エントリー

祝 斑鳩(イージー)1コインクリア!

  • 2014/01/26 18:29
  • カテゴリー:ゲーム
 

縦画面にした勢いで遂に斑鳩(イージー)をクリアしてしまいました。
スコアは20,064,630点で残4(残機ボーナス200万点)でした。

全体的なスコアとしては若干物足りない部分もあります。
それでも、5面のボス(を倒した時に
1,800万点のエクステンドに到達できたのは大きかったです。
この時に残機が2機であれば確実にクリアできる状態でしたので。

 

スコア自体は少し不満がありましたが、
5面までノーミスだったのが一番大きかったと思います。
いつもでしたら、序盤で凡ミスを繰り返し
終盤で力尽きるという流れだっただけに5面がかなり楽になりました。
田鳧第2形態で1ミスすると思っていましたが
パターン化が功を奏したのかここをノーミスで通過。
解放合戦は稼ぎなんて行わず速攻で破壊。
産土神黄輝ノ塊では2ミスしてしまいましたがこれは仕方ないですね。
今の自分ではあそこをノーミスで越えられる腕はありません。

思えば私が斑鳩をプレーし始めたのは大学生になってからでした。
稼働開始から大体5ヶ月近く経ってからでしょうか。
切っ掛けは上手な人の1コインクリアのプレーでした。
解放合戦~エンディングの流れで思わず涙を流しそうになったくらいで。
そしてこのゲームをプレーし始めたものの・・・
全くのように先に進めませんでした。
最初はノーマルでプレーしたものの2面道中で力尽き、
それならイージーと思いプレーしましたがやはり2面ボスで躓きました。
最終的には3面までは進めましたが、それでもテロップ前が限界でした。
やり込むためにゲームキューブ版を購入したものの
その時には既にこのゲームへの情熱を失っており、
結局NESiCAxLive版が稼働するまでゲームを起動する事はありませんでした。

やはり、シューティングの経験が家庭用しかない私が
いきなりこのゲームに手を出したのはまずかったと思います。
その時の腕前は、怒首領蜂大往生の1面ボスでゲームオーバーになったり、
極上パロディウスの最初のイーグル沙武Jr.(カプセルを4個出す奴)の5WAY弾に
当たってしまうという悲惨なものでしたから。
弾幕系ではないとはいえ、
斑鳩も狭い弾幕や地形の間をくぐり抜けるシューティング。
今までプレーしてきたシューティングの経験がなければ
全く太刀打ちできなかったのは事実でしょう。
斑鳩の場合は自分が得意とした横シューの経験の方が生きた気もしますが。

 

最初に斑鳩をプレーしたのが大学1年生の時でしたので、
12~13年越しのクリアという事に。
NESiCAxLive版の稼働開始からでも5ヶ月後です。
実際のプレー時間はそこまで長い訳ではないですが、
それでも総プレー時間で考えても半年近くはかかったと思います。
イージーとはいえやっぱり斑鳩は難しいですね。
とても一般受けするゲームとは言えません。
私はMAX CHAINの25,600点を繋げる事に無上の喜びを感じますが
私のようなプレイヤーの方が少数ですし、
それはインカムで散々な結果を出した事が証明しています。
当時の私のようにゲームセンターだけで攻略しようとするのは無茶ですね。
メーカー側もその辺りを考慮してお試しモードを入れたりしましたが、
思惑通り機能したとは言い難いと思います。


さて、私の斑鳩攻略もこれで終了・・・ではないですね。
まだNESiCAxLive版が残っています。
NESiCAxLive版をクリアしたら今度はノーマルモードに突入でしょうか。
全ては私のモチベーション次第ですね。 あっ、結局自作スティックが完成する前にクリアしてしまいましたよ。
何だかんだ言って、HORIのデジタルコントローラは優秀でした。
当初は、これを自作スティックの基板にしようと思っていましたが、
入手困難になった今ではそんなもったいない事はできません。
純正のコントローラをY字ドライバーで解体すれば良いだけの話です。
厳密なスコアアタックをしなければこれで十分でしょう。
上下左右がしっかり入る点だけでもXBOX360のコントローラより立派です。

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

https://gfan.jpn.org/diary/trackback/1095

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
日本で一番高い山は?(漢字で)(スパム対策)
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed