エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

昨年購入したデジタルカメラの紹介

  • 2023/01/10 20:18
  • カテゴリー:その他
新しいデジタルカメラを使い始めてから2ヶ月が経過。
まだまだ把握できていない機能が多いですが、少しずつではありますがようやく使い方に慣れてきました。
そのため、そろそろ購入した新機種について取り上げたいと思います。
(注:あまり参考にならない記事です。詳しく知りたい方は価格.comなどのレビューをおすすめします)

続きを読む

課金パワーで今日もハッピー!

時はさかのぼり、年末年始休暇の最終日である1/4(水)。
南湖公園の近くを寄ったので初詣の時に失念してしまった五等分のおみくじを引いてみました。

PR TIMESによるとこの企画は2021年11月から始まったようです。
今回の南湖神社(と福岡県の一宮神社)で最後ですが、ここでは過去にも
このイベントを実施していたので初めてというわけではありません。


 

写真からも分かりますがこのおみくじの初穂料は500円です。
他のおみくじと同じように1回100円だと思っていたので、この金額を見た時は
思わず「えっ?」と声が出てしまいました。
おみくじのために財布に100円玉1枚を残しておきましたがこれでは足りません。

仕方がないのでお守りなどを頒布されている方に両替をお願いする事に。
事情を察したのか500円玉1枚と100円玉5枚で対応して頂きました。
過去にも私と同じように『コラボくじを引こうと思ったけど小銭が足りなかった』
という方がいらっしゃったのでしょう。

少し気まずくなりましたが500円玉を入れておみくじの箱をかき混ぜ始める。
この間の初詣の時は散々でしたからねえ。
果たして今回の運勢はどうなるでしょうか。

続きを読む

2023年の第一歩を踏み出す

  • 2023/01/05 22:06
  • カテゴリー:日記
本日、いよいよ2023年の第一歩を踏み出しました。
忙しい日々が始まりましたが、昨日会社のメールを確認できたのでそれほど大きな混乱はなかったです。
予想よりも仕事がそんなに入りませんでした。

それでも、さすがに初日だけあって暇な時間はなく、今日は目の前の業務をこなすため
一日中必死になっていました。
午後になって明日納期の依頼もやってきましたし。
その影響で少しだけ残業をする羽目になってしまいました。
心の中で愚痴を言う日々のスタートです(笑)。


会社の状態は決して良いとは言えませんが悲壮感が漂う程の雰囲気でもありません。
私も含めみんな適度な緊張感の中で仕事をされていると思います。
今年も昨年以上にしっかりやっていきたいです。

ようやく報告できた第十八回お馬鹿ショー

記事にするのが遅くなってしまいましたが、昨年5月に実施しました
第十八回お馬鹿ショー(国会図書館への東方Project関係資料の寄贈)について報告致します。
今回は数が多いため資料の紹介は軽く触れる程度で。
(と言いつつ長い記事になってしまいました)

続きを読む

実は二人生活での年明けは今年が初めて

  • 2023/01/03 18:01
  • カテゴリー:日記
正月名物の箱根駅伝も終わり、いよいよ明後日からは通常モードに突入。
長かった連休でしたが溜まっていた事を全て終える事はできませんでした。
それでも、抱えていた案件を色々済ませましたし有意義に過ごせたと思います。
ゴルフの練習も(練習場が営業している時は)毎日しっかり行きました。

この連休中、去年の年末年始とはどこか雰囲気が違うなと思いましたが、
考えてみると昨年はまだ母が存命中でお正月の間は家で一緒に過ごしていました。
父と二人生活での年明けは今年が初めてになります。
これに気付いた時は落ち込みこそしなかったものの少ししんみりしてしまいました。
来年以降はこのような感じで元日を迎えるのでしょう。
今はまだ戸惑っていますが慣れるようにしていきたいです。


この休みの間で会社のPCにメールがどれだけ溜まっているでしょうか。
明日、会社が開いているか分かりませんがメールチェックをするために足を運びたいと思います。
明後日の仕事始めは多くの方が一斉に受信してサーバーがパンクしそうなので。
前にもこのような事があって午前中は仕事になりませんでしたし。

新年早々私物整理

  • 2023/01/02 16:36
  • カテゴリー:日記
年が明けたにもかかわらず、今日は箱根駅伝を見ながら
部屋の私物(コレクションともいう)の整理を行いました。
とりあえず、国会図書館への寄贈を行うものと
駿河屋(ブックマーケット うねめ通り店)へ売却するものを分ける事に。

片付けたのは漫画やライトノベル、同人誌といったものです。
その中で、同人誌については最初に国会図書館で未登録であるかを確認し、
既に登録済であるものを駿河屋に売却します。
残りの漫画などはほぼ捨て値になりますが、せっかくだから同人誌と一緒に買い取ってもらおう
と思い一緒に見積りしてもらうようにしました。
買取不可になる可能性がありますがその場合は仕方ありません。
意外と買取金額が高いものもありましたが状態が悪いだけにどうなるでしょうか。


寄贈品と売却品をダンボールに入れたおかげで棚が少し綺麗になりました。
まだ、ゲーム関係とサントラが大量に部屋にありますが、さすがにこちらを手放すのは惜しいです。
整理するのは私の状態がギリギリになってからだと思います。
何度も言っていますが、最悪兄や甥っ子に渡してしまえばいいかなって(汗)。
量も駿河屋のダンボールで2~3箱程度ですから邪魔にはならないでしょうし。

「面倒な事させんな、K.F!」という場合はプレミアが付いていそうなものだけお願いすればいいでしょう。
ライデンファイターズACESや実況おしゃべりパロディウスのサントラ、
未開封のゲームキューブ用デジタルコントローラー、月箱など数点を渡すようにします。
兄も私と同じ属性があるのできっとこれらの価値に気が付いてくれるはず(爆)。

謹賀新年(11回目3年連続)

  • 2023/01/01 11:30
  • カテゴリー:日記
 

あけましておめでとうございます。
2023年も『行方はいつもナックルボール』を宜しくお願い申し上げます。

私は今年で40歳になります。
孔子曰く「四十にして惑わず」と。
確かに10年前に比べれば私も自分の考えがしっかり持てるようになりました。
ですが、『惑わず』という域にはまだまだ達していません。
人生は勉強です、自分を磨いていくように頑張っていきましょう。


今年は初日の出を見るため南湖公園へ行きました。
5時前に起きて6時には現地に到着。
着いた時は辺り一面真っ暗な状態でしたが、それでも神社には参拝される方がちらほらと。
人がいない寂しい光景を予想していただけに驚きました。

さすがに日の出時刻である6:50ごろになると人が徐々に集まり始めます。
中には三脚を使っている方もいらっしゃいました。
私も寒さをこらえて新機種のデジカメで必死に撮影。
今日はあいにくの曇り空でしたが、それでも見栄えのいい写真が撮れて良かったです。

なお、本日初日の出の撮影を行った場所は下の画像の赤丸部付近でした。



ここが綺麗に日の出を撮影できる場所みたいです。
駐車場及び神社から少し距離がありますが、他の方は近くの道路に駐車していました。
私は参拝もしたかったので神社の近くに車を停めました。


撮影後、南湖神社に参拝し毎年恒例となったおみくじを引く事に。
さあ、今年の運勢はどうなるでしょうか?
よ~くかき混ぜながら籤を選びました。

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed