エントリー

明日からの仕事にしっかり取り組もう

  • 2020/08/16 19:04
  • カテゴリー:日記
先程、送り火を行い今日でお盆休みも終わりです。
明日からはまた通常営業に戻ります。
仕事も溜まっていると思うのでしっかり取り組むようにしましょう。

振り返ってみても、やはりお盆休み中は何もしていませんでした。
せいぜい那須ガーデンアウトレットに行ったくらいでしょうか、何も買いませんでしたが。
当初は郡山の駅前に遊びに行く事も検討しましたが、特に何も目的も無かったのでやめました。

結局、一日中寝ている日が多かったですが、十分身体は休めたのではないでしょうか。
今日も早めに寝て明日に備えましょう。

ロマサガの決戦島も昨日の内にクリアしたので問題なし。
編成が面倒であるとはいえズルズル先延ばしにするのはまずいです。
宿題のように負担になってしまって。
別に報酬を全て取る必要もありませんが惜しい点数ですとつい何度も挑戦してしまうのですよね。
ムキになるのは私の悪い癖でもあるのでほどほどにしておきます。

母の容態が落ち着いて一安心

  • 2020/08/15 19:42
  • カテゴリー:日記
ようやく母の容態が落ち着きました。
今日、改めて話を聞いたところ、体調不良の原因は薬の副作用だけではなく脱水症状もあったようです。
確かに夜か涼しく、昼もクーラーがついていたとはいえ毛布を掛けて寝ていればそうなりますわね。
完全に治った訳ではありませんが、本人曰く『8割近く回復した』とのことでしたので私もホッとしました。
私も安心できたのでゴルフのモチベーションも戻り久々に練習場に行きました。

ただ、今月の友人とのゴルフは見送ります。
体調が回復したとはいえまだ危なっかしい所が見受けられるので。
母の体調が悪くなると、それに合わせて父の調子まで悪くなってしまって不安な事もあります。
明後日からはお盆休みも終わって普段の生活に戻ります。
それが切っ掛けで家の中も落ち着いてくれると良いのですが。

不穏な形で入ったお盆

  • 2020/08/13 22:52
  • カテゴリー:日記
今日は朝はお墓参り、夜は迎え火。
本当の意味でのお盆休みが始まりました。

しかし、一昨日から母の体調が悪化し、それによって家の雰囲気も悪くなっています。
父も弱気になり、変な疲れが出てきてしまうため、いくら休んでも体の疲れが取れません。
言い訳にしたくはありませんが、母の体調が崩れてからはゴルフのモチベーションが下がり、
9日以降は練習場へも行っていません。
今月の友人とのゴルフも参加できるか微妙な状況です。


去年の同じ時期も母が体調を崩して入院しました。
今回の体調不良の原因は薬の副作用と言われていますが、今月に入って一気に暑くなった影響もあるでしょう。
今の母の体ですとお盆休みの暑さが鬼門です。
お盆休みが終わればこの暑さも少しは収まると思います。
ですので、そこまでは耐えてもらうしかありません。
自力で血液が作れずデリケートな体なので頑張ってもらう事が非常に辛いのは理解しています。
私も家庭内の事をしっかりサポートします。

父も父で変な所で弱気なのが厄介です。
こういう時こそ不安を見せずにドンと構えてほしいのですが。
ただ、ストレス強度の1位が配偶者の死ですのでそれを求めるのも酷です。
私も自分の理想を押し付けずそうした父の心情を理解して接する必要があります。
せめてお互いの腹を割って話し合える関係になれるよう努力してきます。

さようなら、1.5周年記念!スタミナ回復剤

頑張りました、頑張りましたがこれが限界でした。
1.5周年記念のスタミナ回復剤。

 

配布された数量からして元々使い切れないのは想定内でした。
ブーツの試練でも小の回復剤が3,000~4,000個も手に入りましたし。
ある程度は頑張りたいと思い周回し続けましたが、私の力ではここまでです。
昨日はロマサガ疲れの影響?か、一日中眠ってしまいました(汗)。

今回は中と大の回復剤の消費に時間がかかり、小にあまり手が付けられませんでした。
期日直前の聖石の洞窟がスタミナ半減で消費ペースが落ちたという理由もあります。
1周年記念の時よりも廃棄した数が多いですが仕方ないでしょう。
配布された量はあの時よりも遥かに多かったですから。

それでも、プレゼントボックスが小の回復剤で埋まる自体にならなかったのは良かったです。
一部のプレイヤーの方はこの影響でジュエルが受け取れないという症状が発生していました。
(運営の方に事情を説明すればジュエルを受け取れるようになるとおもいますが)
むしろ、廃棄数が小の回復剤7,780個で済んだという表現の方が正しいかもしれません。
一般的なプレイヤーの方は中と大の回復剤に全く手を付けられていないと思うので。


