エントリー

ユーザー「NTKF」の検索結果は以下のとおりです。

1週間たっても寄贈についての返信が来ない

  • 2023/09/02 17:00
  • カテゴリー:日記
国会図書館へ寄贈品のリストを送ってから明日で1週間になります。
しかし、今日になってもまだ向こうからの返信はありません。
数量が85件だったとはいえ、今週中に連絡が来なかったのは予想外でした。
今まででしたら30~40件程度あった時でも2~3日程度で返信がありましたし。
まだ人員不足が解消されていないのでしょうか。

早く送りたいという気持ちがありますが、もうしばらく連絡を待つようにします。
さすがに来週中には向こうからの連絡が届くでしょう、たぶん。
もし来週末になっても返信がない場合は催促のメールを送ります。
本当でしたらすぐにでも催促を入れたいのですが、きっと向こうも忙しいと思いますので。
ここはグッと我慢します。

内容が盛りだくさんだった8月が終わり9月へ

  • 2023/08/31 20:43
  • カテゴリー:日記
内容が盛りだくさんだった8月が今日で終わります。
今月はお盆休みの影響もあり精力的に活動できました。
溜まっていた記事を作成し、国会図書館への寄贈が進められたのは良かったです。
それに加え、ゴルフの練習も積極的に行えたので充実した月だったと思います。

ただ、パルスターの攻略が進んでいないのはまずいです。
振り返ってみると最近は全くプレーしていません。
これは来月の課題ですね、頑張ります。


そして、今月はなんと20記事を達成する事ができました。
最後の方はネタに困って書くのに苦しみ、明らかに数合わせと思われる日記が
多くなってしまいましたが(汗)。
それでも諦めずに作成できたのは完全に意地になっていたからだと思います。

月に20件も記事を書いたのは2010年の5月以来かな、と思ったら2019年の5月も22件作成していました。
その当時はロマサガRSの事ばかり…と思いきや普通の記事も結構書いていますね。
ゴールデンウィークもあり筆が乗っていたのでしょう。
咲-Saki-の作者が変な設定を言い出したのもこの時期でしたか、懐かしい。

今月はこれだけ記事を作成しましたから来月はサボっても大丈夫!
というわけにはいきませんね、やめましょう。
引き続き『月に10件以上の記事を作成』というノルマを達成できるように努力していきます。


さて、明日から9月に入ります。
昼の暑さはまだ続いていますが、日が少しずつ短くなっていき朝晩は涼しくなりました。
気が付けば水田の稲にも穂が実り始めてきました。
ゆっくりと秋の足音が聞こえ始めています。

この暑さが終われば一気に秋の肌寒さがやってくるのでしょう。
もう少しで長袖が必要な季節がやってきます。
9月は季節の変わり目で体調管理が難しくなると思いますが、体を壊さないように気を付けたいです。

私物整理を再開しよう

  • 2023/08/30 20:53
  • カテゴリー:日記
最近は少し滞りがちになっていましたが、そろそろ私物整理を再開しないといけません。
年明けに不要なものを駿河屋に売却しましたが、その際に処分したのは小物類が中心でした。
倉庫にはかさばる物がまだ数多く残っています。
使わないまま放置しておくのはもったいないので、手放せるものは市場に放出した方が良いのかもしれません。

ただ、中には希少価値が高く残しておきたい物があります。
将来必要になるかもしれない物もあるので少し悩んでいます。
とはいえどこかで見切りを付けないと片付けは始まりません。
「もしかしたら将来…」という考えでここまで物置に眠っていた訳ですから。

とりあえず物置を一度棚卸して何があるかを確認したいと思います。
そうすれば必要なものと不要なものを分けられるはずです。
不用品の処分方法はその後に考えます。

ブックの日のクーポンはありがたい

  • 2023/08/29 22:53
  • カテゴリー:日記
毎月29日はブックの日。
というわけで仕事が終わった後に近くのブックオフに行きました。

どうしても欲しいというわけではありませんでしたが、
以前から少し気になっていた物があったので300円クーポンを使用して購入。
「もしかしたら他の方に先を越されるかも」と不安がありましたが棚に残っていたので良かったです。
少し前には斬サムのサントラが置いてありましたが、どうするか悩んでいたら数日でなくなっていましたし。


