エントリー

明日からゴルフ

  • 2020/01/24 18:24
  • カテゴリー:日記
明日の友人達とのゴルフの準備が完了。
今回は少し奮発してゴルフ用の服とジャケットを購入しました。
不安だった天気も良さそうですし、気温も平年より少し高いので出番が無い可能性もありますが(汗)。
1月に雨って普通あり得ないですよ、今日のF県。

去年のようにホテルで具合が悪くなるという事態に陥らないように全力を尽くします。
あの事件以降、寝衣は必ず家から持ってきたジャージにしています。
浴衣って就寝時にはだけてしまうので苦手なのですよね。
部屋のエアコンの効きが弱くて寒いという時もありますし。
具合が悪くなった時はそのような状況が重なって病気になってしまいました。
下痢と嘔吐が酷かったあの時の『ああ、死ぬ時はその直前までこうした症状が続くのだろうな…』
と思った苦しみはまだ忘れていません(笑)。


というわけで、今日はロマサガも早めに切り上げて就寝就寝。
今週も今週で仕事が大変でしたのでその疲れも溜まっています。
夕食を食べたらお風呂に入り、余計な事をしないでベッドで横になりましょう。

春節は色々と大変です

  • 2020/01/22 20:38
  • カテゴリー:その他
中国の大型休暇「春節」旅行2020、海外旅行はネット予約が6割、周辺国の人気トップは「日本」


日本に住んでいる私にとっては、

「こんな国に来たって見るものは無いですよ」

と思ってしまいましたが、観光先としては人気があるようですね。
新型肺炎の問題はありますが全く見向きもされないよりは良いのかなと思いました。
しかし、今年は記事に書かれている肝心の雪がありません。
自然雪のウィンタースポーツや雪景色の温泉を楽しんでもらえないのは非常に残念です。
観光をアピールするのに四季って大切だなと改めて感じました。


それよりも問題なのは、来週一週間、東南アジアの仕事が全てストップしてしまう事です。
これまでも同じ経験は何度もしてきましたが、中国の担当者の方と連絡が取れなくなるのは
やはり精神的に辛いものがあります。
代わりの担当の方ですと確認作業などが遅くなり、それで客先などから厳しい指摘を受けて
板挟みになるというはよくある話です。
春節時は『私は何も悪くないのに…』と何度も思いました。

と言っても、日本のお盆休みの時は海外の方々から同じように思われているのでしょう。
国や地域による長期休暇に対してはお互いを助け合う心を持つ事が重要です。
『仕事はこちらでやるから十分休んでね』という考えを持って来週は乗り切ります。
辛いのは辛いのですけどね(汗)。

スマホゲームでまさかの二者択一イベント

ミリアムはおいてきた。
育成はしたがハッキリいってこの闘いにはついていけない…



驚異の熱耐性999!
せっかく今回のピックアップガチャで新しいスタイルが出たのにこれでは出番はありません。
強い新スタイルが出ましたが非常にタイミングが悪いですね(汗)。


それはともかく、やってきましたガラハドとアイスソードとの二者択一イベント。



非常に悩む選択ですが、個人的には大剣のマスターレベルが上げられる点と、
キャラ育成時にジュエルが手に入る事を踏まえてSSガラハドを選ぶと思います。
今後、別スタイルのガラハドが出れば技の継承役としても活躍できますし。

一方、数少ないSS武器であるアイスソード本体も捨てがたいです。
しかし、武器はインフレの波に飲まれそうのとこの武器自体に腕力補正が無いのが引っ掛かります。
もちろん性能を最大限に発揮できるキャラやスタイルも出てくる事でしょう。
武器は各キャラに使い回しができるメリットもあります。


それでも、このゲームはキャラゲーなのですからここはSSガラハドを選ばねば。
強い武器もキャラ(スタイル)があってこそです。

とりあえずは下記のメンバーでフレイムタイラントの20層目を周回中。



上昇値が2倍になる育成キャンペーンも昨日で終わってしまいましたので、
今度はこっちをコツコツやっていきましょう。
期間限定スタミナ回復剤(小)は4,100個近く残っているのでスタミナを気にする必要はありません。
ネットサーフィン中などに回したいと思います。

引っ切り無しに仕事がやってくる

今週も今週で引っ切り無しに仕事が来て辛かったです。
今日である程度は終わらせる事ができましたが次から次に来る仕事の量といったらもう。
手元に仕事を残しておきたくないのでなるべく早く次の担当の方に渡すのですが、
そうすると巡り巡って自分の所に戻ってくるという。
頑張れば頑張るほど忙しくなるという事ですか、理不尽ですね(笑)。

だからと言って、業務のスピードを遅くすると今度は自分の目の前の書類が増えていくという事態に陥ります。
担当する仕事の量が増えた影響で同じ勤務時間でも開始直後より数倍疲れるようになりました。
これで私の時給が上がってくれれば…とはまだ派遣元に言わないようにします。
来るべきタイミングで言えるように黙っておきましょう。


