でしたらパッドを交換すれば良いだけです。
そんな軽い気持ちで保守部品について調べてみる事に。
その調査後、あまりの値段の高さに思わず腰が抜けました。
イヤーパッドは両耳で\8760(サウンドハウス調べ)、ヘッドバンドは\7,400(e☆イヤホン調べ)也。
\1,000~2,000程度で修理できたMDR-Z600とは次元が違います。
ヘッドバンドは現在在庫がありませんしこれは困りました。
保守部品でここまで費用がかかるのでしたらヘッドホン自体の新調を検討してしまいます。