ブックの日の300円クーポンはありがたいです。
しかし、買いたいものがなければ使いたくても使えないのですよね…
地方では新商品の入荷もなかなかありませんし。
無理して購入してもタンスの肥やしになるだけです。

これぞという物に出会えればいいのですが難しいですね。
巡り合わせだと思いますので定期的に店舗をチェックするようにします。

何とか寄贈の準備を終わらせる

  • 2023/08/27 18:22
  • カテゴリー:日記
ひとまず国会図書館への寄贈の準備が完了。
昨日は諸事情により作業ができませんでしたが、今日の日中で何とか係の方への連絡まで
終わらせる事ができました。
なお、寄贈品の梱包は向こうからの連絡が入ってから行います。
NDL ONLINEで所蔵されていない事を確認しましたが、もしかすると私の調査が甘く
既に登録されている資料があるかもしれないので。

今回は数量が85件と非常に多いです。
中には発行日が不明な資料もあり、1日では職員の方の確認作業は終わらないでしょう。
私の梱包作業も少し手間がかかりそうなので寄贈品の発送は次の週末になりそうです。
今週の平日に向こうからの連絡が来るといいのですがどうでしょうか。
明日連絡が入る可能性があるのが国会図書館の怖い所です(汗)。

お盆休み明け最初の5日間勤務を無事にこなす

  • 2023/08/25 21:21
  • カテゴリー:日記
お盆休み明け最初の5日間勤務が完了。
相変わらず忙しい時とそうでない時の差が激しかったです。
暇だなと思って油断していたら一気に仕事が入りますし。
手待ち時間が続くよりはいいですが、いきなり大量に仕事が入るとさすがに疲れます。

それでも今週は残業が1日しかなかったのでまだ余裕だった方なのかもしれません。
定時で上がれた日は帰りにゴルフの練習ができましたし。


週末は今の所は何をするかを決めていません、どうしましょう?
滞っていた国会図書館への寄贈でも進めますか。
少なくともYouTubeの動画を観てダラダラ過ごすような真似は避けたいです。
家に籠るにせよ、内容のある休日にしたいと思います。

mixiのプロフィールを40代バージョンへ更新

報告が少し遅くなりましたが、40歳になったという事でmixiのプロフィールを更新しました。



日記でいつもネタにしていますし、mixiにアクセスすればどなたでもこれを読めるため
現住所を隠す意味は全くありませんが念のため。

とりあえず誕生日にプロフィールを40歳バージョンへ変更しました。
誰も見てないのでそのままでも問題ないかもしれませんが、こちらで活動しているのに
30代の頃の内容で放置しているのはまずいだろうと感じたので。
好きなゲームにロマサガRSを挙げているなど現状にそぐわない記載もありましたし。
最近はゲーム自体あまりやっていないので、当初は『好きなゲーム』という項目自体
削除しようと思っていました。

まさかインドア派の私が『好きなスポーツ』という項目を作成する事になるとは思いもよりませんでした。
ゴルフ以外に自ら行うスポーツはないので『趣味』のスポーツを外そうとしましたが、
これがないと『好きなスポーツ』と矛盾しそうな気がしたのでやむを得ず選択。
変更前と変更後のプロフィールを比較すると中の人が入れ替わったように見えます(汗)。


なお、プロフィールでも紹介していますが、12年前に私がインタビューを受けた
クム様の国立国会図書館本は現在もCOMIC ZINAmazon(電子版)で発売中です。
電子版の存在についてはプロフィールの編集中に初めて知りました。

改めてインタビューのページを読みましたが内容がちょっと酷いですねえ。
突然のご連絡で時間があまりなかったとはいえ、言葉遣いや表現の仕方に変な所がありますし。
今でしたらもう少しまともな回答ができるでしょうか?
昔の事を忘れているのでインタビューの価値が下がる可能性はありますが。

私のページはともかく、他のページには有益な内容が記載されているので
もし興味がございましたら是非お買い求めください。
納本制度について詳しく説明されているので非常に勉強になります。

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

過去ログ

Feed