さて、あと7時間強でサマーキャンペーン記念のスタミナ回復剤(小)。
3日後にはサガフロンティア1発売記念日のスタミナ回復剤(小)がなくなります。



これらの量のスタミナ回復剤(小)を使い切るのは、まあ無理でしょう。
サマーキャンペーン記念のものは、覚醒石集めを兼ねたふくびき会場・招待券の周回で一気に使用しました。
それでも昨日今日の2日間で何とか400個使えた程度です。


千単位のスタミナ回復剤が無駄になってしまいますが、それを補うかのごとく、
新しいものもガンガン配布されています。
必死で集めたサガスカの回復剤もありますし、いきなりスタミナ不足に陥るという事はまずありえません。
常夏のGOLDEN RUSHの回復剤もきっと今回同様使い切れない量が手に入るでしょう。

スタミナの消費だけを考えた周回ではあまり効率が良いとはいえません。
むしろ、回復剤を余らせたとしても、報酬が確実に手に入ったりキャラが成長したりする
クエストを周回した方が良いです。
実生活もあるので、今後は今以上に目的を持った周回に取り組みたいと思います。
スタミナに追われるようなプレーではゲームが面白くなりません。
自分が楽しめる範囲でプレーしましょう。

自分の幸せを追い求める事を誓う37歳

  • 2020/08/09 15:34
  • カテゴリー:日記
今日で私も37歳になりました。
人生山あり谷あり、今の所は平穏に暮らしていますが果たしてどうなる事でしょうか。

このまま行けば、私の人生で初となる『同じ会社で3年以上勤務』を達成します。
いえ、全く褒められたことではありませんが、今までになかった経験ですので少し感慨深いです。
逆に言えば今までは自分の能力や適性に合わなかった触手に就いていたとも言えます。

派遣社員ですので給与は非常に安いです。
しかし、正社員であった前職よりも毎日楽な気持ちで生活できています。
ゴルフという趣味ができたのも大きいでしょう。
両親がいつまで生きていられるかは分かりませんが、とりあえず今は平和な日常を楽しんでおきます。
37歳にしては少々足元が落ち着かない状況ですが。


兄からも母経由でお祝いの言葉がありました。
ありがとうのメールを送ると、

「落ち着かなくても、生きていればそれだけで十分みんな幸せ。周りと比較せず自分の幸せを追い求めるように」

という返信が返ってきました。

言葉で表すのは簡単ですが実践なかなか難しいですね。
未だに仕事中に過去の事を思い出すなどネガティブな感情が出てしまいます。

偉くなりたい、有名になりたいという願望がまだ残っているのでしょう。
急にそのような人間になるのは無理です。
何度も言っていますが、まずは自分ができる事を地道にやりましょう。
そうやって自分の幸せを追い求めれば、知らない間にそのような地位に立っているかもしれません。
諦めず『復活』し続け、少しでも前に進んでいけば1000万点に到達するかもしれませんよ。

お盆休み前の仕事が終了

  • 2020/08/07 17:54
  • カテゴリー:日記
今日でお盆休み前の仕事が終わりです。
多少再来週の仕事が残っていますが区切り良く片付けられたと思います。

ただ、今週全体を見てみるとそれほど忙しくはありませんでした。
今日はさすがに忙しかったですが、普通でしたら休み前は仕事が一気に入ってくるので少し不思議です。
仕事が無いと会社の売上が減ってしまうのでその意味では怖いですね。
世界全体が思うように活動できない事情があって仕方ないとはいえ。
もう少しだけ今の仕事を続けていたいのでいきなり切られないように願います。


いよいよ明日からは長期の休みに。
タカキューのクーポンがあるので1回は那須ガーデンアウトレットに行くと思います。
前回のラウンドでボールがほとんどなくなってしまったので、安かったらゴルフボールの補充も。
郡山駅前にも1度は行きましょう。
連休中はゴルフの練習以外でも体を動かすようにします。
何もしないのはもったいないので。

またもや来週の予定が白紙に

  • 2020/08/03 19:19
  • カテゴリー:日記
来週のアルバイトが中止になりました。
理由は簡単で作業で不特定多数の方との対面作業があったからです。
母の心配があったため泣く泣く辞退する事に。
電話した時の派遣会社の対応も微妙で不安という事もあります。

これでまたもや来週の予定が白紙になってしまいました。
両親もあまり遠出をして欲しくないという気持ちがあり、来週の休日も
家でダラダラ過ごして終わりそうです。
ただ、やる気があったアルバイトを止められたので、
そうなったとしても両親から文句を言われる筋合いはありません。
さすがにゴルフの練習はしますが、家に居続けても負い目を感じないつもりです。


一瞬だけ頭によぎったのが『お盆休み中だけデイトレーダーになる』という事。
ですが、私の性格からして恐らく合わないでしょう。
パソコンを使った事務作業が好きなので、何もせずに休まず情報を追いかけるのは苦痛です。
休み中にお金を稼ぐのは諦めて他の事をやるようにしましょう。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着コメント

過去ログ

Feed