ロマサガRSは謎のクリスマス期間が終わり通常営業に。
しばらくはやる事が何もないだろう、と思いきやまたイベントが開かれるようです。
今の状態で新キャラが来られても育成が追いつきません。
ですので、一週間くらい何もイベントが無い期間が続いてもいいのではと思います。
ゆっくりS武器厳選したい方だっていらっしゃるでしょうし。

と言いますか、ひたすら周回しましたが1つも取れませんでしたよ、カスタムスナイパーの器+。
他の+補正は全てドロップしたのに器+だけはどうしても出ません。
銃と同時に術士の戟の器+が出た時は「おい、逆だろ!」と突っ込みました。
使っている銃は未だにラメントなので最低でも1個は確保したいです。

次に入手できる銃が出てくるまで我慢するのもありでしょうか。
現状では最新武器よりキャラの育成の方が重要ですし。
みんな中途半端に育っていて突出したキャラがなかなかいません。
戦闘力8000付近でうろうろしているキャラが多数という状況です。
基本ソロゲーとはいえ制圧戦のようなイベントもあるので、属性別で最低でも1人、
突出したアタッカーを育てるようにしましょう。

睡眠時間と体の疲労

  • 2020/01/13 18:44
  • カテゴリー:日記
延びに延びましたがようやく昨日で課題が完成し提出が完了しました。
今日は成人の日でありながら出勤日でしたので仕事に影響が出なかったのは良かったと思います。
ただでさえ先週から忙しい日々が続いているので余計な事を考えている暇はありません。
今日も書類の作成でてんてこ舞いな1日でした。

頭の中で構想が完成しているのなら早く制作すれば良かったのに、という声はごもっともです。
私の怠け癖もいい加減何とかしないといけません。
すぐに直すのは難しいので、まずはやる気がある時には一気にやるべき事を片付ける勢いで
物事に取り組んだ方がいいでしょう。
仕事で疲れている日々が続いているのですから元気な時に何もやらないのはもったいないです。


とはいえ、今日は昨日の課題の作成による疲労と仕事の書類の作成でくたびれました。
夕食を食べたら早めに休むようにしましょう。
昨日も0時前には床に就いたのですがなかなか寝付けず、完全に睡眠状態に入るまで1時間半以上かかりました。

このような状態でも朝は普通に起きられましたし午前中は調子が良かったです。
ただ、午後になると睡眠不足による影響が大きく出ました。
意識を失う事はありませんでしたが普段よりも体が重く感じます。
やはり体は正直なもので「しっかり睡眠時間を取れよ!」と注意してくるのですね。
もう少し自分自身を大切にしていきたいです。

2020年の仕事がスタート

  • 2020/01/06 22:10
  • カテゴリー:日記
今日から2020年の仕事がスタートしました。
初日の今日は予想よりも穏やかだった気がします。
全体的に余裕を持って業務が進められ定時に会社を出る事ができました。

派遣先は微妙な状況が続いていますが私はやれる事をやるだけです。
むしろ派遣社員という立場ですので、直接雇用の方よりも落ち着いていられるのではないでしょうか。
契約が打ち切られたらそれはそれで仕方ないという考えです。

年末年始は世界中で色々ありましたが私は明日も仕事を頑張りましょう。
ロマサガRSに熱中しすぎないで睡眠時間は多めにとるように!

兄が戻りまたいつもの生活に

  • 2020/01/04 20:26
  • カテゴリー:日記
箱根駅伝も終わり、兄とのゴルフラウンドも終わりました。
兄の一家も今朝早く実家を出て、これでようやく私にとっての年末年始が終わりました。
甥っ子と姪っ子もいなくなったのでいつもの静かな家に元通りです。

今日は昨日まで忙しかったので1日中ゆっくり休んでいました。
また、朝食を一緒に食べなければいけなかったため、休みにはいったのにもかかわらず
早起きする日々が続いていました。
(周りから一緒に食べろと言われた訳ではありませんが一人だけ遅く起きるのもばつが悪いので)
この日記を書いたら今日は早めに寝ましょう。

ロマサガRSの育成は昼にいっぱいやりましたので無茶をしてはいけません(汗)。
2倍キャンペーンが実質明日で終わるのは痛いですがギリギリまで粘って
仕事始めに影響が出ては本末転倒です。
イベントは明後日以降も開催されていますしゆっくりやっていきましょう。


明日は明日で必要書類の作成です。
期限が1/10(金)までとはいえ仕事始めは忙しくて疲れてしまいます。
そのため、帰ってから家でやる余裕はあまり無いでしょう。
頭の中では大体の流れは出ています。
後はそれをPCでのファイルにするだけです。


■追記(2020年1月7日)
再度確認した所、必要書類の提出期限は1/13(月)まででした。
先週末に完成できなかった書類があっただけに次の週末まで猶予があるのはありがたいです。
当初の予定通り金曜日までに終わらせるのがベストなのですけどね。
余裕ができた分、中身はしっかりしたものにしたいです。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed